レイアウト構成の幅が広がるため、是非とも導入していただきたい機能です。
タブ仕様に関する意見は以下のとおりです。
- 入れ子構造:どちらでも可
→要望が多ければ設定可能で良いと思いますが、ソースが複雑になり可読性が下がるので個人的には利用予定はありません。 - ラベル指定:必要
→スマホ表示を考慮すると短い文字列などの指定は必須かと思います。 - WIKI記法:不要
→改行やリンクなどを記述するとタブ本来の機能を損なう可能性があるため、制限した方が良いと考えます。 - ラベルのデザイン:希望なし
→後述のスマホ表示と関連しますが、選択中のタブが分かりやすいものであれば特に希望はありません。 - タブ数の制限
→タブ内の表示はinclude想定とのことなので、includeの仕様に合わせる形で良いと思います。 - スマホ表示について
→flex_containerプラグインのように、画面幅に応じて動的にタブの行数が切り替わる形式が良いと思います。
通報 ...