WarThunder Wiki

F7F-1

161 コメント
views
wiki編集者
作成: 2017/03/05 (日) 21:37:38
最終更新: 2017/03/11 (土) 17:20:50
通報 ...
  • 最新
  •  
94
名前なし 2020/07/04 (土) 11:23:15 e6ee9@cea95

こいつ硬すぎね 烈風で2回クリティカル出したのに煙も吹かんかった

95
名前なし 2020/07/04 (土) 13:14:51 35bb4@67b3d >> 94

単にクリティカルが関係ないところで起きただけじゃないの?クリティカル入ったからと言ってオイル漏れ起こすとも限らないよ

96
名前なし 2020/07/04 (土) 13:26:59 9440b@e5400 >> 95

これ

97
名前なし 2020/07/04 (土) 19:05:27 a436f@e3644 >> 95

クリ判定出てもフラップとか機体性能に直接関係してないところにダメージはいるときあるからねこの子が米軍機ということもあるんだろうけど。

98

あと双発機っていうのもありそう。機体後部とフラップとかそんな感じだったんじゃないの?

99
名前なし 2020/07/04 (土) 19:46:54 3cbd3@e87ec >> 95

フラップ左右で2回、胴体後部で1回、胴体前部で1回の計4回は液漏れに関係ない部位からクリティカル出せる 翼内タンクない機体なら左右の主翼付け根で2回、ランディングギア1回の計7回のパッと見ノーダメージクリティカルを目指せる

100
名前なし 2020/07/04 (土) 19:53:55 ca215@4f0e1 >> 95

※※は尾輪が損傷しました。

103
名前なし 2020/07/04 (土) 21:52:11 22a48@97253 >> 95

無通知のクリティカルは水平尾翼の可動部じゃない方(水平安定板)が真っ黒になるダメージしか入ってないパターンが多いぞ。大抵の機体はその状態でも機動にほとんど影響が出ない。尾輪とか機体後部に破損って出た通知も同様

101
名前なし 2020/07/04 (土) 21:25:44 e6ee9@cea95

なるほど、当てるところが悪かったのか

102
名前なし 2020/07/04 (土) 21:36:36 e0784@9c997 >> 101

きみ烈風のとこにもいた人か。コメントの左側にある丸をクリックすることで繋げられるから次からそうしてね。あと、コメントの後ろにある□(ザワザワから見る)を押すと自分のコメント消せるから烈風の方でつなぎ損ねてるのも消しておいてね

