px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
wikiwikiスタイルでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
最新トピック
32
4 秒前
TSL-7 Defender 4 秒前
1347
5 時間前
XM551 Sheridan 5 時間前
81
6 時間前
Type 5 Heavy 6 時間前
55
11 時間前
FVE Defender 11 時間前
62
15 時間前
VK 45.02 (P) Ausf. B 15 時間前
348
1 日前
M4A1 Revalorise 1 日前
見た目がブサイクだなぁ…ゴナヘの方がかっこよくて好きだなぁ
確定してない性能で解説書くのは誤解を招きかねない上エアプ解説であるため解説は隠します。
性能微妙だったら渾名を「Yoh Holy Shit He Dead」にしよう(提案)
ワロータ
上から見た時の形が完全にアレだと思うんだが…
これm6から派生するルートでいいんだよね?経験値貯めておこうかな
この子いつになったら実装されるんですかねぇ…
実装されてるからhangerにデータあるんやぞ
データが実装されてることなんて分かってるだろ この文面からプレイアブルになるのはいつなのかって言っとることが読み取れんのか
ていうか、IT関連の話(運営側)であればシステムに組み込む事を実装っていうが、ゲームのプレイヤー側であればプレイアブルになる事が実装って言い方で間違いないぞ
乙ぱいみたいな砲塔だな
こいつなんか強そう
Yu-Gi-Ohミタイナ
アメリカンドックみたい。ケチャップと辛子を上にかけたい。
わあそっくり!(笑)車両画像はこれでじゅうぶんだね!
創作意欲が抑えられなかった
P.43/06のページを思い出した。
名前の読みがよく分からんからアメリカンドッグ呼びはわりと定着しそう
※17ちょっとやめて(笑)
他の奴も同じにしか見えなかったから追加


おいしそう(小並感)
串の割に食べる場所が少ない…
見てたら食べたくなってローソンに来た
砲塔はこんな風に上下動するらしい。
キモイキモイキモイ、マジで生理的に無理、なんか宇宙人に見えてきた😩
これでマシに見えない…?
blitz hangarによると課金車両らしいです。
実装前は全員関係なくプレ車扱いされるよ。Yohシリーズは新しい米HT√だって公式が発表済み。
これはいいキモイ
名前はなんて読むんだろうか?
アメリカンドッグ(米犬)
H.L.yoh社の中戦車第6案という意味らしい
砲塔にも砲身判定あるって聞いたけどデマ?
Hanger見る限り、本装甲の下にびっしり砲身判定があるようですね。キューポラやバスルまで判定があるようなので、もしかしたら設定ミスなのかもしれませんが
本装甲はがすとこんな感じになってます画像1
なんか悪化してるんですが...

Ver7.9で変更があった性能部分を修正いたしました
派生元を更新しました。
コイツの履帯が切れても動ける機能は設計にも


載ってるみたい