px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
wikiwikiスタイルでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
最新トピック
262
19 時間前
8,8cm Pak 43 Jagdtiger 19 時間前
1187
1 日前
Annihilator 1 日前
356
1 日前
E 50 Ausf. M 1 日前
1
1 日前
SDP 60 Gonkiewicza 1 日前
1
1 日前
SDP 58 Kilana 1 日前
1
1 日前
SDP 57 Gowika 1 日前
IXの砲と履帯だったらどちらが先の方が良いですか?
悪いこと言わないから主砲を一番いいものにしとけ?な?
迷う以前の問題、砲を開発してないのに高ティアに来る奴ってこういう思考回路してんだな。ティア8から先はフリーで砲だけでも飛ばさないと味方のお荷物になるから
既にAバレル持ってて、Bバレル換装か履帯かで迷ったんじゃないの?
アクションXはよ
俯角を付けただけのtiger1
砲の火力は相対的に低下してるんですが....。
虎並みに速ければ良かったんだけどね...
それはサイタマやぞ(個人差あり)
32pdrのせたいなぁ…
追加された消耗品関連で修正を行いました
う〜ん!センチュよりつよい重センチュリオン。与ダメイベなら毎度お供に連れて行くわ…
なんかジオングみたいでかっこいい。
ティーガー2のコメント欄で「虎2が弱い」って言う奴に「カナブンよりは断然強い」って書かれてて草。不遇すぎて涙がで、出ますよ…カナブンは純粋に前線張る重戦車じゃないんだから許してほしいね…重戦車にしては速いし中戦車にしては硬くて高火力。単発以外は中戦車や重戦車の上位互換として考えられるんだよなぁ。
盛りまくったaxでぶっ壊れにならない程度には弱い
どの車両分類でも帯に短し襷に短しって感じ。
どっちにしろ短くて草
HTにしては速いといっても同格書記長sどころか虎2より遅いし単発低いのに強引にDPM押し付けることもできないし貫通も低い、そもそも完全上位互換がある…総じてtier8最弱HT四天王の1両。
最弱四天王て誰?このゴミと、シコカスAと、t32と、amx50 100 ‥かな?
キメラ、AXの追加で相対的にかわいそうになった
ゴミ 拡張全開け紅茶ガンギマリで絞りきったところで弾は真っ直ぐ飛ばない
どんなに高精度でも、端に逸れる時はあるから諦メロン
数値見てるとTier8HT内ではトップクラスだから、あと考えられるとしたら、遠くから狙撃してるか、緊張で手が震えてるか
見直してみたけどこんなんならソ連の方がマシだわ
正確には思ったよりも絞りきれてなかった事が多かった。拡散が広いのか砦のHTルートで撃ち合う距離程度でもp虎の下部がまともに抜けなかった。意地になって砂利山の端から下部を見せに来るまで車体晒しながら待ってようやく撃った弾は車体上部に弾かれて萎えた。ヘタクソ極まる
搭乗員育ってないとかじゃないか?
いいや、100%になってる。あと精度に影響しそうなのは弾速だろうか
イギリスは総じてグルーピング値が低めに設定されてるから絞っても端っこに飛んでいきやすい
体感では理解できますが、そんな重要なデータを公表しないものでしょうか。ちなみに他国はどんな特徴があります?
(体感)アメ車はレティクルの絞りが早いけど、絞りきってもレティクルが広い感じ。
イギリスはレティクルは小さくなるけどその小さなレティクルの中でかなり散らばるよね。ほかのレティクルはそう小さくないけど弾はそこそこレティクルの真ん中に飛ぶ戦車に慣れてたら困惑するのもわかる
こいつでハルダウンしてる時にコンカラーの課金弾弾いた時は感動したわ。
ノルマンディーでの頭出し合いでコイツ最強。
完全上位互換が出てきた哀れな戦車、元からそんな強くないのにね
コイツって、重戦車と言うよりもセンチュと1/7センチュの中間的存在やな…
なんできみ252UよりHP低いの? 前トップだったよね?
カナブン君なんかやらかしてWG様の不興を買ったんだろうよ
完全上位互換の存在にhp相対的ナーフにvk301にdpmで負け…イギリスtier8のバランスがおかし過ぎる 初期のバランス調整係の人は死んだんかね
もう性能バランスなんて二の次三の次やろうね
一年くらい前まではそんなに悪くはなかったのに、一気に転落したよな
それな、ドラヘルOPすぎぃって言ってたあの頃が懐かしい。
数合わせのやられ役がいないと課金戦車が活躍できないじゃん。これが適正バランスだよ。俺達の儲けの為に接待プレイ頑張ってね!by開発
32ポンド追加あくしろよ、、、あくして、、、(懇願)
或いは課金弾を貫徹力286mm(APDS/1000m地点)ぐらいにしてくれんかな…。いざというときに金弾撃って弾かれやすい気がして… (数値はWikipedia オードナンス QF 20ポンド砲 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/オードナンス_QF_20ポンド砲 2020/09/26 17:01最終閲覧)
ごめんなさいリンクミスってます https://ja.m.wikipedia.org/wiki/オードナンス_QF_20ポンド砲
実際金弾の貫通258mmってT32とエミールに次ぐ同格内ワースト3位だしね。20ポンド(84mm)という小口径だから傾斜にも弱いし。
T32は堅牢な砲塔という強みがあるけど、コイツ頭も防楯脇と天板抜かれるし貫通も大して良い訳じゃないし足回りも重戦車だしなんか強みあんの?
長所の欄に書いてあることは全て強み
間違ってはないけど完全上位互換が居るんだよなぁ…
アクションXはね( ゚Д゚)、完璧な重戦車ほしいんやったら252Uとか今イベントの報酬のE75TSとかがいいんじゃない
強みもよく見てみると結構残念だったり...(単発以外も良いわけではない上面装甲が強いわけでもない)こいつの特徴的な強みは消耗品の選択肢くらい?
消耗品も修理と択一だしなぁ…被弾上等の重でレストア1個って結構キツくない?
かなりキツイんで実質積めない
結局劣化AXなんだよなぁ…
次のコンカラーは、こいつと同じ運用でよき?
砲塔の信頼性が低下して単発火力UP+HESHが使えるCaernarvon
特殊消耗品のおかげで、めちゃくちゃ使いやすくなった。
それに、こいつのハルダウンでISU-152とIS-8の課金弾を弾き返せたのが良い思い出。
ハルダウンしてやっと重戦車だね。