プラモデルってってスケールエフェクト掛かるから、大抵特徴を強調して作ってあるんだけど、その特徴付けの仕方でどのメーカーか大体想像付くことがある。タミヤは細かくて工芸品っぽさがあって、ハゼガワはどこかまるまるとしてて可愛らしい感じがある。ファインモールドはハゼガワと似てるけど、ちょっとシャープで尖った印象。他にも塗料の色調とか鉄の表現とか写真の撮り方とか各社で何となく違う………ってのが分かりだしたら病気を自覚しよう。ちなみ私は病気だった。タミヤだなぁって1発でわかった
通報 ...