104

未回収でもカタログだと上昇20msだけど絶対そんなに登らない

105
名前なし 2020/08/13 (木) 14:52:34 18b80@a7b84 >> 104

速度乗ってれば結構登る

106
名前なし 2020/08/22 (土) 20:46:32 e700e@a7b84

サンボルのエンジン欲しい

107
名前なし 2020/10/03 (土) 18:17:07 61ce0@83a73

空RBで食わず嫌いしてたけど最高だった まあまあ上取れて高速の維持能力高くてそれなりに曲がって高火力 機体サイズの都合で乱戦に入れないこと以外は全部高水準

108
名前なし 2020/10/14 (水) 23:01:45 0bbca@90fb3

次期アップデートで懲役(BR6.7送り)が確定したのかわいそう。どうやってキツーカとスパスピに対抗するんですかね…

109
名前なし 2020/10/14 (水) 23:45:00 b8b16@41eca >> 108

SBでは景雲やYak23、キャンベラまでマッチング範囲にいるという恐ろしさ

110
名前なし 2020/10/14 (水) 23:53:57 61ce0@41e17 >> 108

RBの陣営変更で6.7付近の強機体と高頻度で当たり続ける事になるのがキツ過ぎるな すぐ6.3に落ちそう

111
名前なし 2020/10/15 (木) 01:39:29 b80c7@e89b1 >> 108

いつか下がるとおもってただけに逆に上がったのは衝撃というかなんかもう、ただただ可哀そう

112
名前なし 2020/11/01 (日) 11:13:30 5a8dc@e9867

頼むからBR下げてくれ

113
名前なし 2020/11/01 (日) 13:06:05 b46b7@88b1b >> 112

こいつ時々懲役くらうけどそんなに強い?6.7〜5.7を行ったり来たりしてるよね

114
名前なし 2020/11/01 (日) 22:47:06 68d4f@a088f >> 113

今まで一度も暴れられたことがなかったような…せいぜいABで火力任せにキルできたぐらいでRBは…

116
名前なし 2020/11/03 (火) 23:46:39 a2ee5@3f3fc >> 113

強いと思うんだがなぁ。良好な上昇力と速度に、機首配置で当てやすく火力もある機関砲。加えてそこそこ動けるので非常に戦いやすい。KD比4超えてるのF7Fだけだわ。

117
名前なし 2020/11/03 (火) 23:58:23 aab07@bedd5 >> 113

扱いやすくて強いけど所詮は双発機なのよね

118
名前なし 2021/03/10 (水) 21:34:47 e6b40@a0602

さっきRB行ったらボトム引いたんだがミーティア2匹とMiG9食えたわ。火力あるから無理が効くのがでかい

119
名前なし 2021/03/10 (水) 21:50:32 cd59b@66e10 >> 118

7.3戦場で7キルしてる人いるくらいだからなぁ...スレチだけど、私は使いこなせなかったんだけどどんな感じで使うの?

120
名前なし 2021/03/10 (水) 22:16:39 e6b40@a0602 >> 119

1機目のミーティアは低空の乱戦から離脱中で速度がなかったから上から一撃離脱。2機目のミーティアとMiG9はヘッドオン→回避機動に無理やり照準合わせて撃墜した。ラッキーキルだと思う。

121
名前なし 2021/03/10 (水) 23:17:24 6d9b9@21817 >> 118

🐌「BR上げなきゃ...」

122
名前なし 2021/03/11 (木) 08:05:51 e6b40@a0602 >> 121

やめろぉ(建前)やめろぉ(本音)7.0レシプロとか正気じゃねぇ...(B-29を除く)

124
名前なし 2021/05/05 (水) 09:18:46 3146c@d5160

なんでこいつこんなBR高いんだ?6.0がいいとこの性能だろ

125
名前なし 2021/05/05 (水) 12:10:22 159d8@21817 >> 124

キ83と比べても、特に性能の開きないし(むしろキ83の方が上まである)、コイツや疾風丙が6.7なのはおかしいと思うわ

126
名前なし 2021/05/19 (水) 17:23:08 修正 1b073@9bb72

もしかして防弾ガラスに照準器投影してる?

127
名前なし 2021/06/08 (火) 22:47:51 2f5dd@cc28d

ジェットとか一方的な試合展開が多いから負け戦だと本当に何もすることない。もうヘッドオンにたやすく乗ってくるようなアホいないし

128
名前なし 2022/05/08 (日) 13:56:48 1a87d@38d50

RB ええなぁこいつ、地上キラーだわ。トーチカはもちろん中戦車も破壊できるから開発し初めは対地に専念して稼ぐのがいいね

129
名前なし 2022/06/05 (日) 01:26:01 9c029@df82a

スカイロケットの開発データが生かされたっていわれると突然類似点が一杯見えてくるの面白い

130
名前なし 2022/06/19 (日) 09:02:54 66df1@be6b3

修理費なんか一気に前の半分近くまで安くなってない?

131
名前なし 2022/06/19 (日) 11:24:53 c06f0@a2ed6 >> 130

半年か一年くらい前にゲーム全般の修理費改定があって修理費2万付近の機体は殆ど安くなりました

132

ジェットと当たるにしても7.0までにしてくれよ

133
名前なし 2022/08/12 (金) 14:42:11 aa40a@aad28

アサルトで一番上のマッチングになるのが酷い。ジェット機に置きざりにされながら爆撃機が減っていくのを見ていることしかできん

137
名前なし 2022/08/23 (火) 20:58:39 71bcf@82763 >> 133

橘花「俺ジェット機だけど辛いよ(諦念)」

134
名前なし 2022/08/22 (月) 20:17:14 00858@fcd43

こいつってすっげぇ強いんだな!6.7だぜ!?(白目)

136
名前なし 2022/08/23 (火) 20:52:53 71bcf@82763 >> 134

疾風丙(AB)「BR…たったの6.7か…ゴミめ…(ヤケクソ)」キ83「爆装の有無で0.7も差が生まれるのか…(唖然)」 ホーネット「キ83君、それ以上はやめたまえ」

138
名前なし 2022/08/24 (水) 02:20:43 2b493@45731 >> 136

RBならスパスピっていうレシプロ戦闘機最高レートが居るからへーきへーき(白目

139
名前なし 2022/09/11 (日) 12:09:56 da7bb@bbc89

こいつ🐌に何の恨み買ってこんな酷いBRにされちゃったんだろうな。愛する288を落しまくった恨みか?

