装甲がない、拡散が大きくて飛び出し打ちが苦手。砲塔あるからって前線行くのは、敵の位置すべて判明した後じゃないと運ゲーになるから厳しい。後退速度が遅いから飛び出し打ちして見つかると大抵逃げられずカウンター貰うから要注意。明らかに拡散と紙装甲、低い移動速度とのバランスが取れていない。後退速度と最高速度が上がればバランスよくなりそうだけどなぁ。
通報 ...
装甲がない、拡散が大きくて飛び出し打ちが苦手。砲塔あるからって前線行くのは、敵の位置すべて判明した後じゃないと運ゲーになるから厳しい。後退速度が遅いから飛び出し打ちして見つかると大抵逃げられずカウンター貰うから要注意。明らかに拡散と紙装甲、低い移動速度とのバランスが取れていない。後退速度と最高速度が上がればバランスよくなりそうだけどなぁ。
砲塔付きの15センチ。おまけに高隠蔽だし照準調整もある。無い物ねだりをする前にこれを活かせる立ち回りをしようか。単発落とされたとはいえまだ強い部類なんだし
砲塔はお飾りレベルの旋回速度、照準調整つんでもまだハズレがちの拡散、そもそも調整は一試合に2回ぐらいしか使えない。高隠蔽と15CMは強いけど今の環境だときつくない?
もしかして撃ちに出てから旋回してる?撃ちに出る前に旋回は済ませとくもの。それにガバガバの状態で撃たなければならないのは多分走り撃ちとかしてるからであって置きエイムとかしてれば普通に当たるはず。あと弾かれてるなら、無理にAPで弱点狙うくらいなら最初っからHEAT込めたほうがいいと思う。
少なくとも普通に強いからもっと腕を磨くべし。前身のエミールとは勝手が違うから戸惑うのも分からんでもない
置きエイムしても当たらないときは当たらない。そもそも照準時間がかなり長くて、絞り切る時間を敵がくれるような場面もそうそうない。精度ひどすぎて一発も当たらないwってことじゃなくて他戦車より比較的外れやすいよねって話。これでDPS高いなら弾外してもいいだろうけどそうでもないし、、、味方がしっかり後ろに下がってくれるならいいけど下がらないで勝手に溶ける人ばっかりだからリスクしょって援護しなきゃいけない場面でこいつは不利だと思った。自分の技術不足は認める
それは駆逐全体が頭抱えてそうな問題だなー下がらないで自分から爆発していく仲間を助けるのは駆逐だとほぼほぼ無理だ
確かに軽戦車並の紙装甲だから下がらず突っ込む味方を援護するのは他TDと比べても難しい。鈍足ゆえSU-130PMとかよりもそんな状況は苦手。数少ない射撃チャンスをしっかり掴んで、早め早めに逃げの判断ができるよう、先読みできなきゃこいつだと勝ちづらい...それでも前線がろくに構築されないと無理ゲーにることもしばしば。
何よりもニューベイを引くと鬱になる15cmをこのティアで砲塔付きで振り回すアドバンテージは圧倒的だから、弱くはない。だけど味方依存度が他TDよりも高い車両だと思う。現環境では厳しい立場に置かれてるのは間違いない。単発落とされたし、DPMバフがあってもいいと思う。
でも俺はこいつが好きだ。