WarThunder Wiki

イタリア雑談掲示板

4761 コメント
views
cicada
作成: 2017/05/07 (日) 17:32:01
通報 ...
  • 最新
  •  
4702
名前なし 2025/05/18 (日) 08:35:34 eb849@8f4e4

イタリアの勝利音楽好きなんだよね。平和でウキウキした気分になる

4703
名前なし 2025/05/18 (日) 13:40:18 07b3c@c35a7 >> 4702

なんかわかるわ。聴いてると「華のローマで国王から直に勲章を授けられる将官」だの、「実家で兄弟達とマンマのパスタを囲む帰還兵」だのが浮かんで来て頬が弛むのよね

4704
名前なし 2025/05/18 (日) 17:37:51 6fa69@aa923

M24のコメ欄見れないけどおま環?

4705
名前なし 2025/05/18 (日) 17:51:11 9d952@bc638 >> 4704

特に問題なさそうに見えるけど

4708
名前なし 2025/05/19 (月) 13:36:39 dcbf1@aa923 >> 4705

サンクス 端末古いからかな

4706
名前なし 2025/05/18 (日) 19:39:24 29edd@c2bb3

P-47D-30 (IT)わかるところだけ埋めました

4707
名前なし 2025/05/19 (月) 02:50:59 e49c7@f6512 >> 4706

お疲れ。因みに公式wiki使うともっと埋められるでよ

4709
名前なし 2025/05/19 (月) 23:07:49 1d090@e92bb

アリエテAMVが開発できたからデッキに入れようと思うけど、交代候補をチェンタMGSとオトマで悩んでいる。流石に12.0でオトマはもう無理かな?使ってても対空する場面が特攻してくるヘリくらいでもっぱら対戦車がメインだし。

4713
名前なし 2025/05/23 (金) 11:34:12 修正 a3862@c5631 >> 4709

対空砲だから弾薬補給出来るようになったし、スポーンポイントもMBTとは別枠で安いから、オトマおすすめ

4717
名前なし 2025/05/30 (金) 12:50:23 fc108@26bcd >> 4709

オトマテックは残した方が良いよ。IRST機能使えばKa-52とかを暗殺出来るし、APFSDSでMBTに対してもささやかな抵抗が出来るからね。チェンタウロは愛着無いなら外していいかな

4710
名前なし 2025/05/20 (火) 20:10:58 8b30f@182f9

xp50の空中スポーン削除で少しはイタリア爆撃機で稼げるようになったかな?

4712
名前なし 2025/05/22 (木) 23:29:35 5b762@ddd0b >> 4710

Do335になすすべもなく解体されるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

4711
紅咲六月 2025/05/22 (木) 21:08:24 2ad6d@7b490

イタリアに水上機まだあるのに追加してほしい

4715
名前なし 2025/05/26 (月) 22:07:38 8a4bc@54990

ゲーム内のコンテ・ディ・カブールとアンドレア・ドーリアの名前逆じゃね?

4718
名前なし 2025/05/30 (金) 18:16:59 7b5be@d0385

なんでM4 Tipo ICやSherman Vcは炸薬無いんですか😭

4722
名前なし 2025/06/01 (日) 02:04:47 d7642@4e5d8 >> 4718

イギリス製だから

4719
名前なし 2025/05/31 (土) 19:25:00 f87b6@79b5d

ハンガリーもイタリアも対空砲期待出来なさそうで草、将来実装出来そうな対空砲ってあるの....?

