px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
wikiwikiスタイルでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
最新トピック
55
3 秒前
FVE Defender 3 秒前
80
1 時間前
Type 5 Heavy 1 時間前
62
4 時間前
VK 45.02 (P) Ausf. B 4 時間前
348
20 時間前
M4A1 Revalorise 20 時間前
529
1 日前
VK 45.02 (P) Ausf. A 1 日前
60
1 日前
Bofors Tornvagn 1 日前
とりあえずページ作成だけ。
強いけど高い。とにかくいいお値段する
P44と比べてどんな感じ?
足回りは悪化、通常貫通は下がったが単発、精度、再装填が上がった。(装填自体は遅くなったからdpmは大差ない)装甲は消滅してHeを通さない程度。俯角は一度上昇して9°
通常弾貫通180mm…。pershingと同値しかないけど気にならない?
個人的には金弾がそれなりにあるから使い分ければ大丈夫だと思う
こいつで金弾使ってたらただの劣化パンテラやぞ。単発高いのって実は通常弾だけで、実は金弾はパンテラと威力は一緒。それでいて再装填時間はこいつのほうが長いからな。パンテラより威力の高い通常弾をパンテラより速い連射間隔でぶっ放すことで初めてこいつならではの強みが出る。
年末年始の蓄積型ゴールドボックス買ってて良かった