少し自信がないですがと前置きのあった「節分の歌」。 ずっと聞きたいと思っていたので、長年の願いが叶いました。 歌い始めると、私が記憶していたメロディーと全く同じで、 感激のあまり、1番で思わず拍手してしまいました(^O^)/ 山木さ~ん、思い出して下さり感謝いたします!
22日の恒例のお土産もいただきました(^O^)/ 用途が広そうなお品に、またまた感謝いたします!
閑古鳥鳴くコロナ、コロナ~♪ 新規感染者数に対する新規死亡者数の割合は、 主要国(G7)との比較において、 日本は低い水準(0.12%)に抑えられている。 とのことなので、不安をあおるだけのワイドショーは信用しません。 と、冷静で客観的に考えられるのは山木さんのお陰でもあります(^_-)-☆
国立競技場のお近くとあって、 東京パラリンピックのボランティアの方々を、 何人もお見かけしました。
そんな南青山マンダラでの、 皆さんから寄せられたメッセージ、質問などを読みながらのライブ、 山木さんの思い出話や質問の回答も加わって、とても楽しかったですね。 私も全曲について書きたいぐらいで1つに絞れず、いくつか書いてしまいましたが、読んでくださり、ありがとうございました。 笑いあり、ホロリとしたお話あり、会場でメッセージを聞きながら、配信の画面を見つめているであろう皆さんのお顔を、思い浮かべていました。
山木さんは、47年ぐらいもの間、ただ歌を作って歌って来られただけではなく、 大勢の皆さんの人生に、多大なる影響を与えて来られたんだなーということが、改めてよくわかりましたね。 同じ歌でも、人によって寄せる思いも違うのが、興味深くもありました。
今の時代だからこそ、山木さんも私たちも今の年令になったからこそ味わえた企画だったような気がします。 またそのうち第2弾、やってくださいね。 よろしくお願いします♪
おはようございます。 昨日はとても楽しい日曜日になりました。イヤホンを使わずに聞いていたので、ちょっと、MCが聞き取りにくくて、また、復習します(^^)
MC聞くために、、耳を近づけてたら、、カメラ目線を見逃すし。。。そのチェックも忘れずに。。。楽しみます。 南青山で作られた曲達は、、私が、ファンになるかならないかの頃に、出会った曲ばかりで、、涙ものでした。
名曲の数々の山木さんが作られた時の年齢を超える度に、、山木さんがこの年齢の時には、あんな素敵な曲を作っていた、、何が違うのか??山木さんは凄いなぁって、、いつも思うのですが、、(頭の中の構造が違って感性が違って。。)コックリさんだったのかと、、
「風を見ていた安兵衛」(ライブ 風をあつめて)に出会ったのは、高校1年生の時、ぼーっと毎日をやり過ごしていた高校生に、少しだけやる気を出させてくれてました。(その後、勉強はそっちのけで、頭の中は山木さんだらけになります。)
いろんな事を思い出しました。うん!!やはり、楽しい思い出とともに、、過ごしていられる事に感謝です。 次回も配信で参加になりますが、楽しみにしています(^^)ふふ、1週間後だなんて嬉しすぎる(^^)
おはようございます。 大好きな会場の南青山マンダラで、パソコンごしに見るライブ。 やっぱり生がいいにはこしたことが無いけれど、この時代にあって、配信でも山木ワールドを堪能できるって事に感謝します。 そして、今回は山木さんの曲を通じて色々な方からのメッセージを聞いての歌。また違った感じに聞こえてきました。 山木さんの作られる詩の世界を十分発揮出来た企画でしたね~。 たぶん、コロナ禍の理由だけで無くても、全国にライブに行きたくても行けない理由の方はたくさんいらっしゃると思うので配信は続けてくださいね~♪♪
真夏のひととき、心が躍る昼下がりでした(*^^)v 次は九州福岡ですね。心も体も踊ります♪♪♪ したっけ、がんばるぞー♪♪
