WarThunder Wiki

Fw 190 F-8 / 404

450 コメント
views
404
名前なし 2025/02/24 (月) 21:09:56 修正 139ac@d7a89

まぁ乗り手の問題だと言う事は分かってる。コイツが攻撃機と言う事も十二分分かってる……でもさ?互いに3機ずつの時はさ?せめて高度は取ろうよ。せめて後ろから敵来てる事は気づこうよ……てか、終盤で敵の残りがレベル100のXP-50、Yak-3、P-63の時に対地してる場合かーーーーっ!!がこの機体多すぎる。

通報 ...
  • 405
    名前なし 2025/02/24 (月) 21:43:17 6ee17@50dce >> 404

    このゲームで爆弾抱えるようなプレイヤーは須らく脳みそ入ってないんだから端から当てにしちゃダメよ

    406
    名前なし 2025/02/25 (火) 00:08:11 3ba54@30d42 >> 405

    自爆 誘爆 御用心

  • 407
    名前なし 2025/02/25 (火) 00:40:57 780ae@fcd43 >> 404

    自分もそう思って乗ってたんだけど対戦闘機戦は諦めました…(n敗)

    408
    名前なし 2025/02/25 (火) 00:44:07 178cd@e2026 >> 407

    1対1はきついかもしれんがお互いに複数機残ってるならやりようはあるでしょ、むしろ単独だときついとわかっているんだから積極的に援護に動くべきでは。

    409
    名前なし 2025/02/25 (火) 01:06:03 修正 780ae@fcd43 >> 407

    こっちが援護に行っても相手の援護は期待できないし 動ける機体なら援護がくるまで粘るという選択肢があるけどこいつらにそれはないだろうなぁ… どうせおとされるなら対地した方がましよ なんならそいつらの一機に全部おとされるまである

    410
    名前なし 2025/02/25 (火) 12:13:42 56113@bfdac >> 407

    高度があればフォッケはロールが速い分、メッサーより粘れると思う。反撃出来るかは別だけどね。

  • 411

    最終的に自分(隼)がXP-50、P-63倒してYak-3と格闘戦したけど、弾切れで基地に帰ってる間に時間切れゲージ負けだった。5キル2アシ 終盤の時点でゲージは倍近く差があって今からじゃ到底間に合わん状態。