World of Tanks Blitz Wiki 車輌掲示板

Panther II

584 コメント
views
名無し
作成: 2019/11/23 (土) 19:40:23
履歴通報 ...
219
名前なし 2020/11/10 (火) 23:04:45 a56b4@83e1b

最近はMTルートにレミが多いから重戦車が抜けんよ…どう立ち回ればいいのですか?例えると港湾で対岸取った方がいいのですか?図体的に他のやつより晒してしまうのは多分確かですし……全体な立ち回りを教えてくれるとありがたいです。゚+。(o・ω-人)・.。

220
名前なし 2020/11/10 (火) 23:26:45 6a442@e78c7 >> 219

精度があるのでHTでも弱点抜けますよ

221
名前なし 2020/11/10 (火) 23:39:15 521ef@9199b >> 219

金弾が貫通に乏しいから、HTと正面から撃ち合うのは難しいよ。相手だって棒立ちって訳じゃないからね。だから、港湾だったら大人しく対岸行くべき。他のマップでも、MT相手なら普通に撃ち合う、HT相手なら味方HTを前に出すか、横から撃てる位置に回り込むってするといいと思う。

222
名前なし 2020/11/10 (火) 23:55:05 6a442@e78c7 >> 221

一応動いてても抜けるだけの精度はある。でもt-54相手でもキューポラ普通に抜けるから無理せずMTルートで戦ってたらいい

223
名前なし 2020/11/11 (水) 00:57:33 ca622@0678d >> 219

砲塔が微妙な硬さで俯角も微妙、単発自体は弱め、よってストッピングパワーは無いかな。でも精度が素晴らしく中距離戦闘は余裕でこなせる。自分より硬そうな味方が来ているならMTルートでも一歩引いたところから攻撃に参加したいところ。と思います。

224
名前なし 2020/11/11 (水) 01:01:46 ca622@0678d >> 223

敵味方どちらもMTルートレミなら、前線は硬い味方に任せて別の角度から横やりを入れたり、それが難しそうなら履帯切りやスポットなどでメイン火力の支援かな、と思います。

225
名前なし 2020/11/23 (月) 06:20:23 e7d4f@e6186

こいつ隠蔽といい装甲といい俯角といい全部バグってんな
数百戦乗ってるけど隠蔽は全部0だし装甲は防盾と角度跳弾以外で弾いた試しがねえし俯角はソ連並みちな勝率は60%弱
○ねやWG

226
名前なし 2020/12/12 (土) 01:10:48 e8d6c@a5574

wotb実装当時以来、久しぶりにふと使って見たらこいつ強いな…特に市街地戦はMT最強格じゃん

227
名前なし 2020/12/12 (土) 06:08:44 dc06a@25167 >> 226

一応buff受けたからかな。buffされても結局はシコマロを柔らかくしただけの戦車という感じで何の個性も無いし微妙だねえ

228
名前なし 2021/01/05 (火) 01:59:14 2e649@d811b

ポテンシャルはある車両だけど、貫通がなすぎて金弾でもST-1のキューポラすら抜けねぇ。あとパンターの感覚で陣地転換すると死ぬ。慣れるのが大変かもしれない

229
名前なし 2021/01/05 (火) 02:36:26 27fe1@bc6d3 >> 228

アハパンなら少しばかりの車体装甲と引き換えに、機動性ヌルヌルな上に精度面良くて弱点狙撃し放題ですよ!

230

これは悲しい。パンツが使いこなせる感じだったら購入を検討します…

231
名前なし 2021/01/06 (水) 00:39:33 修正 521ef@9199b >> 229

ST-1のキューポラは格下MTが狙うもんじゃありません。大人しく逃げるんだよ。あ、アハパンの精度に慣れたらTier10MT以外乗れない体になるから注意な。あの精度は中毒者を産むよ。

232

なるほど…早めの陣地転換を強く意識してしばらく乗ってみます

233
名前なし 2021/01/06 (水) 02:36:12 de2a1@ea7dd >> 229

思った以上にアハパンの評価良いのね...パンターⅡ好きだし今度来たら買おうかな?