あ、29日 八女クマノスから広川ペレソソへ 会場変更ですね(^^♪
山木さん~今日は、青山マンダラ昼夜二回ライブ並びに生配信とお疲れ様でした。 会場と行けない私達と一体型の試み...とっても楽しかったです🎶 音が凄くくっきりと聞こえお話も聞き取り易く 始めからおおーっという感じでした~ チャットも楽しみました😊 そして、恥ずかしながらもメッセージ、質問も 読んで下さりありがとうございました🙇♂️ 益々深く歌を聞こうと思いました。 そして、私「水色の木漏れ日」のコート気づいてなかったです。いつもさらっと歌ってました😁 どちらでもいいと言われたと思いますが、私は、どっちと思ってたのかまた、確認してみます😁
お馴染みの内藤さんとのセッションっていうんですか...良かったですね~楽しいです。 東京いいですね~青山マンダラさんマーキーさん、参加出来たら良いなと感じました。 そして、山木さんの作られる優しい歌の数々好きなんですが、今日は、「お祀り」「電信柱の青大将」「パールハーバー」が心に残りました。 とっても良いライブでした。 また、楽しいこと企画して下さいね。 ありがとうございました🙇♂️
マンダラ配信ライブで参加させて頂きました。 昼夜二部共に山木さんのエネルギッシュな姿に、そして穏やかで、ほっこりのMCに和まされました。気持ち良くライブが出来たのでしょうね! 笑いに誘われ、そっちの世界で大笑いしてました。 質問、コメント式のライブも愉しかったです。 私も学生で一人暮らしの時に、ビール瓶を入れる箱?を友人達と6箱、こっそりとアパートに運び ベットにしてました。寝心地良かったです。同じ方いらっしゃるんですね!時効です!
山木さん、南青山マンダラライブありがとうございました🎵 皆さんのメッセージや山木さんの想いが聞けてとても楽しかったですー😁 ぜひまた今日のような企画を楽しみにしてます♪ヽ(´▽`)/ 山木さんの音楽を聴いて、たくさん食べてたくさん寝て、明日からも元気に頑張りまーす(*^ー^)ノ♪
今日のお昼ライブ配信ありがとうございました。 1番の印象は、風を見ていた安兵衛♪でした。 大人以上になっての今…理解出来たような気持ちになりました。お若くして、その様な気持ち出来上がっていた作品だったのですね。 野良犬HOBOは、年下の主人と一緒になるきっかけの歌です。 今も人間より動物を愛する人です。 もしかしたら失敗かと……汗(笑) ですがHOBOちゃんに会ってみたい♡ お昼ライブ配信終わって、2部も見たくて方法探してましたが諦めました。 又生山木さんに会いに行きます(^^♪
南青山マンダラ、テーマや皆さんからのメッセージ、期待通り楽しいライブでした。 欲張って、メッセージをいっぱい送ってしまい、すみませんでした(^^;) 影法師さんが、どの曲にもコメントしたい気持ちわかります(^−)−☆ まだ、頭の中で何度も、今日のライブで聴けた曲をなぞっています。 こっちもあっちも一緒になって楽しめる企画。 ぜひまた、お願いします。
山木さん、南青山マンダラお疲れ様でした! 双方向で盛り上がったライブでしたね。 私は会場にいましたが、知ってるお名前がドンドン出てきて、 自分のことのよう嬉しく幸せな時間でした(^^) また、今日のような絆の企画をお待ちしていま~す。
内藤さんとの共演の「お祀り」が最高でした! お二方のギターが計算しつくされたかのように絡み合い、 めちゃくちゃカッコよかったです(^O^)/ お二人の定番曲として、これからも聴かせて欲しいと思いました。
山木さん、ありがとうございました。 昨日送った質問にライブを通して応えて頂けるという斬新なアイデア、とても楽しくて嬉しかったです。 こんな一体感は今まで感じた事なかったです。