4720
名前なし 2025/05/31 (土) 19:52:43 d1b39@e92bb >> 4719

スカイガードやスパーダ、今はOPなんで実装できん(ただし放送で実装は考えているとは言われてた)SAMP/Tなどなど。

4723
名前なし 2025/06/01 (日) 02:10:12 36901@851b5 >> 4719

SARHだけどその内クープとかも来るんだろうか。あとTVMのペトリオットとか…

4721
名前なし 2025/05/31 (土) 21:26:14 a93d4@f7d12

このゲーム初めて最初に触ったツリーだけど、何かと楽しめてはいるしどんどん好きになってくる。明らかに初めに触るようなものじゃない気はするけども。

4724
名前なし 2025/06/04 (水) 15:06:06 36901@318ff

MiG-29sniperは課金でくんのかな

4725
名前なし 2025/06/06 (金) 03:14:09 22306@b93cc

Mig-29sniperってアビオニクス・エンジン強化された無印Mig-29の上位互換なんやろか?本来ER持てないみたいだしER消して12.3にするなり、何か差別化して欲しかったなぁ。

4726

エンジンは変わってないのか

4728
名前なし 2025/06/06 (金) 22:39:54 1637f@96c81 >> 4725

WTに関係する部分だとコックピットとRWR以外はツリーのMiG-29Aと何も変わらないね

4729
名前なし 2025/06/09 (月) 03:59:35 efcda@f512c

陸ABでOF40mk2って上の9.3で合わせた方がいいかな?イギリスのチーフテンあたりもBR孤立してるやつ下に合わせるのか上なのかすごい悩む。

4738
名前なし 2025/07/04 (金) 14:08:53 693bd@1de46 >> 4729

上でいいと思う。9.3でも十分通用するし、T72とレオA5のバックアップとしては使える

4732
名前なし 2025/06/22 (日) 13:31:37 757c0@4d5b3

陸進めるならチェンタとvrccどちらがおすすめですか?

4733
名前なし 2025/06/22 (日) 17:32:17 5dd4d@f1fa5 >> 4732

VRCCは砲の取り回しがあんま良くないからチェンタRGOの方がストレスフリーに乗れるかな。アリエテチェルテッツァ君も一緒に連れて行ってあげるとなおヨシ

4734
名前なし 2025/06/22 (日) 21:13:23 757c0@4d5b3 >> 4733

セール来たら二つ買おうと思ったけどアリエテ対象外かもしれないな

4735
名前なし 2025/06/22 (日) 22:07:48 756d9@f1fa5 >> 4733

ツリー開発ならVRCC+OF40MTCAが最適感ある。両方脚早いから拠点占領で稼げるしGen2サーマル持ちで遠距離やれるVRCCと良好な砲旋回で遊撃できるMTCAのコンビでどのマップもいけちゃうぞ!

4736
名前なし 2025/06/22 (日) 22:25:13 757c0@4d5b3 >> 4733

これはvrccとof40で決まりですわ  お二人ともありがとうございます

4737
名前なし 2025/07/03 (木) 16:01:31 修正 c1b7a@0e801

今まで空高ランク課金機にロクな機体いなかったけど、遂に決定版と言えるようなフルクラム来て良きですね ハリアーⅡ、グリペン、EF2000が一度に楽しめてレシプロも独自性あって普通に強い🇮🇹ツリーの人口増えて欲しいな〜

4740
名前なし 2025/07/12 (土) 17:49:32 36901@8ec01 >> 4737

ハリアーⅡ、グリペン、EF2000が一度に楽しめてレシプロも独自性あってインドの独自機体にも期待できるイギリス進めますね(無慈悲)

4743
名前なし 2025/07/16 (水) 17:18:37 ee624@2a61d >> 4740

伊空ならF-16とMiG-29も乗れるしぃ...

4739
名前なし 2025/07/11 (金) 20:34:13 b634b@c27b5

10月のセールで課金アリエテとチェンタ買おうと思うけどどうですかね?(中国陸だいたい終わらしてます)

4741
名前なし 2025/07/14 (月) 15:06:02 24b40@05cd7 >> 4739

チェンタウロは兎も角、アリエテはめっちゃ柔らかいよ。でも見た目が良すぎるからそれだけで乗っていられる。

4742
名前なし 2025/07/14 (月) 16:08:45 834e5@01ba8

マウザーナーフって地味にイタ機にも効いてるよな。少しつらい

4744
名前なし 2025/07/16 (水) 17:27:52 52ebe@2ee41

ブレダ12.7mm弾薬ベルトが強化されてる?