234
名前なし 2021/01/07 (木) 21:56:49 1602d@b76e2

4割程度の雑魚パンツにラム一発でやられるmadgames大嫌い

235
名前なし 2021/01/07 (木) 22:03:57 521ef@9199b >> 234

無駄にプライド高くて草

236
名前なし 2021/01/11 (月) 18:57:50 aedfa@e2ade

弱くはないんだけど個性が無さ過ぎて乗ってる時の退屈さが尋常じゃない。フリーexpで飛ばした人、結構多いんじゃない?

237
名前なし 2021/01/11 (月) 19:58:47 521ef@9199b >> 236

装甲の強化前に開発したので、もちろんフリーで飛ばしたよ。強化された今は飛ばすほどじゃないけど、まあ確かに楽しくない。Tier8鈍足MT単発200前後組(パンツ・センチュ・パーシング・インパンらへん)は大した強みがないからどれも面白くないね。もっとDPM上げてくれないと、低単発に乗る価値が見出せないと思うんだよね。

258
名前なし 2021/04/24 (土) 00:59:40 37d5d@54717 >> 237

マジでその4強(笑)なんでBuffこないのか不思議なレベル

238
名前なし 2021/01/18 (月) 09:04:40 08cd2@f9694

暗視装置の付属品実装してくれたらいいのに。E50-50Mもセットで

239
E50乗りたい人 2021/02/08 (月) 17:37:31 7c439@c13be

こいつの使い方誰か教えてください。まったく勝てないので最近乗ってないです。パンター1と同じ使い方するとすぐ溶けてしまうんですが

240
名前なし 2021/02/08 (月) 17:46:47 de2a1@ea7dd >> 239

うーん。基本的にパンターと似たような運用してれば良いと思うんだけどなー...まぁパンターより装甲が劣化してるからあんまり前行くと溶けるね。だから他MTより一歩下がった場所で火力支援が基本になるかも

241
名前なし 2021/02/08 (月) 19:27:28 521ef@636fe >> 239

PantherほどDPMでゴリ押しが利かなくなってるから、そこに注意しよう。特に、敵のヘルスがいい具合に削れるまでは前に出たいのを我慢するのが大事。Pantherは少し出過ぎてもDPMで殴ってリカバリーできるけど、パンツの(相対的に)劣化したDPMじゃあ厳しいからね。

243
名前なし 2021/02/08 (月) 21:39:18 ca3fa@836b6 >> 239

巨体+側面ペラペラなんで無理に横取りに行こうとすると溶かされるから、基本は横から撃たれない所でハルダウン勝負することを徹底する。砲の性能はDPMも貫通も前身より相対的に落ちてるんで、確実に相手よりも有利であることを確信が出来ないときは前突っ込んじゃダメ。あとオートエイムにしてると結構弾かれるんで射撃時はスコープ覗くことを徹底するくらいかな。

244
名前なし 2021/02/08 (月) 21:47:34 ca3fa@836b6 >> 243

(追記)あと対ソ連・中華の中戦車は距離を保つことが大事ね、車高が高いから横に張り付かれると最悪完封されるんで注意

245
E50乗りたい人 2021/02/09 (火) 16:21:41 7c439@c13be >> 239

あ、パンター1ほど前に出るのはダメなんですね。それは知りませんでした。じゃあ基本的に距離をとって側面とられないようにハルダウンでいいですかね。有難うございました。E50まで頑張ります

246
E50乗りたい人 2021/02/12 (金) 09:59:13 7c439@c13be >> 245

言われた通りに使ってみるとこいつ使うのが楽しくってきました。ずいぶん活躍もできてうれしいです。皆さんありがとうございました。

247
名前なし 2021/03/12 (金) 13:14:54 0bbba@0613f

うーん相変わらず強戦車、MADのためだけに永続強化してクレが美味しい

248
名前なし 2021/03/16 (火) 16:57:26 7a428@fd318 >> 247

ありえないけど今後一切MADとか転生とか来ないとかなったら悲しいやつやんそれ()ありえないけど

249
名前なし 2021/03/19 (金) 20:57:11 f3661@b8370 >> 248

MADも強車両がナーフされているからな……次回以降どうなるのやら

250
名前なし 2021/03/19 (金) 21:28:03 dc06a@64d64 >> 248

カメレオン取り上げ?