ライブの中で一曲を良かったと選ぶのは苦手なのですが、「電信柱の青大将」突き刺さるようでした。 「パールハーバー」もアーカイブでもう一度聴いてみたい一曲です。
憎いコロナからも、何か教えられてるような気がするこのごろです。
山木さん、お昼と夜との2部構成ライブお疲れさまでした😊❣✨ 皆さんと見事に想いが繋がったライブでしたね🎉✨ 会場の皆さんも手拍子されて、楽しそうでした👍✨ 私はチャットで参加させてもらいましたが、その場に参加してるかのような気持ちで、とても楽しかったです✌🆗⤴ 山木さんのカメラ目線❣とても嬉しかったですよ🙆♀️また生ライブに参加したいと思います🍀✨ ありがとうございました😊✨
私も子供ながらに父が亡くなった後、 父が居ない以外、何も変わらない。 学校に通って、友達にはお父さんが 居るのに居ない淋しさが年々増えるばかりで。。 今、父が生きて居たら、どんな感じだったろう?て、何度も思いました。 だから、山木さんのお父さんに会った時、 何だかとっても、嬉しかったのかも知れません。 あっ!?4月だったね、 随分、昔に聴いた記憶が。。 違うかな?
山木さん、マンダラで熱い拍手と笑い声を送られた観客席の皆さん、私のようにPCやタブレット前のあっちの世界で視聴した全国各地の皆さん、山木さんの演奏を共有できて楽しかったです。ありがとうございました。それにしても、映像、音声のなんと美しいことか。我が家のテレビよりきれいです。 家のなかでどうしても移動するときはPCからスマホに切り替えられるし、自由度が高くて快適です。夜の部はちょっと離脱したので、抜けたところをアーカイブで楽しんでいます🎵またお願いしたいです。
マンダラライブ、昼の部も夜の部も 素敵なライブでしたね、 今までのライブ配信、コンサートと違って 会場や配信を観ながら聴けるのは 同じですが、前以てその曲に纏わるそれぞれの思い出、エピソードがあって、とても 興味深く拝聴させて頂きました。 私も送ろうと思ったのですが。。多すぎて。。(笑) その中でも、青い鳥さんのエピソードは 私も風を見ていた安兵衛にメッセージは、 共感するものがありました。 どれだけ、口ずさみ自分の応援歌にしたか?わかりません。他にも、そんな曲が 沢山あるので、一つ選ぶ事は出来ず。 メッセージは送らなかったのでさが。。 皆さん、いくつも送られてましたね。 バンビちゃんの外は雨模様も、気持ちわかります。辛かったね。山木さんの 早いもので1週間が 何もなかったように、陽が昇りまた陽が落ちて 季節が変わってゆく 何から始めよう 何処へ出掛けよう このフレーズは、あまりにも悲しく でも、前を向いて頑張って生きて行こうと 痛切に感じ取って聴いていました。 同じ事を思って居られた方もいらしたんですね。名前が聞き取れなかったので、 また、配信聴けるので聴いてみます。 山木さん、本当に沢山の名曲を創って居られますね。 どの曲にもコメントしたい。(笑) 本当にありがとうございました。 まだまだ、1週間聴けるので楽しみます。😍
参加型のようなライブ、とっても楽しかったです。 後半の山木さんのMCは、面白すぎでした~ 鼻くそ ほじくって見たりはしてませんでしたが、時々 用事はしてました~ でも、ほぼパソコンの前でしたよ。 いい歌 沢山 ありがとうございました。 皆さんの想いが重なって、より感慨深いライブになりましたね。 お疲れ様でした。
山木さま、メッセージを読んで下さり、質問に答えて下さり、ありがとうございました!! 皆様のメッセージ、質問も、大変心温まるものばかりで、感動しております!! 山木さまの音楽を愛する人々の想いが溢れていて、幸せいっぱいです!! 一昨年のマンダラトリビュートコンサートのような幸福感!! 山木さまの音楽を大好きな人々の思いで溢れる空間時間は、えもいわれぬ幸福感に包まれます!! 素敵な企画をありがとうございました!!
