名前なし
2025/01/18 (土) 00:24:09
4275b@05a4c
UE以降でいろいろ言われてるけど、セットのシステムが単なる自由度の高い技術ツリーだったり、指揮官システムも今までの搭乗員スキルに毛が生えたような感じだったり、なんか蓋開けてみたらビジュアルが大きく変わっただけで根っこの部分は変わってません、ってなる気がするんだよな。個人的な懸念点は指揮官の一部が課金必須で、それがいわゆるソシャゲの武器ガチャに相当するアイテムになるんじゃないかって事くらい。課金圧の低さもこのゲームの魅力だから、売り出すにしてもほどほどの値段にしてほしいなぁと思う。
通報 ...
その大きく変わったビジュアルがね..
指揮官システムがどうのと言うよりヒーローシューターゲームみたいなチャラいキャラクターの登場が嫌。鉄と油だけの無機質な戦車達だけの世界観のままが良かった…。
言うほど無機質か?シーズンとか派手な迷彩とか
戦車はたしかに派手ではあったけどバックストーリー以外で人間キャラは登場してなかったし。(あ、でも格納庫でうろうろしてたおじさん達は別で)
アーマードペルソナ…