251
名前なし 2021/03/25 (木) 06:54:19 dc06a@64d64

数年ぶりに使ってみたが意外と良くなってる。ただ側面60mmは豚飯きついな。せめて70mmは欲しい

252
名前なし 2021/04/22 (木) 23:26:21 7ba87@37f73

貫通なくてきつい

253
名前なし 2021/04/23 (金) 21:25:36 4fda8@cf8c5 >> 252

ホントそれ。金弾でも237mmじゃ話にならん。

254
名前なし 2021/04/23 (金) 23:04:32 b44c5@60c84

初期砲って戦犯?砲塔は買えるんだけど...

255
名前なし 2021/04/23 (金) 23:21:31 e5483@056d7 >> 254

前身で虎Ⅱ開発しちゃえば?

256
名前なし 2021/04/23 (金) 23:21:42 修正 2a196@046f2 >> 254

pantherでTiger2開発すれば最終砲載せられるって書いてあるやろ?

257
名前なし 2021/04/23 (金) 23:35:25 dc06a@64d64 >> 254

新規かもしれんし優しく教えようぜ

259
名前なし 2021/05/11 (火) 10:52:32 c6b46@6d0a3

E50のL100が積めれば間違えなく強戦車になれるな

260
名前なし 2021/05/11 (火) 12:06:40 46a62@286d7 >> 259

本家だと積めるンだわ

261
名前なし 2021/05/11 (火) 18:07:15 dc06a@15f2a >> 259

でもね、微buffを受け続けた結果かなり使いやすくなってるよ、いつの間にか。騙されたと思って騙されてみて

262
名前なし 2021/05/12 (水) 00:43:57 a56b4@e33bd >> 261

結局騙されるんかい!Σ( ̄□ ̄;)!

263
名前なし 2021/05/13 (木) 11:22:20 2fba9@5908a

pantherはtier7の初心者相手に無双して60%勝ってたんだが、panther2は本当に難しいねこれ。20%しか勝てないから売る。笑

264
名前なし 2021/05/13 (木) 15:53:05 4fda8@e19c9 >> 263

7→8になるとMTの貫通が飛躍的に上がる(概ね50mm前後↑)からパンツ程度の装甲じゃまず弾けないからねぇ…砲だって単発も貫通もなくて精度が多少良いだけの日本MTみたいな性能になるし。

265
名前なし 2021/05/13 (木) 17:38:32 a3c4f@378d8 >> 263

こいつのいいところは壁越しの飛び出し撃ちが当たること。バフ前に乗って開発済ませたがこれが1番強かった。

266
名前なし 2021/05/14 (金) 16:54:26 71e3d@050a6

こいつって知らない内にバフとか来てたっけ?昔は車体もっとバスバスだった気がするんだが……とりあえず車体が200mm前後あるのはアハパンと違って安心感あっていいわ

267
名前なし 2021/05/14 (金) 17:54:56 修正 dc06a@98f80 >> 266

buff前はアハパンより柔くて参拝だったが、今は差別化ができてる

268
名前なし 2021/05/15 (土) 18:19:51 71e3d@050a6

60戦しか乗ってないのに弾薬庫3回吹っ飛ばされてキレそうなんだけどアマスペ確認したら左右両側面に広くまたがってることに加え上下にも伸びて満遍なく散らばってるの草 正面からも少し見えてるし ジャーマンさぁ……この配置はなんだい?

269
名前なし 2021/05/15 (土) 18:51:16 46a62@2fe6c >> 268

ドイツの弾は連合国のやつに比べて全体的にでかいのに加えて継戦能力を重視して弾を多めに積んでたからこうなってるらしい

270
名前なし 2021/05/15 (土) 21:20:21 a3c4f@12133 >> 268

その代わり耐久は高いから、多少はね?