始まりましたね。TiGETのライブ配信は、私は初めてですが、 画像、音、共にいいですねー!!! チャットは少しやりにくいので、しばらくおとなしく聴いています。 山木さま~~~、いい曲たっぷり、聴かせて頂きます~~~!!!
準備完了!!後は、配信を待つばかりです。 メッセージは私も、、見送ってしまいましたが、、どんな思いが届いてるのか楽しみにして待ってます。
昼の部、夜の部、楽しみたいと思います!!!!
いよいよ本日は生配信の日ですね~♬ 「お昼の部」と「夜の部」と2回も山木さんにお目にかかれるなんて、 なんて素敵な22日なんでしょう(^^)/ きのうから24時間TVも放送されていますが、 今年のテーマは「想い」だそうです! 山木さんの想いがみなさんにしっかり伝わり、 みなさんの想いも山木さんに届きますように‼ 私も配信組で参加させて頂きますので、 どうぞよろしくお願いいたします。 では、楽しみにしております(^^♪
こんにちは。 今日は、楽しみにしていた南青山マンダラでのライブにお邪魔します。 家の事情でこのところファン活動が疎かになっていた劣等生ファンですが、今日は参加できるしあわせを感じながら、昼夜の贅沢な時間を楽しみたいと思います(⌒‐⌒)
メッセージ企画の締切もとうに過ぎてしまいましたが、ここに気持ちをちょっとだけ、、、、 リストのはじめに「風を見ていた安兵衛」があり、聴けるのが嬉しく思いました。 山木さんの声からハマった私は、この曲は山木さんの声ととても合っていていいなぁ、と大好きになった曲でしたので。 勿論、大好きな曲ばかりですが(^^) 今日も、生でお声を聴けるのが本当に楽しみです。
おはようございます。昨日22:00までのマンダラライブでの楽曲のエピソード等のメール……、間にいませんでした。 山木さんの楽曲は、自分の生き方や考え方が、詩に散りばめられており、頑張れる糧になっています。 旅鴉の唄は、まさにそのもので、力を頂いており、ほぼ毎日お聞きしています。 配信ライブで参加させて頂きますが、あっちの方にも、振り向いて下さいませ。
こんにちは 仕事と子守りの合間に まごちゃん4人と一緒に奥谷さんのradiko聴きました♡🎶 「僕らは夜明けを待っている」 ちゃんとハモれる孫ちゃんずです
おはようございます~♪♪♪ radiko 「僕らは夜明けを待っている」聞きました。 ひさしぶりだったので、準備に手間取りましたが 丁度 奥山さんの声から始まりました。 人生の歌依頼 募集してる なーんておっしゃってましたよ。
では、タイムフリーで、奥山さんのコーラス部分も確認したいと思います。
おはようございます♪♪ いよいよ、今日は南青山マンダラの日♪♪ 行きたかったなぁ。 去年のお正月以来行けてないのかな? 参加される方 めっちゃ楽しんで下さいね。 私は あっちの方で楽しみます。。くすん。 山木さん 時々あっちの方も向いてお話してくださいね~♪♪ したっけ、メッセージも送ったし! じっと待とうっと。 あ、今日は札幌支部長の出演する AIR-G 8時からですね。 僕らは夜明けを待っている♪♪が流れるそうです!
