WarThunder Wiki

P-26A-33

12 コメント
views
wiki編集者
作成: 2017/03/05 (日) 20:25:35
最終更新: 2017/03/11 (土) 17:06:41
通報 ...
1

初期機体最弱はこれだと思う。次のP26-B35は一応大地と同化しやすい色だからまだまし?

2
名前なし 2017/07/23 (日) 15:09:36 b4c10@a478e

武装軽くなってるのに機動性落ちてるの草

3
名前なし 2018/06/11 (月) 01:26:41 038b5@cdffc

日ソ機を使った後に手を出したせいか改めて弱さを実感した。これで複葉機と格闘しようと思ってはいけない。

4
名前なし 2018/06/11 (月) 01:31:36 d45d6@ab487

史実の戦後の所詳しく。お願いいたします。

5
名前なし 2018/09/01 (土) 17:09:08 4f1da@31487

無理だぁ...勝てるわけないよぉ...(TOT)

6
名前なし 2018/11/15 (木) 20:47:26 08194@ff26d

M2ついてる方でも正直かなり微妙なのに、それすらないこれとB-35は本当にどうしようもない。

7
JSDFYS 2018/11/17 (土) 00:48:04 15284@640d8

RBだと直ぐにエンジン停止しない…?それで毎回撃墜か墜落かする…

8
名前なし 2020/04/04 (土) 00:50:35 68e90@f8d6d

M10RBのお供にと飛行機開発しなきゃと使ってるけど吐きそうなほどストレス溜まる…

9
名前なし 2022/07/27 (水) 05:17:43 beaf0@6453e

これにかかわらずピーシューター全部ゴミ、上にあるように最高のストレス機。

10
名前なし 2025/10/25 (土) 21:31:12 a4b3c@7b490

扱いを間違えなければ戦える・・・はずなんだ

11
名前なし 2025/10/25 (土) 22:00:28 60382@ebdac >> 10

お、おう…でも大体の人はそこまでコイツに思い入れあるか?少し戦ってさっさとP40とかF4Fを開発してそれっきりじゃね?

12
名前なし 2025/10/26 (日) 04:12:38 aebf8@6c26c >> 11

低速で安定している上に胴体に爆弾搭載しているので、安価なCAS機として陸戦で愛用している人はままいる。空戦で愛用している人は...おるのかしら...