271
名前なし 2021/06/03 (木) 16:25:37 7ba87@37f73

8.8 cm Kw.K. L/100追加してほしい。弱すぎる

272
名前なし 2021/06/03 (木) 18:17:16 dc6d6@e78c7 >> 271

言うほど弱くはない。Tier8ツリーMTの惨状を見るとマシな方

273
名前なし 2021/06/03 (木) 18:24:29 4fda8@56683 >> 272

コイツも悲惨な側だけどな。↑↑L100はマジで欲しい。L71じゃ貫通足りないしE50では使い物にならんのだからパンツに寄越せ。

274
名前なし 2021/06/03 (木) 19:22:23 dc06a@64d64 >> 272

うむ。開発費高くても良いからパンツに下ろすべきだよね。こいつ経験値使うとこ少ないし

275
名前なし 2021/06/18 (金) 01:44:02 49158@fca2d

マジでhtが軒並み異常なまでにhpが多くて削るのが大変なのに貫通もないときた。何をするにしてもTier7水準以下の性能しかないから本当に辛い

276
名前なし 2021/06/18 (金) 02:05:27 e5fbe@e7fb0 >> 275

バフ前はもっとひどかったんだが…最新プレ車のせいで、通常ツリーの同格中戦車が全体的に陳腐化している中でもだいぶマシな方。前身と同じく格下と低貫通組を一方的に削る役割をこなしてどうぞ

281
名前なし 2021/06/19 (土) 12:56:30 dc06a@00c06 >> 276

数年前は文字通り産廃だったが今はE50開発までなら全然余裕で我慢できる

277
名前なし 2021/06/18 (金) 15:58:48 a3c4f@8f6ec >> 275

パーシングの前でもそれ言えるのか?

278
名前なし 2021/06/19 (土) 07:46:48 49158@fca2d >> 277

パーシング金弾のペネあるやん

279
名前なし 2021/06/19 (土) 08:36:01 fccf5@93835

イマイチだとか言われてるけど上手い人が使ってることが多い印象がある車両。地形を味方につけて優秀な砲と強固な(中距離では)前面装甲を活かせる人が乗れば強いんじゃないかな?

280
名前なし 2021/06/19 (土) 12:39:44 056c1@842aa >> 279

それするなら5倍のがマシ

282
名前なし 2021/06/26 (土) 13:13:45 179f2@a87f8

Mad gamesほんと強いなこいつ

283
名前なし 2021/06/27 (日) 05:51:11 10b4d@fca2d

装甲とhpナーフしてTier7でもいいだろこれw

284
名前なし 2021/06/27 (日) 10:16:19 f28a0@c2577 >> 283

それただのパンターじゃん...

285
名前なし 2021/06/28 (月) 01:44:20 10b4d@fca2d

madでラムるくらいしか使い道がない 通常戦だとどうしようもないほど弱い

286
名前なし 2021/06/28 (月) 01:49:08 dc06a@64d64 >> 285

使えてない人の自己紹介になってるゾ。

287
名前なし 2021/06/28 (月) 01:50:20 10b4d@fca2d >> 286

psには自信があるけどこれだけは使いこなせない。何をするにしてもTier7水準のスペックしかないし。

290
名前なし 2021/06/28 (月) 10:46:43 f28a0@ee72a >> 286

パンツも使えないなら自信あるとか言わない方いいよ

291
名前なし 2021/06/28 (月) 12:20:42 056c1@842aa >> 286

PSガーって言ってる奴は大抵お門違いなので無視でおk 癖が強すぎて中身が上手くないとまともに扱えないって訳でもあるまいし…

553
コメントメン 2024/07/29 (月) 12:27:39 8af86@c23f1 >> 286

釣り針で草

288
名前なし 2021/06/28 (月) 01:50:47 9c90a@ab011

砲の精度が良くても微妙な立ち位置。

289
名前なし 2021/06/28 (月) 01:53:39 10b4d@fca2d >> 288

結局当たってもペナの低さが足を引っ張ってまともに同格と殴り合っても勝てるかどうか怪しいしdpmも高くないし。走攻も微妙だし結局弱いんだな...

