px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
wikiwikiスタイルでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
最新トピック
18
38 分前
Tiger Frontline 38 分前
1186
2 時間前
Annihilator 2 時間前
117
10 時間前
Bisonte C45 10 時間前
892
12 時間前
FV215b (183) 12 時間前
584
14 時間前
Panther II 14 時間前
73
1 日前
M24 Chaffee 1 日前
386
1 日前
Ho-Ri Type III 1 日前
コンテナか何かで当てたなこいつ。乗ってないけど。
車内に無線機(?)とか付いてるのカッコいい〜。
隠蔽と少しの装甲の代わりに、駆逐として大事なものをほとんど差し出した。思い切った調整であ〜る。
別に精度が飛びぬけて高いわけでもなければ不整地があかんだけで加速は同格駆逐トップクラスだし俯角も特に化けてないし別の戦車の話してない?
すまん。SU-100M1とか乗ったこと無かったか(まあ不人気ルートだしね……)。あいつらと比べると加速は低め(体感かも知んないけど、多分履帯性能悪いせい)、俯角お化け(俯角2〜4度)精度は割と良い方(射角が原因)なんや。んで、俺は駆逐ってぇとそいつらくらいしかまともに乗ったことないからそう感じちゃうの。
そんなM1みたいな駆逐の中でもイレギュラーなものしか乗ってない自覚があるなら割り引いて書かなきゃいかんでしょ、ここのコメントみて購入検討する人もいるんだぞ
一応、割り引いて書いたつもりだったけど、確かに分かりにくいな。すまん。消しとくわ。
平均ダメージ2100超えてるけど、あまり勝てない。この手の紙装甲駆逐って、ダメージ取る以外になんかすることある?それとも、単に運が悪いだけ?
あるぜ。
中盤以降は割と積極的に動いてワンパン圏内を沈めたり単発の高さで敵を威圧したりとかかなー。後はMTもLTもいないときは目の代わりにもなるかなー。機動力と隠蔽は十分あるから定石に囚われず色々できるよ(もっとも紙装甲+紙耐久だからリスキーな事は出来ないけど立ち回りとしてはLeo1が近いかも)
駆逐の平均与ダメは勝率に関しては参考程度だと考えるべき
10勝チャレのボックスでゲット。isu152とか使ってたから精度は気にならなかった。高単発で砲塔回るってだけでもう十分だわ()。あとこいつエンジンマジでよく燃やすな…
買うつもりで資金を別にしていたのに完全に忘れていた。ほんとに馬鹿だなあ。またいつか、お目にかかりましょう。
この戦車は販売機会が多い気がするし、イベント報酬(のコンテナ)に入ってくることもあるから、案外すぐ入手できるんじゃない?
エンジン引火率12%ってそんな強調するほど驚異的か?ソ連車、というかディーゼルエンジン車なら珍しくもなくね。T10だと10%とかちらほらいるし
火災なんて起こるか起こらないかの50%なんだからほぼ無意味。
紙装甲だから、榴弾撃たれる事も多いし、しかもエンジン車体前部にある分余計に炎上しやすいから、他の車両に比べるとメリット大きいのは確かだと思う。
重戦の弾をケツで弾けたわ。謎弾き助かる
履帯に当たったんじゃ……?
いや、旋回中にケツで弾けてたよ。まあまぐれだけど
HEATでっか? いずれにしてもここで書くことじゃないねえ。
20mmで弾ける弾はねえよ無知君。ケツの丸太か上部の当たり判定無い部分に当たったんだろ
標準化が無いheatならあり得る。
車体上部で地味に弾いてめんどい。
紙装甲駆逐って勝つの難しいなぁ〜。何かしないと負けるって時でも、敵の生き残りが多かったら狙撃ポジションで待つか強引な単発交換しか出来ない……。側面取るのも装甲無いから芋HTとかHP残したLTMTに会ったらすぐに溶かされるから、賭けみたいなとこあるし。
せやな。何かしないと負けるって時に出来ることが少ないってのはある。
絞りきっても意外とすっぽ抜けるあたりソ連砲を感じるな・・・狙撃に困るほど当たらないってわけではないけど遠距離での弱点狙いはあまり当たらない
絞りきってもすっぽ抜けるの良く分かります。体感上ISU-152の方が精度良いんじゃないかってくらいですね。乗員スキル育て上げれば変わるんですかね?
であれば拡張右のが合ってんじゃね
急に全く当たらなくなったんだがラグいのかこれ?
buffに期待しすぎて即撃ちしてるに三十三観音
ソ連砲だから仕方ない
バフでちょっとは良く当たるようになるかと期待したのに、あんま変わらないのか…。でも、数値上はかなり良くなってるよね?それとも、数値は良くなったけど、弾がレクティルの端に飛ぶ確率が高くなるように調整されたのか?