4746
名前なし 2025/07/29 (火) 10:16:24 ca94b@8cff9 >> 4745

翻訳して適当に読んだ感じ機動力大幅アップただし装甲と火力は変わらずて感じなのかな?仮に現環境に来ても最強格には遠く及ばない…けどマシな部類にはなれるかな?この子来る時には周りもっと強くなってそう()

4747
名前なし 2025/07/29 (火) 10:44:34 772b7@0b155 >> 4746

現行のと比べると機動力と砲旋回?砲の昇降速度、履帯の変更によって車体の安定性が強化された感じかな?
55口径120mmの試験もしてるらしいからそっちも実装されたら火力強化になるね

4748
木主 2025/08/05 (火) 00:12:18 0646b@2be94

イタリア陸RB6.7でいつも機銃掃射で苦戦しているものです。6.7で最強の制空戦闘機はありますか?いつもランク50近くのよく分からん奴に機銃掃射されて悔しいです。一応空RBもやっていました。

4749
名前なし 2025/08/05 (火) 00:22:51 b5824@03002 >> 4748

イタリア空のBR6.7までの中で最強の制空戦闘機となるとRe.2005かG.56だと思うけど、今の環境だとイタリア機が搭載してるドイツの機関砲がかなり弱くなっちゃってるからなぁ...もしこれらを使うなら徹甲弾ベルトを使うと良いよ。

4751
木主 2025/08/05 (火) 01:15:58 修正 0646b@2be94 >> 4749

返信ありがとうございます。お顔真っ赤制空頑張ります。

4752
名前なし 2025/08/30 (土) 02:57:34 a6c3c@f6512

SAMP/Tとやらでオトマ君の代わりは務まりそう?

4753
名前なし 2025/08/30 (土) 03:13:56 0f7a3@a6b01 >> 4752

少なくともオトマの5倍以上は射程あるから安心せい中身がアスター30なら100km越えや!(ARHやからマルチパスとかで簡単に回避されるけど)

4754
名前なし 2025/09/04 (木) 19:41:36 86d6b@63a91

BR9.3以降のBRバラバラすぎない?ちゃんと揃えられるの10.7くらいしかない 1人だけ11.0のKF41とか誰が使うねん

4755
名前なし 2025/09/05 (金) 17:59:20 4551e@8da0a >> 4754

イタリア罪で11.0送りにされたAMXとかA129と合わせて苦行対地デッキが組めるじゃないか

4756
名前なし 2025/09/15 (月) 18:59:52 修正 a97e9@eca43

イタ海って砲戦能力ゴミカスなのはもとより、凌波性とか復舷力とかも全然ダメっぽい奴多くね?ソ連の河川砲艦みたいにベタ凪の地中海で使うだけだからこれで良かった的な?

4757
名前なし 2025/09/17 (水) 04:56:02 41739@8124c

アリエテ君見た目はカッコいいのに全国家中最弱との呼び声も高いし、せめてM1やメルカバのように1次弾薬庫が切れても10秒くらいで装填できるようにならないかなそれくらいしてもまだ他国MBTには及ばない…

4758
名前なし 2025/09/18 (木) 16:37:26 3cd8b@e5147 >> 4757

何か1つでも輝くものがあればね…。実装当時の、堂々貫通1位の衝撃は忘れられない。

4759
名前なし 2025/09/18 (木) 17:37:30 02a4b@0f85b >> 4758

顔面ふにゃふにゃ車体はただの空間装甲ってのにも驚いたけどね…

4760
名前なし 2025/09/18 (木) 22:36:13 3cd8b@e5147 >> 4758

しかもいくら弾薬抜いてもペラペラ車体下部にいつまでも残り続けるし…。

4761
名前なし 2025/09/18 (木) 23:00:26 c3d87@ce979

8mm Breda Mod. 38 車載機関銃やっぱりマガジン装弾数に対してリロード長すぎんか