292
名前なし 2021/07/04 (日) 16:21:54 5ff6e@45b0a

中途半端な火力、中途半端な機動力、中途半端な装甲、火事の起こりやすいエンジン、無駄にでかい車体。ゴミ戦車。ほぼ全ての同格中重戦車にタイマンで負ける。タイマンでなくてもこいつにできて他にできないこともラムくらいしかない。E50とE50M欲しいから乗ってるけど、このルートtier8までゴミしかないからキツイ。PzIVとPantherだけはマシ程度かなぁ。フリー経験値で飛ばしたいけど、E50の初期装備なんてそれこそゴミだから飛ばすに飛ばせんしな。E50開発したら即売ります。T32以来のゴミ戦車やったな。いくら防御性能あっても攻撃力カス(通常弾)じゃあ、石ころとおんなじやからなコイツも。

293
名前なし 2021/07/04 (日) 16:23:46 5ff6e@45b0a >> 292

Tier8最弱重戦車はT32でTier8最弱中戦車はPantherⅡやな。T32は課金弾はまあまあ強いんやっけ?PantherⅡは課金弾も終わっとるらしいから救いようがないな。

296
名前なし 2021/07/04 (日) 19:20:58 修正 951b1@836b6 >> 293

そこそこ機動力あってハルダウンすれば鉄壁になるT32が最弱はない、最弱はトロい上に正面に弱点抱えてるKV-4か、HTとしてもMTとしても中途半端なWZ-110のどっちかや

297
名前なし 2021/07/04 (日) 20:44:36 4fda8@53a8a >> 293

クソ雑魚砲でその長所全部消えるから総合的にはそいつ等とトントンよ。T32、KV4、110にシコAを足してtier8重最弱四天王だし。

298
名前なし 2021/07/04 (日) 20:56:58 da708@c4fbb >> 293

言うほどT32弱いとは思わんなぁ。6割以上勝てるしハルダウンしてりゃぶっ壊れ貫通組でもなきゃ信頼性そこそこある砲塔してる。KV4とシコ丸がクソなのは同意するけどね

294
名前なし 2021/07/04 (日) 16:44:09 dc06a@64d64 >> 292

そーかね?前の状態を知ってるから今は普通にバランス取れてて強く感じるな

302
名前なし 2021/07/05 (月) 08:49:02 aacf5@bd0d8 >> 294

パーシング<sta-1(日本の恥)<サンチュ

303
名前なし 2021/07/05 (月) 12:07:23 修正 a3c4f@275e1 >> 294

あと存在感無さすぎてTVPなんて奴も忘れてたわ。
あいつら4両に比べればパンツはまだまだ恵まれてる(T-44って弱い?俺は扱えなかったし、軽手越の影だから弱い気がするが)。
まじでTier8ツリーMT弱すぎ

304
名前なし 2021/07/05 (月) 13:29:22 7187a@946a2 >> 294

44で65%超えない奴は基礎が出来てない

305
名前なし 2021/07/05 (月) 13:44:44 056c1@842aa >> 294

陳腐化したアレで65%︎↑必須とか基礎のハードルが高すぎんよ

307
名前なし 2021/07/05 (月) 15:21:07 a3c4f@f0a9a >> 294

じゃあ、軽手越は80%やな。
て言うかあいつで軽手越に勝ってる部分ってどこ?

308
名前なし 2021/07/05 (月) 15:37:26 dc6d6@e78c7 >> 294

単発ダメージ(違)

309
名前なし 2021/07/05 (月) 15:57:55 修正 4fda8@bb79a >> 294

T44がltwtに勝てるのは俯角とHPだけ。センチュの機動力やSTAの装甲みたいな酷すぎる欠点がないからとやかく言われないだけで今のT44はそいつ等と並んで最弱争いできるくらいには弱い。

336
名前なし 2021/07/06 (火) 01:43:03 修正 951b1@836b6 >> 294

↑T44が最弱争いは草、PS無いのを戦車のせいにするのはやめーや

346
名前なし 2021/07/06 (火) 02:28:44 056c1@842aa >> 294

PS云々はお門違い定期 PSの有無で強くも弱くもなるのはOPだろうが苦行だろうが同じ事 まあMAXみたいに化ける車両は存在するがTー44はそれには当てはまらないわ あ 自分はT44君はセンチュやSTAやパーシングやコイツよりかはマシだと思うよ 上位陣と比較すると悲しくなれるが

