World of Tanks Blitz Wiki 車輌掲示板

M-VI-Yoh

298 コメント
views
名無し戦車長
作成: 2021/04/07 (水) 21:48:09
履歴通報 ...
42
名前なし 2021/05/13 (木) 17:19:53 e1de0@2dbdc

確かにこの子アメリカンドックにしか見えないねwこの子の名前今日からアメリカンドック君にしようね!

43
名前なし 2021/05/23 (日) 08:44:13 9aacf@543df

実装まだかなーー

44
名前なし 2021/05/23 (日) 09:53:59 94208@82584 >> 43

多分今月末のver8.0で来るからあと一週間ってとこかなー。早く来てほしいですねー

45
名前なし 2021/05/23 (日) 13:02:32 79a67@2afed

見たところ120mm砲のが強そう。DPMは下がるけど1.71秒だけ体晒せば900ダメ。105mmより圧倒的に反撃貰いにくい。

46
名前なし 2021/06/05 (土) 03:58:37 57cf3@83341 >> 45

砲は両方ともヤバそう。威力もさることながら精度が215b並みというのは尋常ではない。105㎜だとmt運用になるんだろうな

49
名前なし 2021/06/05 (土) 11:01:28 80fb0@54717 >> 45

1.71秒で120mm2発って完全にぶっ壊れだろ。

50
名前なし 2021/06/05 (土) 11:04:30 80fb0@54717 >> 49

送信ミスすまん。バッチャの105mmで連射間隔2.8秒やぞ???てかそろそろローダー増えすぎなんでこれ以上追加しないでほしいわ

51
名前なし 2021/06/05 (土) 11:34:35 ae623@13d50 >> 45

地味に両方とも貫通ヤバくない?ローダーとして考えると破格の貫通力だしここから更に貫通上げを載せれると考えると、、、

53
名前なし 2021/06/06 (日) 13:41:35 dd0b0@69efb >> 45

105mmも装填かなり早いからこっちも危ない感じがするんだよね。てか連射と装填バッチャより早くて草

48
名前なし 2021/06/05 (土) 07:56:55 修正 98afc@93835

なんかまた実装当時のemilシリーズみたいなぶっ壊れで荒れる予感しかしない

52
名前なし 2021/06/06 (日) 10:22:28 3bf7d@e7c06

泥が付いたら水で落ちるそうで

54
名前なし 2021/06/06 (日) 14:32:28 f9620@ab011

OP確定。バイバイゴナへ

55
名前なし 2021/06/06 (日) 15:41:58 bac93@ac685

強いのは別に自分が乗ればいいんだけど役割被ってるゴナへが死ぬのはなんとなく嫌。ゴナへにバフかこっちの性能落とすかして欲しい

56
名前なし 2021/06/06 (日) 15:46:33 修正 723a1@93835 >> 55

こっちのデバフ以外許さん
まあプレーヤーに開発させるために実装直後はop性能になるのはあるあるだから、まあ…最初のうちだけは…多めに見てやろう

63
名前なし 2021/06/09 (水) 00:15:08 dc06a@64d64 >> 55

えーもうすぐゴナへ開発できるのに(+_+)

57
名前なし 2021/06/08 (火) 21:34:22 4dd05@b4c2a

新テンプレに置き換えました。Hanger見たけどまだPreviewだったので性能は一旦空欄で...

58
名前なし 2021/06/08 (火) 22:24:31 521ea@ab658 >> 57

乙です

59
名前なし 2021/06/08 (火) 22:38:48 b79e9@18f7a

Yoh強よーそう(げき寒ギャグ)

60
名前なし 2021/06/08 (火) 23:56:37 a716d@bb502 >> 59

なに!地球温暖化が止まって氷河期が来ただとなんてこった!

61
名前なし 2021/06/08 (火) 23:58:37 8c530@ded8e >> 60

いま(西暦2021年)も氷河期なんだよなー

62
名前なし 2021/06/08 (火) 23:58:55 8c530@ded8e >> 60

「間氷期」って

64
名前なし 2021/06/09 (水) 01:30:58 1f3fe@8b16f

迷彩ない方が、かっこよくない?