時間は、たっぷりあるな~と思ってたら ギリギリ送れました。 危なかった😓😓 明日は1日しっかり楽しみましょうね~ 「僕らは夜明けを待っている」 ぜひ聴きたいですね~🎶 生配信‥ありがとうございます😊
マンダラ メッセージ やっと送りました。 ギリギリ間に合ったと思います。 昨晩は珍しく夢の中の山木さんが、私にとてもよくお喋りしてくださいました。 夢でも嬉しかったです~(笑) 会いたくなった~君に~ 美原町、行きたいな~ 明日のマンダラ 楽しみます~♪ ハイ!楽しい幸せな時間を共有しましょうね💞
明日の南青山マンダラの質問&メッセージ送りました。 明日の生配信、とても楽しみです。 山木さま、全国の山木ファンの皆様、楽しい幸せな時間を共有させて頂きたいと思います。 宜しくお願いします。
先日、コロナにかかった妊婦さんが入院先が見つからないまま 。。。という痛ましいニュースがありました。 ラジオで「夏の夜には君を偲んで」と「宇宙の子供へラブソング」 のエピソードを聴いたばかりだったので余りの偶然に驚きました。
MUSICDIARYの更新、ありがとうございます! 素敵なご縁、本当に「美原に会いに行こう」ですね。 因縁和合というやつでしょうか~。
いい加減。良い加減。座布団22♪♪枚!! 私も、いい、加減のお風呂に入りたーい。 ってことじゃないですね(^^ゞ(笑)。
南青山マンダラ、双方向で楽しめそう(^O^)/ いつも参加型のライブ配信を検討していただき、 ありがとうございます! 同じく明日22♪♪時の締め切りまでに考えます。
おはようございまーす♪ヽ(´▽`)/ 山木さん、FMYAMEラジオ出演お疲れ様でした🎶 私は聴けませんでしたがmusicdiaryや皆さんの感想を読んで素敵な放送だったのだな~と想像してます🎵 musicdiaryの山木さんの声は私に元気をくれます(^^) ありがとうございまーす\(^-^)/ 南青山マンダラ🎵メッセージ企画もありがとうございます(^^)
おはようございまーす♪ 私も新しい会場、あー、美原だって(笑)って思いました~♪♪ うんうん! 美原に会いに行こう♪♪♪ 美原で山木さんの歌聞こう♪♪
その前に明日の22時までにメッセージ考えないと(^^♪ 22時って好き♪♪ したっけ、今日は何かと忙しい20日だ!がんばろー! エイエイオー♪♪
会いに行こうです!!
わぁ~~~~!!素敵なお話ありがとうございます。 美原に合いに行こう~~~~!!ですね!!
FMYAME、再放送で楽しく聴かせて頂きました。 KAZUさん、たくさんのメッセージを読んで下さいましたね。 山木さまの今のお気持ちも聞く事が出来て嬉しかったです。 ライブは、生きている事の証。そうですね。 私にとって、山木さまの歌は、生きてきた証です。 高校生の時に出会った音楽と一生共に生きて行ける。 なんて幸せな事でしょう。 山木さま、ありがとうございます。 マンダラに向けてのメッセージも考えなくちゃー。 明日は振り込みもしなくちゃー。
ラジオのメッセージ、知ってる方のお名前がたくさん紹介されて、 「うふふ」楽しいなあ~~と再放送を聴かせてもらいました(^_-)-☆
山木さん、ラジオ出演お疲れ様でした(^O^)/ &MUSICDIARYの更新ありがとうございます! ローマ字のタイトルには深い意味がありそう(^_-)-☆
「音楽生命を引き延ばす格好の手段」 確かに、山木さんのおっしゃる通りですね! 数々の名曲を各地に届けられるためにも、 一日も早いコロナの終息を願うばかりです。 因みに山木ファンは酸素ステーションより、 「ステーション」の方が生命維持装置としてはずっと効果があります。
北九州市八幡といえば、私の出身地でした~。 とってもいい所ですよ!って余り記憶にないですが(^^ゞ 隣の中間市には従妹も住んでます。行ってみたいな~♪
花心ゆみこでした。 ごめんあさい。
ラジオ、今聞きました。 まさか「僕らは夜明けを待っている」が流れるとは思っていませんでした。 リクエストしたいところですが、これは無理でしょうからと「ウエイティングサークル」をリクエスト曲にしていました。 聴けて良かったです~♪♪♪ありがとうございました。
福岡 1日だけでも と思っていましたが、緊急事態宣言にまん延防止等重点措置の発令と自分の判断だけでは動けなくなりました。 全てが良い方向へ向かう事を信じて 私も夜明けを待ってます。
山木さん、私たちも生きている証しとしてライブに行きます(^.^)v コロナよ、どうか邪魔しないで!