351
名前なし 2021/07/06 (火) 07:58:20 0ec99@49094 >> 294

44は乗り手に忠実な車だと思う。強くないけど弱くない、これぞMTって性能

300
名前なし 2021/07/05 (月) 05:43:43 ca622@c107e >> 292

長所を活かさずに同格以上とタイマンしようとするからそうなるんです。Panter系は昔から格下キラーであって、しかしそれは自分の硬さとラムを活かせる場面でです。しかし中途半端な戦車が弱くなり始めている環境は認めます。

306
名前なし 2021/07/05 (月) 14:19:42 d8b6c@f46e8 >> 292

装甲バフされて砲性質似通ったtier8以下を使いこなせないプレイヤーが、突然E50から強くなるとは思えないんですがそれは…E50から劇的に装甲と機動性上がって前線で殴り合い出来るとでも?tier8ツリーMT自体パンテラ以外並かそれ未満の残念な奴らばかりだけど、それ以前に木主がパンタールートの使い方間違ってそう。

389
名前なし 2021/07/07 (水) 11:40:47 d8b6c@f46e8 >> 306

↑お前が車両特性を活かせない雑魚だという証明になってるぞ。「精度は貫通の代わりにならない(キリッ)」だのトロい薄いから弱い言ってたから本当に今の環境でやれない程パンツが雑魚なのか試してあげたんだし、感謝して欲しいな。まあ使い方間違ってるお前みたいなnoobが産廃戦車認定する性能なのは間違い無いな

391
名前なし 2021/07/07 (水) 14:22:25 bd84f@964df >> 306

↑↑誰も他の同格より強いって言ってるんじゃなくて王虎の正面装甲抜けないから通常ツリー最弱とか言ってるのが意味不明って言ってるの

392
名前なし 2021/07/07 (水) 14:55:20 4fda8@c2adc >> 306

少なくとも砲性能は最弱だろ。いくらDPMがあろうと精度とかどうでもいい要素に振って貫通という重要な点捨てた砲が強い訳がない。まあパンツ自体もtier8MTを上中下で格付けすれば最弱ではないにせよ間違いなく下の部類であることに変わりないけどな。

393
名前なし 2021/07/07 (水) 15:42:48 f342f@78826 >> 306

成程硬い連中に正面から接近してるから精度どうでも良い!貫通無いからゴミ!言ってるのかw前から散々言われてるけど8ツリーMT自体性能大人しめばかりな中でパンツは西側陣営MTよりマシな性能なんだよねーどれ乗っても経験値BOXにしかなれないnoob には分からんだろうけどw

395
名前なし 2021/07/07 (水) 16:44:24 bd84f@a7e26 >> 306

↑↑こんなに精度弾速照準DPM俯角恵まれてて偏差射撃走り撃ち弱点狙撃自由自在な砲が最弱って意味不明過ぎて笑えてくるんだけど。 そんなに貫通以外必要無いなら最終砲SU-100M1にでも乗ってな。 明らかにこのルートに向いて無いんだしE50に進んでも周りの迷惑にしかならないからさっさと別ルートに移りな。ガバ精度高貫通砲当てる技術はなさそうだけどね。

396
名前なし 2021/07/07 (水) 17:23:53 4fda8@53a8a >> 306

弾速も照準もDPMもあくまで貫通があって始めて意味をなすんだから貫通が無いなら他の砲性能は無意味。パンターみたいな同格に対する圧倒的貫通優位とまでは言わんが同格の平均(金弾で250mm程度)程度はないと。今の237mmぽっちじゃ話にならん。↑↑そりゃ同格のツリーMT(特に西側)は弱い車輌ばっかだけどコイツ以下ってセンチュとSTAくらいだしその2両とも50歩100歩だろ。プレ車を含めば明らかにコイツは下の部類だしな。

398
名前なし 2021/07/07 (水) 18:45:51 d8b6c@f46e8 >> 306

貫通アップでお望み通り250ミリ程度になるから問題ナシ!やっぱwikiの数字だけしか見ていないエアプじゃんwんで敵の前にノコノコ出て突っ立ってるだけのnoobにとっちゃ車体紙な他の西側MTと強さ変わらんよね。中遠距離戦出来る健常者が乗れば物足りない貫通を精度dpmで補ってダメージ稼いでツリーMTで恵まれた性能になるんだよなぁ

