WarThunder Wiki

Bf 109 E-4

231 コメント
views
wiki編集者
作成: 2017/03/05 (日) 18:17:28
最終更新: 2017/03/11 (土) 16:28:35
通報 ...
1
名前なし 2017/04/14 (金) 20:48:33 1895b@44ae3

RBの立ち回り編集されてる?凄く参考になります。

2
名前なし 2017/04/14 (金) 20:53:18 06bb2@70051

E型は高速域での機動性がガクッと下がるよなぁ..    

3
名前なし 2017/05/03 (水) 22:29:13 48524@3ad81

乗る前まではE-3との違いは火力だけだと思ってたが、エンジン馬力が上がってる上にラジエター開けばすぐ冷えるから、これまでのE型と比べて段違いに扱いやすい

4
名前なし 2017/05/07 (日) 22:03:15 91ded@cc342

こいつでLa-5FNに勝てますかね?

5
名前なし 2017/05/07 (日) 22:14:43 75ab1@d0b60 >> 4

こいつはエンジン馬力でぶん回せばYak-7と同等ぐらいの旋回戦は出来たりする。だからLa-5FN相手でも単純な旋回戦になれば腕次第では行けるんじゃない?一撃離脱で不意打ち狙った方が手っ取り早そうだけど。

6
名前なし 2017/05/07 (日) 22:26:00 91ded@cc342 >> 5

どうしても縦旋回戦で勝てなくて、ロールはさみつつ垂直上昇してラダーで反転というエネルギー勝負に持ち込んでるのですが、どうも安定しなくて。。ABです。

7
名前なし 2017/05/07 (日) 22:57:06 75ab1@d0b60 >> 5

ABなら正直機体性能はあんまり関係なさそうだけどなァ~。腕じゃない

8
名前なし 2017/05/22 (月) 00:03:22 e04d8@30216

20mmはステルスベルト使ってるんだけど、なんか爆撃機にあんまり効かなくなった?前は景気よく羽吹き飛ばしてた希ガス

9
名前なし 2017/06/17 (土) 17:31:30 10d9f@5130a

この機体って何の弾薬使えばいいですか?

22
名前なし 2017/12/05 (火) 18:22:03 6beb1@169c6 >> 9

空中目標一択だろ

10
名前なし 2017/07/09 (日) 13:54:06 85509@5872a

ドイツ機の液冷エンジンって手動でいじると直ぐに過回転起こしてお亡くなりになるけど、一応コクピットの回転数計ガン見して250)回転くらいを維持するようにすれば手動でもイケるね。ものすごい面倒臭いけど。

11
名前なし 2017/07/10 (月) 01:38:45 d558c@a5f45 >> 10

蒼の英雄だと必ずそれやらされたんだぜ、ps3コンで

12
名前なし 2017/07/24 (月) 05:53:24 356e8@8bbb0

この子でどうやって同高度以上のスピット相手にすればいいの・・・?

13
名前なし 2017/07/24 (月) 09:26:54 e1ccf@f5186 >> 12

ヘッドオンしかなくね?旋回負けてるから。

14

MkⅡBまでならスパイラルダイブから縦旋回でヘロヘロにできる。MkⅤも互いの速度によっては何とか。MkⅨは無理だ逃げろ

15

すまんmkⅨとはイベント以外じゃ当たらないわ

37
名前なし 2018/05/17 (木) 13:56:35 306cb@d2430 >> 12

近くに味方がいれば味方の方に誘導し協力して倒す いなければ諦める

16
名前なし 2017/09/10 (日) 23:23:01 d49f5@dd730

これコックピット視点だとなんか防弾ガラスっぽいのない?

17
名前なし 2017/10/19 (木) 17:46:18 修正 9400f@30d42

あかんこいつ乗ってたら全然釣り上げ機動が出来ん・・・釣り上げ中にヘロヘロのペロハチに900m下からパイキルされるわペロハチには余裕で上昇負けてるわ爆弾片方抱いたイギリスヘルキャットに上昇で追いつかれるわ・・・E型ってこんなにエネルギー保持悪かったっけ?

18
名前なし 2017/10/30 (月) 22:46:39 459ad@ad57d

全然スピットファイアに勝てないんだけど
まずこいつがスピットmk2bに勝ってるポイントある?

19
名前なし 2017/10/30 (月) 22:57:44 75ab1@06916 >> 18

速度とかでは勝ってないっけ?

20
名前なし 2017/10/30 (月) 23:45:47 162fd@982cd >> 18

エネルギー保持と速度。同高度同速なら旋回での勝ち目は無いので、降下→上昇のダイブ&ズームで相手をヘロヘロにするか味方にすり寄る。お前がAB専ならまず勝ち目無いからさっさと下の奴喰った方がお得、上昇した奴らが食われるのを低身の見物。

21
名前なし 2017/11/01 (水) 11:44:10 c91cb@45bb2 >> 18

フラップ離陸にして気合でぶん回せば勝てる

23

低速でも高速でも双発機みたいに曲がらない、零戦並みにロールが遅い、速度もそれ程速いわけじゃない…。下手くそなのは自覚してるけどこの飛行機はどうやって戦えばいいの…。

24
名前なし 2018/02/14 (水) 23:54:14 d3e68@4feea >> 23

これはまだまだ曲がる方やで。同格だとYak程度には曲がってるはず。ロールも特別遅いわけじゃない。高速域でも極端に舵が遅くなることはないから一撃離脱もやりやすい方やで。全体通してBfツリーはこんな感じだから早めに慣れるしかないと思うよ。