65
名前なし 2021/06/09 (水) 02:03:45 dc06a@64d64 >> 64

こんがりキツネ色の伝説迷彩が欲しい

66
名前なし 2021/06/09 (水) 03:24:51 1537c@db6b1

うーん。ゴミゲー。100戦越えのテスターの平均ダメが4000超えてたことから察してたけど過去最悪のOP。まじでテスター仕事してないな。なんのためのテスターなんだよ。もはや意図した性能だろ。平均ダメ4000をそのまま実装とか。1.7sで900ダメとかまじでおもんない。精度もよくて理不尽な当て方してくるし(1.7sの装填に間に合う照準速度ってなんなん?)。
ナーフされるまでTier10,9は乗らねぇ。まじでこいつ乗ってTier10壊してるやつ死んでくれ。

67
名前なし 2021/06/09 (水) 03:26:28 a1b5b@bbb83 >> 66

テスト時からDPMナーフされてるはずだぞ(なお)

70
名前なし 2021/06/09 (水) 09:37:58 修正 a3c4f@8a06e >> 67

運営。違う。そこじゃないナーフするところ。
現実問題120mm砲は次弾装填4s、105mm砲は3sにして、120は再装填を3s短縮でいい感じになると思う。
183やJg.E100その他大口径にビビって芋ばかりしてる(いい意味で突っ込むやつがいない)Tier10戦場ではDPMが低いのは補いやすいし、あのめちゃくちゃな精度でわずか1.7sで900ダメ出してくるとかどうしようもない。

73
名前なし 2021/06/09 (水) 16:01:16 4ded2@10e86 >> 67

この戦車のコンセプトガン無視の調整案で草 そんな戦車使うぐらいならクランヴァンで間に合ってるだろ

79
名前なし 2021/06/09 (水) 21:33:59 a3c4f@b56b3 >> 67

問題はDPMじゃなくてわずか1.7秒で900ダメ飛ばしてくるところ。もう、120mm砲は撤廃でいいと思う。DPM下がった代わりにハルダウンの出来る、砲塔がスリムになったゴナへということにした方がいい。
まじでこのまま放置するつもりならば、俺を含め、blitzプレイヤーはかなり多くが辞めていくと思う。ただでさえ183やJg.E100等の不確定、理不尽要素があったのにそれを遥かに凌ぐやつを追加するとか。Tier10ならず、前身も同じ砲使えるからTier8~10まで魔境と化してる。

68
名前なし 2021/06/09 (水) 04:40:43 14e93@35239

PBRレンダリングだとフィジカルベースドレンダリングレンダリングにならない?PBRテクスチャとかの方が適当だと思う

69
名前なし 2021/06/09 (水) 05:32:13 c8259@9995d

つか読み方は「エム・シックス・ヨー」でええの?

71
名前なし 2021/06/09 (水) 09:47:22 a3c4f@8a06e

十中八九起こる膠着した試合ではこいつ相手はどうしようもない。こいつに対応出来るのはこいつしかいない。

74
名前なし 2021/06/09 (水) 17:13:24 88ef7@50857

この車輌(このツリー)ってブリッツにしかないの?

75
名無し戦車長 2021/06/09 (水) 17:31:46 5ea84@9bfd0

運営がエアプなのはもはやいつものだけどこれはやりすぎ。アプデ直後でガチ勢しか乗ってないこと含めても強い。

80
名前なし 2021/06/09 (水) 21:37:56 a3c4f@b56b3 >> 75

120のこいつが見てきたから岩裏に避退した時、1発目食らうのはわかるが、すかさず発射した2発目がわずか数センチはみ出てた駆動輪をぶち抜いてきて殺されたのには流石にブチ切れた。いくらProアバターをつけていたとはいえ、なんなんあの精度。1発撃ったらレティクル最大まで拡大するようにしろ。