399
名前なし 2021/07/07 (水) 19:17:31 4fda8@c2adc >> 306

貫通上げを強要されるコイツと違って他の同格は無理なく装填上げられるんだから頼みのDPM差が縮まって何の取り柄もない凡庸砲に成り下がるんだよなぁ。車体が柔ければハルダウンすれば良いだけだしそもそもパンツの装甲だって同格の貫通の前じゃ紙なんだから条件は変わらん。結局コイツの一人負けよ。

400
名前なし 2021/07/07 (水) 19:27:01 dc6d6@e78c7 >> 306

普通の人は貫通上げなくても戦えるからそんなこと問題ないのですが

401
名前なし 2021/07/07 (水) 19:37:44 d8b6c@f46e8 >> 306

誰が貫通アップ必須言ったん?棒付けてLT MT撃って履帯ハメするも、貫通アップで重装甲相手に確実にダメージ与えるも自由なんですが?どっちのスタイルでも精度が役に立つんだよなぁ…変な考えに囚われてるnoobにゃどっちも出来ないがな。それにコイツもハルダウン出来るし、距離も取ればダメージ貰う確率も減る。課金戦車共には総合性能及ばずとも、近距離以外なら対応力あるし、お前が思ってるよりは強いよ

310
名前なし 2021/07/05 (月) 16:16:01 e5fbe@ebf1a >> 292

単発は低いがDPMは普通にあるし履帯ハメも可能。低貫通を補えるだけの精度、照準、弾速はあるし、ハルダウンも余裕。格下を圧倒的するのに十分な車体と砲塔装甲、陣地転換には十分な機動力。パンタールートにある車両としては無難性能でTier8通常ツリーMTの中でも救われている方だと何度言ったらわかるんだろう

312
名前なし 2021/07/05 (月) 17:36:44 修正 dc06a@64d64 >> 310

おっしゃるとおり低単発を補える精度と連射力があり、俯角も必要十分、buffされて信用性が少し増した無難な装甲、これ以上何を求めるの?(E50のL100をください。)

313
名前なし 2021/07/05 (月) 18:04:41 f08bd@1b613 >> 292

なんていうか、強いとか使いこなせる以前に、楽しくない。tier8は魅力的なプレ車多いし、性能が平凡すぎる。mad用に購入したけど即売ったわ。

366
名前なし 2021/07/06 (火) 18:13:19 faf83@70f01 >> 292

パンツは普通に強くね?

パーシングとSTAは論外だけど、他のMTは並だから
「強くもなく弱くもなく」。

逆に9と10のMTの性能が異常だと気付こうね。

367
名前なし 2021/07/06 (火) 18:22:00 4fda8@53a8a >> 366

tier8ツリーMTで「強い」のはパンテラのみで他は全て並以下。センチュも論外枠。

369
名前なし 2021/07/06 (火) 18:31:00 4e2e3@d8536 >> 366

画像1BlitzPost配布の勝率グラフ

376
名前なし 2021/07/06 (火) 20:19:15 951b1@836b6 >> 366

↑MTはまあ順当なグラフやな(見事にPay to Win)、てかT-44がパンテラ抜いて通常ツリーMT内トップやんけ誰や弱いって言った奴

378
名前なし 2021/07/06 (火) 20:22:15 dc6d6@e78c7 >> 366

平均ダメージ1500切ってるから弱いってのは間違いじゃない

387
名前なし 2021/07/07 (水) 09:36:09 33c39@fa07c >> 366

大半のMTとLTが1500切ってるんだからそれが問題だと言うならこのtierにおけるそのMTLT大半に対してだろう

394
名前なし 2021/07/07 (水) 15:44:37 f342f@78826 >> 292

弱MTと侮るnoobを分からせる為にのりますよー^ ^なお課金戦車だらけのマッチング

397
名前なし 2021/07/07 (水) 18:05:19 97167@842aa >> 394

わざわざ弱い車両使う必要無いからね 仕方ないね

408
名前なし 2021/07/07 (水) 21:14:45 951b1@836b6 >> 394

LT乗りからするとスポット取りやすい上に単発低いから相手にするの楽で嬉しいわ、どんどん乗ってくれ

417
名前なし 2021/07/07 (水) 22:19:26 修正 a3c4f@04419 >> 394

そんなあなたにはラムアタックをお届けします。

429
名前なし 2021/07/08 (木) 01:38:33 056c1@842aa >> 394

MADならともかくパンツ如きにラム食らうようなLTなら(以下略)