ソダシ
大丈夫?弾の分布は少なくとも国ごとに一定だよ
スマッシャーみたいなのがいい例だけど、数値の割には異常な程いい精度出す奴いるじゃん?大体同じ数値でも、中心に飛ぶことが多い奴と絶対中心に飛んでいかない奴って居るじゃん?分布が同じってのはとても信じられねぇんだよな。装甲の均質化みたいな隠しパラメータがあるんじゃないかって思ってしまう、てか絶対あると思う。
それ言うなら祖国は当たるはずでしょ。あいつらアメリカ砲が心の底から嫌いなんだよ
ちゃんと祖国への祈りを捧げたか?
前よりは当たるようになってるぞ。ソ連砲の肝心なときのガバさは残るが
ここまで榴弾スパスパ防御力皆無な戦車に乗ったことないから、どんなふうに斜線を通せば良いかよく分からん。どういうポジション、状況から撃てばいい?
他の駆逐よろしく視界外からの攻撃とか、砲塔あるし、機動力もあるから、前線行って味方に弾受けさせて敵の隙をついて攻撃するとか。後部砲塔だし、豚飯の形で出たりすると被弾面積減らせる。
基本は一緒。隠れて後方支援するもよし、初動は味方mt,ltと一緒に前線も行って1撃お見舞いしてすぐ後ろに戻ると自慢の機動力と単発火力が早速生かせる。そのまま2撃目撃とうとすると1撃目のスポットで狙われるのは当然だから注意。砲塔動かせて足も使える駆逐だから、狙撃ポジ撃つたびに変えて、何かしら射線が通る位置に行ったほうが、他の駆逐よりもダメ稼げるよ
ありがとう。基本、上のWikiで言ってるように機動力と隠蔽活かして、Hикто кроме насに立ち回れって事ですね。確かに、同じ場所から撃とうとしてたなぁ。
おっ、俺の顔の傷跡が疼くッ!
おっ、俺の顔の傷跡が疼くッ!
歴史的背景に追加
今年のブラフラには出んかったな…年末のオクに期待
ダメ。勝てない。まっっっっっったく勝てない。ソ連第二駆逐ルートの車両ならいくらでもOKなのに。あんなゴミ俯角射角の低単発な微妙装甲駆逐はOKで、ちゃんと俯角射角単発持ってて砲塔も回るコイツはダメなんだ?ヘイトの高さの違いか?
装甲の問題かと この子榴弾スパスパだけど第二駆逐は格下クラスなら弾けますし、、、隠密生かして立ち回るのがこの子なので使い方は違うかと
あるいは砲の自由度を活かせてないとか?足も速いし、積極的に射線通せる場所探してみてもいいかも。
HEATの弾速が遅くないの知ってる人どんぐらいいるんだろう?
(そもそもHEATが遅いものだと知らなかった)
視認範囲が広い戦車が増えたせいで、正直ナースホルンの方が見つかりにくいと感じる
そりゃティアが2つも下がれば敵の視界だってぐっと下がるよな。同じポジでも見つかりにくくなる。
コンテナで出た、一見そこそこ足あって高隠蔽で回転砲塔持ってて超強そうだけど、真横向けないのとか少し難しそうな印象。
コイツは、基本はただのスナイパーでしかない。前線で撃ち合う事はほぼ無いから、これくらいの射角で十分すぎる。これが難しそうに感じるなら、左右旋回七十度を舐めすぎ。上のウィキでも書かれてあるけど、実際、ほとんど真横に近い角度で撃てる印象だし、ポジション取ったときに少し気を付ける癖つけとけばまず困ることはない。
再販♪───O(≧∇≦)O────♪ 買いかな?
強いことに間違い無いし、紙装甲と格下以下の体力以外に使い難い要素無いから、自分が好きになりそうなら買うといい。
買ってよかったよこの戦車。駆逐らしいことがバンバンできますね。
この戦車って公式の説明見ると固定戦闘室ってあるんですけどトータスみたいな左右の射界が広い戦車って感じなのかな。あまり気にしても何も変わらないだろうけども。
コイツは車体に戦闘室があるから単独で回らないってことでは
すこ自慰と違って隠蔽があるから駆逐戦車としての動きがちゃんと出来て楽しい
漢字酷い
クレ足りないから拡張何も開いてないのに、勝率と大量のクレジットをもたらしてくれる女神。もうこの子なしには生きていけないよ。。さすがに裸は可愛そうなので、最近カモネットを着せてあげたらもっとクレジットをもたらしてくれる。けなげ。。