px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
wikiwikiスタイルでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
最新トピック
62
2 秒前
VK 45.02 (P) Ausf. B 2 秒前
348
16 時間前
M4A1 Revalorise 16 時間前
79
19 時間前
Type 5 Heavy 19 時間前
54
22 時間前
FVE Defender 22 時間前
529
22 時間前
VK 45.02 (P) Ausf. A 22 時間前
60
1 日前
Bofors Tornvagn 1 日前
レーティングで狭いMTルートならほぼ確実に来てる。敵にしろ味方にしろ突っ込むといつも一方的だからMTいらんやん、ってなる。
さっき公開された動画だと単発減らされる代わりにリロードが短くなるみたい
ナーフの意味無ぇじゃねぇか!調節下手くそWG
それなら単発そのままで大トロ没収すればいいだけだろ…これだからWGは…
APとHEの単発と引き換えにリロードが短くなるあたり、等価交換的なナーフになるんかな?
まだ強いな、使用感はあんま変わっていない
相も変わらずMTルート蹂躙してて草、nerfの意味分かってるwg?
マジで草
単発ダメ下げたつもりだろうけど実際使ってみりゃ前線こじ開けるには十分だし、リロード短くなってっから押し込むタイミング増えてMTルートの突破に最適だわ。それに結局ほぼGrille救えてねえじゃねえか????wg
120mm×3じゃ駄目なのかあと思うね。それでもグリレは変わらず辛いけど
今度は4005が辛くなりそう
なんで初期砲ナーフされてんですかねぇ…
威力ナーフされてしばらくしてから乗ったけど、弾倉装填短縮もあってか弱くなった印象感じなかったなぁ。つーか初期砲とばっちり受けててワロタw劣化268どころじゃねーぞ
一刻も早く大トロ砲を開発しろ無能め
ティア8以降で選択枝としてありえない装備を使う時点でWGより無能だわ
貫通は十分有るんだからフリー足りない場合の乗り出し用としては悪くないだろ。(単発戻せば)そもそもオートロ砲のナーフは予告されてたけど単発砲のナーフは予告されてないし設定ミスかバグの類いだろ。それを放置どころかおそらく気づいてない時点で運営として終わってる。
フリー足りないって事がありえないんだけど?ティア10にもなって初期装備で出撃とかありえないわ。課金でも何でもしてフリーで開発して出るのが普通。それが出来ないならフリー溜まるまで他の戦車で戦え。
お前はe100もストックで乗り出して不利な条件でチンタラ経験値貯めるんか?Wgに文句言う前に大人しくフリーぶっこめや。つーか最初から初期砲は劣化268だった上にオートロ追加された時点で初期砲の役目終わってたんだよなぁ…
単発砲の使用云々じゃなくてサイレントナーフorバグの対応が遅いもしくは気づいてないことを問題にしてるんですけどォ?ちゃんとコメント読んでる?
単発砲の仕様について文句を言っているという事は、単発砲を使おうとしてるって事だよね?フリーで最終砲を開発出来なかった自分の力不足を運営のせいにしてるから叩かれてるんだわ。普通の人はフリーで最終砲を開発してるから、単発砲のナーフで煽りを受けるはずないんだけど?
使わない砲でならバグ起きてても修正されなくていいのか。流石信者は頭逝ってるわ。
前提を覆すようで悪いが、「両主砲において」と明記されてるしサイレントでもバグでもなくね?
ちゃんと(公式の)文章読んで無かったのは木主の方だったか…WGの「初期砲なんぞ載せずにさっさと最終砲使ってね」という無言のメッセージって事やね。どうしても初期砲使いたいならここで吐かずに運営に問い合わせて、どうぞ
単発下がった時に装填速くなってるしバグでもなんでもないただの仕様変更だわな。
木主恥ずかしすぎだろw無能WGとか散々叩いてたけど特大ブーメランじゃねえかwまあWGが無能なのは否定しないけど、木主が言えた事じゃないな。
すんごい綺麗にぶっ刺さってくれてなんかちょっと感動したわ
コメント知らない人に一応説明しておくと、木主は単発砲の威力下がってるバグを放置する運営無能みたいな事を言っていた。
wotbの運営も本家みたいにしっかりとナーフの理由を詳しく説明してくれればこういうことにならないんやけどなぁ・・・。日本語訳もわかりにくいし。
本家は理由こそ言うけど言ってることが完全にエアプなんだよなぁ
本家もblitzよりましなだけで大して変わらんぞ。type5heavyがいい例
コメ消しは草
敵の弾を弾こうと思ったら車体フリフリよりあえて側面を狙わせてギリギリのところで弾いた方が良さげやな。擬似的な傾斜を作ってね
こいつのHEAT距離減衰するのか・・・? ブリッツハンガー見ると2.7%減衰するみたく書いてあったんだが。
このルート硬すぎんか?機動力も良くて硬いとかクソだわ、WGの調整ひで
課金弾ならスパスパだから苦労するよ
Madgameで体当たりミサイルと化してて笑う
マウスの車体上部なぜか抜けない なぜ?
マウスの車体上部貫通するやつなんかおるん?
tier10駆逐ならマウスの上部ぐらい簡単に抜けるでしょ()撃ち下ろしなら同じマウスの課金弾でも普通に抜けるし
むしろマウスは車体柔すぎだと思うわ、あの巨体で鈍足なのに金弾使えばスパスパ抜けるって可哀想すぎ
まぁ今度のアプデでヘルス3000になるし
マウスもっと固いイメージあったけどそんな柔らかいのか。
駆逐にかかれば普通に上部抜かれるから豚飯の偉大さが実感できると思う
シェリダンと92
長所にちょっと強めなアムアタックと記載してあったのでラムアタックに修正しました
マドゲの黒塗りの高級車(600万クレジット)怖い。お魚ミサイルこないで:(;゙゚'ω゚'):
ローダー開発のためにレートで30戦くらい乗ったけど初期砲しんどかったなあ...ローダーで報われると良いけど
ぶっちゃけ、ディフェンダー系(センチュは知らん)と同じで微妙。装甲も流石に頼りないし、どうしても大トロの常で全弾ぶち込もうとしちゃうから単発砲のが良かった。
こいつのAPいらなくね。。。 壁貫通できること以外HEATがAPの上位互換やん。設定ミスやろ。
掘りサムライよりマシだし、多少はね?
アタッチメントでキューポラを隠せるようになりますか?
すまん何を言ってるんや
前身のFochで勝率70%超えられたのに155は55%まで落ちちゃいました( ;∀;) 155で皆さんどんな運用していますか?
こいつ何で単発砲の単発低いんだ?
課金弾のdpm高すぎい笑
連射感覚7秒は長すぎる。T57と同じ2.5秒くらいにすべき
5秒でマウスのヘルス半分で草 再装填30秒とかになりそう