25
名前なし 2018/02/15 (木) 00:32:15 80e66@706e6 >> 23

f-1は結構動いてくれていたのでe-4の動きに驚いていました…。500km前後ならロールも旋回も幾分軽快になりますね…。ありがとうございます。

26
名前なし 2018/02/15 (木) 00:38:55 162fd@982cd >> 25

F型とE型だと飛行機としての出来がまず違うから無理に使う必要はないよ。むしろ、これからお世話になるF-4やG-2のためにはF-1乗りなれてた方がいいかも。

27
名前なし 2018/04/05 (木) 13:57:15 ae276@5a25f

最近相手しててやけに強いなと思ってたら旋回能力上がってたのね。

28
名前なし 2018/04/12 (木) 12:43:44 69496@bc538 >> 27

5,000m以下ならF-4の相手するよりキツイかも

29
名前なし 2018/04/12 (木) 13:22:13 0b5a0@1a02f >> 28

調整が極端すぎんだよなぁ

30
名前なし 2018/04/12 (木) 22:10:26 80e66@c78cc

サンボルに会わなくなったのが嬉しい…。

31
名前なし 2018/05/01 (火) 20:46:12 d701b@a4882

MG/FFをあてるコツを教えてくださいABで空戦中に予測に合わせて撃っても少し前にずらしても当たらないんですが…

32
名前なし 2018/05/04 (金) 04:25:58 993ea@464d8 >> 31

相手との距離、速度、状態によって異なるから一概にこうだと言えないけど大体500mまで距離を詰めて偏差のちょい先を狙うと当たりやすい、500より遠いとクソ弾道でめったに当たらん

33
名前なし 2018/05/04 (金) 04:31:34 c0fec@ffa78 >> 31

弾速が遅い弾は下手にズームして偏差するよりズームせず偏差したほうが当てやすいぞ

34
名前なし 2018/05/17 (木) 02:02:45 ad74d@468bc >> 31

これは99式1号と弾道は似てるし初速も同じくらいだから

35
名前なし 2018/05/17 (木) 07:52:09 dc673@4b946 >> 34

なんか私の個人的なデータ発掘の結果から言いますとですね、heiだけ弾速がmg151/20と一緒の785m/sになってますね()

38

亀レスだけどそれはたぶんミスだと思う。確かにHEIだけ初速が早いのはドイツ機関砲の特徴ではあるけど、この機関砲の初速に対してそれはデータミスでしかない。曳光弾を頼るとずれるけど、曳光弾のだいたい30~50m/sくらいはやいのがミーネンゲショスじゃなかったかな?

39
名前なし 2018/06/16 (土) 02:41:55 7978e@55d48 >> 34

弾薬ごとにデータが設定されててそれと銃の設定と別々にあるんじゃない?結局ベルトの一番先頭の弾薬の初速で発射されるみたいだし弾薬ごとのデータだけでは語れなさそうな感じ

36
名前なし 2018/05/17 (木) 07:54:48 dc673@4b946

cannonmgffm.blkの中に
        "bullet": {
          "mass": 0.092,
          "caliber": 0.02,
          "speed": 785.0,
          "maxDistance": 2000.0,
この様な記述が

40
名前なし 2018/07/12 (木) 14:05:03 4a48f@03768

E3とE4の違いってなんですか?

41
名前なし 2018/07/12 (木) 14:21:08 24665@7cebf >> 40

ちゃんと解説があるページなんだから、「特徴」の所読もうよ…

42
名前なし 2018/07/12 (木) 15:06:59 bc21e@876d4 >> 41

とうとうググるどころか特徴すら読まない人間が出てくるとは…

56
名前なし 2018/08/05 (日) 10:30:16 543c7@d6889 >> 40

E3は操縦性がいいんさ.E4はかっこいいんよ.

61
名前なし 2018/09/14 (金) 17:43:40 60627@8fc95 >> 56

おい、待てゐ。武装以外ほとんど変わらないゾ。あとカッコよさは個人次第ゾ

63
名前なし 2018/09/16 (日) 21:21:12 208ee@aff8e >> 56

ミーネンゲショスで砕くしかないな

43
名前なし 2018/07/17 (火) 15:48:37 358b3@c51d5

ミーネンゲショスのおかげでアサルトは下手くそでも稼げるようになってる

44
名前なし 2018/07/17 (火) 16:54:14 c90df@68f0a >> 43

別にE4でアサルト行かんでもええやろ…

45
名前なし 2018/07/17 (火) 16:59:39 04fbb@982cd >> 44

今のアサルトだとBR低い方が勝ちやすい。報酬目当てなら低ランク機で行くのも悪くないはず。

46
名前なし 2018/07/17 (火) 19:24:13 c90df@68f0a >> 44

BRの区切り上3.7マッチだからもっといい機体あるだろって言いたいんや、てかそんぐらい知っててくれ…

50
名前なし 2018/07/29 (日) 18:53:12 bc21e@44177 >> 44

知らんがな

55
名前なし 2018/08/05 (日) 08:17:43 c90df@68f0a >> 44

調べてください…(呆れ)

64
名前なし 2018/09/16 (日) 22:57:20 bc21e@4dadb >> 44

黙ってください…(呆れ)