431
名前なし 2021/07/08 (木) 01:42:40 d8b6c@f46e8 >> 394

じゃあ必殺の遠距離チクチクしますねー

435
名前なし 2021/07/08 (木) 03:05:45 bd84f@964df >> 292

色々荒れたのでまとめとして聞きますけど、パンツの最終砲が通常ツリーTier8MT最弱砲だと思ってる方他に居ます? あと、正面から直進して来る王虎の正面装甲抜けるかどうかでMTのカタログ性能の優劣を判断する方居られますか? この発言から荒れ始めたのでこの意見に賛同する方が他に居ないならもうたった一人の意見として切り捨てましょう

436
名前なし 2021/07/08 (木) 03:26:22 056c1@842aa >> 435

砲が弱いのは確かだけどT-54 first prototypeみたいに下には下が居るので最弱ではないと思う 虎2の正面を抜けない場合抑止力になれず相手側の攻勢を止められずに押し負ける可能性が非常に高くなる為判断材料の1つになると思う(キメラやローダー組のように高い瞬間火力で被弾軽視の突撃を戸惑わせ易かったり5倍のように容易には落とせない防御力があるなら尚よし)

439
名前なし 2021/07/08 (木) 03:49:37 dc06a@64d64 >> 435

いや最弱砲はダントツでアメリカの彼だろう。こいつはかなりマシな方では。

440
名前なし 2021/07/08 (木) 05:57:26 36432@53a8a >> 435

Pantherの次って考えると相対的に劣化した部分が多いし低性能ではあるな。課金弾の貫通力はT44も同じくらいだけどあっちと違って機動力で補うってのがやり辛いし。

441
名前なし 2021/07/08 (木) 09:04:10 修正 3ec75@e1d6d >> 435

どの砲が強い弱いかというより、この車両にこの主砲はいまいち噛み合ってないのかなという感じはしますね。仮にこの主砲が紙装甲高機動MTとかに搭載されてたら通常弾で戦えるお財布にやさしい車両みたいな評価になると思うんですよね。

442
名前なし 2021/07/08 (木) 09:05:27 修正 d8b6c@f46e8 >> 435

パンターと比べると主に貫通面では強化幅小さめだしL100欲しいなー思ってた時もあったけど、長い事そこに手が加えられないと言う事は、精度dpm等が良好で事足りてるとWGに判断されてるって事だと勝手に思ってます。少し前までよく乗ってた機動性が近い59式やmod1と比べると格段に使いやすいですし。

424
名前なし 2021/07/08 (木) 00:29:46 3ec75@e1d6d

この車両戦略的な週のサプライの「カーボン」とか古のバトルパス報酬「スパイ組織」とかがすごく似合う。というかE50シリーズ含むパンター兄弟は黒とか暗いブルー系迷彩がよく映える気がする。

434
名前なし 2021/07/08 (木) 02:34:17 fd0f6@ded8e >> 424

確かに落ち着いた色がとても似合いますね。情報ありがとうございます!

437
名前なし 2021/07/08 (木) 03:45:56 dc06a@64d64 >> 424

自分も最近スパイ組織使い始めたけど地味で良い。でも地味系のベストはやはりアメ車に貼るベズビオだ!(古っ)

438
名前なし 2021/07/08 (木) 03:48:05 修正 dc06a@64d64 >> 424

ちなみに!カーボンってtier5でしか貰った事が無いんですが、なんか条件あるんでしょうか。tier8では黒に金のヒビが入ったのは貰えたんですがカーボン出ません。一応tier10は半分くらい開発してます。

449
名前なし 2021/07/08 (木) 12:20:21 a3c4f@04419 >> 438

ちなみに"!"ww