140
名前なし 2022/09/11 (日) 12:16:01 730ce@372da >> 139

288実装前からやたら高いぞ。WT初期の時代にはクソ強かったとかなんとか

141
名前なし 2022/11/24 (木) 12:47:27 cf518@be6b3

6.3に下がるぞこれでもっと使ってあげられるぞ

142
名前なし 2022/11/24 (木) 13:47:23 a965f@09893 >> 141

スピットmk22がなかまになりたそうにこちらをみている!

143
名前なし 2022/11/29 (火) 23:32:09 修正 649a9@6ca91

乗り始めて思ったより登らないし死ぬほど機首重いんですけど全改修すれば強くなるんですかね…?ki-83的なものを期待してるんですが(RB

144
名前なし 2022/11/29 (火) 23:47:08 c06f0@02e59 >> 143

別物レベルで上昇と速力上がるしキ83よりは格闘戦していける程度にはなる

146

ちょっと安心しました。頑張って改修します

145
名前なし 2022/11/30 (水) 18:57:26 4442b@9c0f9

この図体なら1000ポンド3発か500ポンド5発ぐらい積んでほしかった

147
名前なし 2022/12/01 (木) 00:33:44 ac3da@b4de0 >> 145

プレ機の方はロケットガン積みできるんだけどねぇ

148
名前なし 2022/12/20 (火) 13:11:58 a965f@f0814

コイツとキ83とホーネットmk3で双発機頂上決戦してほしい。どうなるんだろ

149
名前なし 2022/12/20 (火) 16:30:14 c06f0@914c2 >> 148

お互い射程長くて逃げきれないから単発機同士の戦いみたいに格闘戦やらざるを得ないのでF7F最強

150
名前なし 2022/12/20 (火) 17:42:35 6dc08@a7899 >> 148

キ83が高空に行ってホーネットが低空に行ってF7Fがどっちにも追いつけなくなって空戦にならないに一票

151
朝鮮半島 2024/07/26 (金) 11:31:39 11f40@f8614 >> 150

はて…実際にそんな状況が俺のとこであったような…

152
名前なし 2025/05/29 (木) 02:09:52 992d6@55e93

双発の重戦を艦載機運用とか米帝頭おかしい...

153
名前なし 2025/05/29 (木) 03:28:16 c1363@76ad2 >> 152

おかしいのはこの機体よりこの機体を載せる予定だった空母のほう なんやねん搭載機数144機の装甲空母って

154
名前なし 2025/05/29 (木) 08:42:18 eca26@5e319 >> 152

そりゃ搭載予定の空母が、それまでの260m級空母ではなく、300m級空母だからな〜。

155
名前なし 2025/05/29 (木) 13:23:00 bfe3e@40606 >> 152

双発艦戦なら元々XF5F(XP-50の原型)とかやってたし、28気筒のワスプメジャー積んだ実質双発機みたいなの(F2Gとか)もあるし、そもそも単発で図体双発機並のTBFを護衛空母でバンバン運用してしまう国なんでまあ (陸軍機も相当変態機揃いだし、何気にこの国が一番頭おかしいんじゃないかって気が)

156
名前なし 2025/05/29 (木) 19:18:04 3458f@fd068 >> 152

爆撃機(B-25)や偵察機(U-2)や輸送機(C-130)すら空母に乗せた国だ、面構えが違う

157
名前なし 2025/05/29 (木) 19:25:35 9bacf@015de >> 152

たまにではいいのでシーホーネットを運用してた王立海軍のことを思い出してあげてください

158
名前なし 2025/08/22 (金) 16:06:32 fd234@27eba

レシプロとして見れば間違いなく強いんだけど、🐌が親でも〇されたんかってレベルでBRがおかしい何回やっても何回やってもF-86に勝てないよ~(例の曲)

159
名前なし 2025/08/22 (金) 19:34:51 5c6dd@4654d >> 158

セイバーと当たるっけ…この子6.7では…?

161
名前なし 2025/08/22 (金) 19:44:14 修正 ec90d@6104e >> 158

と言うか別にBRおかしく無くない…?末期のレシプロ大体こんなもんでしょ

160
名前なし 2025/08/22 (金) 19:36:32 a3e7c@7bf60

多分f-89のことじゃね