px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
wikiwikiスタイルでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
最新トピック
117
現在
Bisonte C45 現在
892
1 時間前
FV215b (183) 1 時間前
584
4 時間前
Panther II 4 時間前
17
4 時間前
Tiger Frontline 4 時間前
1184
11 時間前
Annihilator 11 時間前
73
16 時間前
M24 Chaffee 16 時間前
386
1 日前
Ho-Ri Type III 1 日前
うーん証券ぜんぜんでませんね
課金チャレンジャー…
こいつよりも史実装備・史実スペックのヘル猫をtearⅥ辺りに出して欲しかった…
64式軽戦車があるだろ?ちょっと違うって思うかもしれんが、ヘルキャットって感じの性能と見た目はしてる。砲塔はヘルキャットのをポン付けたもんだしな。
史実通りのヘルキャットだとtier5になってM10を完全に食うからなぁ…
実装初期はこんなもんでいいんじゃないか?どうせバフされるだろうし、最初から目を見張るほど強いとより一層Tier7がおぞましいことになるから
そのうち弾倉間隔0.5秒、単発160の4連オートローダー砲と改エンブ、スポールライナーが追加されるんですよ、、、きっと
そんなことがあったらまずいがね、tier8になりそうwこの写真めちゃかっこええな。
チャレンジャーで良くね?あっちも直線番長だし紙装甲だしデカくなるだけでスポールライナーに改良エンブ積めるし火力は駆逐運用できるぐらいあるし
この戦車の伝説迷彩どうやって手に入れるんだ
海外のサイト片っ端から漁ってるけど全く情報が出てこないんだけど
そもそもそんなものはこいつにはない
本家のデフォルトペイントを勘違いしてるとか……?
Delta Forceという名前の伝説迷彩があるんだよなぁ……
ショップで販売始まってますね、2台セットの方に伝説迷彩「デルタフォース」が付いてます
こんな戦車あったんだ
2台セット販売とかクソなことしやがって…
伝説迷彩が欲しいから買っちゃいます・・・。
最高かよ
やっと来たかdelta forse迷彩
tier7駆逐とは思えないレベルの火力のなさ、まぁ英駆逐よりはマシか
あっちは素で単発300の貫通220あるゾ
単発やDPMもそうだけど地味に貫通力不足。同格TD並みの通常弾貫通力がないから同格戦ですらAPCRを撃つ場面が多くなるかも。貫通アップAPCRで255mm、単発190ではTier8戦がキツすぎだろうな。弾切れにならないのかこれ。本家に合わせずTier6にプレ車版Hellcatとして実装だったらダメだったのか。EMIL1951みたいに二刀流できたら楽しいしみんな欲しがっただろうな。
イベのコンテナで当てたけどこれは、弱いね。何の特徴もない。
加速や最高速度は物凄く優秀なんだが旋回性能(特に砲塔旋回)がそれを無駄してる。かと言って後ろで芋ろうにも単発火力やDPM、貫通、精度が不足気味。体力も高めではあるが重駆逐には負けるし、榴弾スポスポなこと考えれば足りない。
正直Steyr WTとかWZ Blazeとかドラキュラとかでいい。
WG、旋回(砲塔旋回はせめてMT並みに強化)と単発火力かDPM、それと貫通上げてスポールライナー追加しないと売り物になりませんよ。
なぜ引き合いにドラキュラ出したし
確かに魔境で戦うにはちと辛いものがあるね。せめて貫通もっと上げて欲しいな
おまけに相手の視界が広くなってくるこのTierだと隠蔽率もTier6ヘルキャットより活かし辛くなるから乗っててもあんまり楽しくないというね。Strv KをTier10にするんだからこいつもツリー車M18と同レベルくらいにTier6ナイズして実装できただろうに。そうすれば人気車輌間違いなしだったのに商売が下手というかそのあたりの裁量が不思議。
ガチャで手に入れたけど、低貫通、紙装甲なのが辛いな。その為の砲塔旋回と機動力なんだろうけどさ。tier7の駆逐は無砲塔勢の方が貫通あるし対格上にも本来の仕事が出来る。動ける駆逐なら自分もSteyr WTとかの方が貫通ある分使い易いと思う。
PBRの画像に更新しました
こいつの存在意義…
ツリー版を格差プラしてもらって8戦場に持って行っても十分活躍できるのがなぁ…(弾がガチでなくなるけど ファディン未遂が2割ぐらいあった)
今回の100勝で手に入れる価値はないですよねこれ史実戦車ならまだ
ですよね。立ち回り難しいこいつをなぜ報酬にしてしまったのか…。前のtype62といい、初心者が悪い意味で暴れまわる。
こいつの何処がSuperなのかが気になる
本家にはSuper Chaffeeもあったよね、それも何処がSuperなのか分からんけど
こいつというかツリーヘルキャットの最終状態がスーパーヘルキャットと呼ばれていたのでそれ自身をプレ車にしたのが元(実在)。スーパーチャーフィーはT37砲塔状態の昔のチャーフィーの最終状態を再現したもの(こちらは微妙に架空、T37の車体とM24の車体は同一ではない為)
へえ、そうなんだね。
体力だけが増えた、ただのhellcat
なんかスパヘルくん性能にSUPERなところがどこにもないからね...
ぶっ飛んだDPMとか欲しかった。素のDPM3000!とかさあ
本家の旧chaffeeはTier10と当たるTier5という逆マッチング優遇持ちの謎戦車だったので、本家懐古厨としてはそこを再現してほしかった。Tier1つ上げるのなら完全な上位互換でよかったのにね(魔境でTier8まで当たることで大口径も多いからなおさら)。元が微妙なのにDPM261、通常弾7mm、後退が5km、HP300、砲塔旋回上がっただけ。そして精度や照準速度、俯角1°、仰角3°、車体旋回、隠蔽が落とされてる。
同じ配布戦車ならKrupp-Steyr Waffenträgerのがよっぽど強い。
Super(無料配布用)Hellcat
無料配布はsuper cool
???「FUCK!あほかいね!」
使えないことはないけど微妙だな。DPM高くするか絞りを早くするか旋回を早くするかして欲しい。長所らしい長所がない
こいつ上手い人が乗ってるイメージで信用してたけど、もう信用出来んな…
クソヌーブ4割初心者が乗ってるイメージになった。tier7戦場が地獄、無迷彩のコイツしかいない。
超地獄猫だからしょうがないね。
それを言うなら超性悪女だろ…
まあそうなんだけど枝が地獄だって話してたから…ね?
スーパーヘルキャット(物理)
どなた様か伝説迷彩「デルタフォース」の画像アップしてあげて下さい。
主砲の精度下がってんのかよ
ただでさえ、本家より精度下がってるのに何でさらに下げるんだ?
7帯で出るとこいついっぱいいておいしい
15榴乗ってワンパンするのが吉。ンギモチィィィィッ(゚∀゚)
伝説迷彩の画像をアップロードしておきました
価格と戦闘中の名称も加筆しておきました。
((^o^))ァリガトォ
ありがとうございます(↑の[70]でお願いした者です)。
特別なオファーがないと入手できないやつなんでしょ?
普通に買えますよ