war thunder mobile

雑談用掲示板 / 4029

5378 コメント
views
4029
名前なし 2025/02/03 (月) 17:03:41 b146d@f01cb

Tier4のKV220が楽しくてそこで篭ってたら戦車でレベル14まで行ったけど、MBT戦場の戦い方が分からなくて詰んでる.....
1月に初めた初心者です
どうしたらすぐ爆散しないだろうか......

通報 ...
  • 4031
    名前なし 2025/02/03 (月) 22:37:41 b146d@d1a68 >> 4029

    敵はこっちの攻撃では一撃で死なないのに、こっちは一撃で死ぬのなんなんだ......というのは、ただPSの不足でしかないんだろうけど
    再装填中に死にすぎる
    狙いどころを学習しないといけないのかな......
    弱点の位置が変わった気がするけど着いていけてない
    X線、戦場の外で見れたらいいのに

    4032
    名前なし 2025/02/03 (月) 23:40:19 a9242@955e9 >> 4031

    ※長文ですまない
    僕自身もPSがかなり怪しいので軽い参考程度に思ってくれればいいけど立ち回り方を簡単にまとめると、1.相手を撃つ時必ず隙を突く事(よそ見や発砲後の装填時間等) 2.確実に仕留められるように弾薬庫や搭乗員の位置を暗記する(MBT戦場では基本APFSDSという高貫徹無炸薬の砲弾を使うのでこれに関しては必須級。車両によって位置も変わるから暗記するのは本当に難しいけど例えばT-55系統はこちらから見て車体左側、レオパルトは車体右側などよく会敵する車両から覚えると良い)
    3.ミニマップをよく見て引き際やラッシュのタイミングを考える。
    これ以外にも細かい点はたくさんあるけど、とにかく経験を積んで腕を磨く事が何よりも重要です。ぜひ頑張ってください!

    4033
    名前なし 2025/02/03 (月) 23:54:44 修正 f4f89@b1b51 >> 4031

    MBTの弾薬配置の説明をすると、
    正面から見て砲塔ターレットリング下の右側:アメリカ、ドイツ、日本系統、スウェーデンセンチュリオン、イタリア一部、イスラエル通常小隊。
    砲塔後部:ランク9ぐらいのアメリカ、フランス、日本、スウェーデン一部、イタリア一部、なおほとんどの車両の二次弾薬庫である可能性が高い。
    車体前面下部:アメリカランク7系統の戦車。
    車体正面左側:ソ連、中国のランク7から8。
    砲塔直下:ソ連、中国のランク9以上。
    車体底部:あまり見られない。
    まばら:イギリス(適当に撃ったら倒せます)
    メルカバは車体後部底面あたりに敷き詰められています。
    その他装甲判定などは本wikiを見てください。

    4041

    これめっちゃ助かります......
    弾薬配置、覚えます
    助言ありがとうございます

  • 4042

    ご両人、ありがとうございました