76
名前なし 2021/06/09 (水) 20:15:32 7d6e1@767d0

ゴナへをガチガチにできない理由がこいつで察したわ…うまいやつだとマジで手の付けようがない

96
名前なし 2021/06/11 (金) 08:01:09 a41d0@a788d >> 76

どの車両でもうまいやつは手のつけられ様ないわ

77
名前なし 2021/06/09 (水) 21:07:00 9ee60@870cd

このゲームやめてよかった、、。

海外勢の動画見たが、マジでゴミだろw

81
名前なし 2021/06/09 (水) 21:39:27 a3c4f@b56b3 >> 77

BlitzのTier8~Tier10戦場への接近禁止命令が裁判所より発行されています。
従わない場合は命と精神の保障はありません。

78
名前なし 2021/06/09 (水) 21:08:57 dc26e@24bbc

こいつの小隊ヤバい。連携して突っ込んできたらもう何もできん。見かけたら逃げるんだぁー

82
名前なし 2021/06/09 (水) 21:46:53 a3c4f@b56b3

今まで、どんなOPでも、捻り潰されてもwikiを荒らそうなんて一度も思わなかったが、ここまで荒らしの内容を具体的に、真剣に考えたの初めて。
"まぁ、低ティア(ティア7)だし"っていう言い訳がきかないし、せっかく健全だったティア9,10を地獄に変えてしまったこいつらは一生許せない。

83
名前なし 2021/06/09 (水) 22:23:19 82256@3e6e6 >> 82

単発ダメージはアメ120mm相応にNerfされるだろうからそれまでの辛抱だ…

84
名前なし 2021/06/10 (木) 00:10:23 cf3dd@47fd3 >> 82

最新のコメント半分近くあんたので埋まってるけどもう少し落ち着いてコメントしなよ

87
名前なし 2021/06/10 (木) 10:04:49 dd0b0@69efb >> 84

目障りだったからコメント非表示にしたらごっそりコメント消えて草。愚痴吐きたいだけなら他所でやってほしいよね

85
名前なし 2021/06/10 (木) 09:14:37 25a9c@452d0 >> 82

その理由で運営と全く関係ないwiki荒らそうとか普通にあたおかでしょ

88
木主 2021/06/10 (木) 17:57:17 修正 a3c4f@5732f >> 82

わざわざ運営掲示板にまで書き込みしてくれたようだけど心配には及ばないよ。みんなだって、ものすごくウザイやつがいたら殺したいって思ったことあるだろうけど、実際にはやらないだろ?これも同じ。想像して憂さ晴らしするだけ。
そもそも荒らしても5秒で回復するし、banされるし、それでいて慰めの言葉が掛けられる訳でもない(むしろその逆)。なんの特になるん?
そんなことするくらいなら運営に抗議のチケット切るね(無駄なのはわかってるので送らないけど)。

ちなみに彼らは私のスパコンの前に屈服することになりました。

89
名前なし 2021/06/10 (木) 18:02:46 cf3dd@47fd3 >> 88

想像して憂さ晴らしをwikiのコメント欄でやったらそれは荒らしと変わらないんよ。あんたの場合はもうやってるんよ。

90
木主 2021/06/10 (木) 18:11:16 修正 a3c4f@5732f >> 88

荒らし?どこが?
荒らしなら通報していいんじゃない?
言っとくが木乱立させてない。他の同志に共感しただけ。

92
名前なし 2021/06/10 (木) 18:29:29 cf3dd@47fd3 >> 88

だから落ち着けって。このまま攻撃的なコメントばかりしてたら本当にbanされるかもしれないよ。もう誰かが通報したみたいだけど。それに無駄なコメが増えるだけだからもうこの話は終わり!

93

最高でもコメント削除だね。Banはしない。

86
名前なし 2021/06/10 (木) 09:49:33 397d8@49613

瞬間火力の120mmと弾倉火力(&DPM)の105mmで分けても良かったと思うんだ。なんで同じにしちゃうかな

91
名前なし 2021/06/10 (木) 18:20:12 7415d@af329

M取ったけどあんま強く無いぞ myの課金弾でも抜けるし

94
名前なし 2021/06/11 (金) 07:58:43 a41d0@a788d

即背面クソやわいからopはない単純にスキルある人が使うと化けるだけで万人にウケる車両じゃないゾ。ちなみに自分は4005とか57めっちゃ好きだからスタイルにガチハマりしてる。

95
名前なし 2021/06/11 (金) 07:59:59 a41d0@a788d >> 94

使っててストレスないのでおすすめです。やらかしても車両性能じゃなくて自分の力不足だと納得できる感がある。

97
名前なし 2021/06/11 (金) 12:48:27 f7304@e7fb0

解説書いてみました。修正等あればお願いします