px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
wikiwikiスタイルでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
最新トピック
584
1 時間前
Panther II 1 時間前
17
2 時間前
Tiger Frontline 2 時間前
891
2 時間前
FV215b (183) 2 時間前
1184
9 時間前
Annihilator 9 時間前
73
14 時間前
M24 Chaffee 14 時間前
386
1 日前
Ho-Ri Type III 1 日前
精度優秀か?コイツかなりガバガバな部類に入ると思うんだが。
数値としては同格MTの中で良い方らしい。ただし、移動時の拡散と弾速が悪い方なので、ガバい印象になるのだと思う。
これは感じる。確かに飛び出し撃ちとか難しい。
俺も同感。足は早いけど精度悪いから走り撃ちとかできない
ブリッツハンガーで確認してみてはどうだろうか。
履帯開発したほうがいいですかねぇ…30と33だとあんま変わらない気がしなくもない
常備品とか何も積んでないなら変わらないと思うよ。
この戦車ってやっぱしクロムBの完全下位互換ですかね?
残念ながら否定できない。ただ、走攻が高いバランスでまとまってて、そもそも守が求められない車両だということを考えると、
イギリス車には珍しい良戦車。総論や初期の研究の欄に「榴弾砲の使用は論外」という旨の記述がありますが、現在榴弾砲は無いので消した方がいいのではないでしょうか?
やっておきました、些細な事だったら書き換えて「ここが正しくなかったので直しました」って書き込めばいいと思う
Y5とクロムどっちがいいと思いますか?(クロムBは忘れて)
クロム・・・(B)