FM八女きらきらミュージックBOXに、山木さんの出演、すごく嬉しい気持ちで聴かせていただきました。 ファンはもちろんですが、リスナーの方々のメッセージは私たちまで温かくなりました。
八女市クマノス行きたいと願っていましたら、先週福岡市にお引っ越しされた新婚さんから、おばあちゃんが八女市出身ということで、JR羽犬塚からバスに乗る行き方と、何かあれば相談して下さいと優しいラインが届きました。 一歩ずつ八女に近づいていますね。 心強いな~。
楽しいひとときを、kazuさん、晴菜さんありがとうございました。
少し自信がないですがと前置きのあった「節分の歌」。
ずっと聞きたいと思っていたので、長年の願いが叶いました。
歌い始めると、私が記憶していたメロディーと全く同じで、
感激のあまり、1番で思わず拍手してしまいました(^O^)/
山木さ~ん、思い出して下さり感謝いたします!
22日の恒例のお土産もいただきました(^O^)/
用途が広そうなお品に、またまた感謝いたします!
閑古鳥鳴くコロナ、コロナ~♪
新規感染者数に対する新規死亡者数の割合は、
主要国(G7)との比較において、
日本は低い水準(0.12%)に抑えられている。
とのことなので、不安をあおるだけのワイドショーは信用しません。
と、冷静で客観的に考えられるのは山木さんのお陰でもあります(^_-)-☆
国立競技場のお近くとあって、
東京パラリンピックのボランティアの方々を、
何人もお見かけしました。
そんな南青山マンダラでの、
皆さんから寄せられたメッセージ、質問などを読みながらのライブ、
山木さんの思い出話や質問の回答も加わって、とても楽しかったですね。
私も全曲について書きたいぐらいで1つに絞れず、いくつか書いてしまいましたが、読んでくださり、ありがとうございました。
笑いあり、ホロリとしたお話あり、会場でメッセージを聞きながら、配信の画面を見つめているであろう皆さんのお顔を、思い浮かべていました。
山木さんは、47年ぐらいもの間、ただ歌を作って歌って来られただけではなく、
大勢の皆さんの人生に、多大なる影響を与えて来られたんだなーということが、改めてよくわかりましたね。
同じ歌でも、人によって寄せる思いも違うのが、興味深くもありました。
今の時代だからこそ、山木さんも私たちも今の年令になったからこそ味わえた企画だったような気がします。
またそのうち第2弾、やってくださいね。
よろしくお願いします♪
おはようございます。
昨日はとても楽しい日曜日になりました。イヤホンを使わずに聞いていたので、ちょっと、MCが聞き取りにくくて、また、復習します(^^)
MC聞くために、、耳を近づけてたら、、カメラ目線を見逃すし。。。そのチェックも忘れずに。。。楽しみます。
南青山で作られた曲達は、、私が、ファンになるかならないかの頃に、出会った曲ばかりで、、涙ものでした。
名曲の数々の山木さんが作られた時の年齢を超える度に、、山木さんがこの年齢の時には、あんな素敵な曲を作っていた、、何が違うのか??山木さんは凄いなぁって、、いつも思うのですが、、(頭の中の構造が違って感性が違って。。)コックリさんだったのかと、、
「風を見ていた安兵衛」(ライブ 風をあつめて)に出会ったのは、高校1年生の時、ぼーっと毎日をやり過ごしていた高校生に、少しだけやる気を出させてくれてました。(その後、勉強はそっちのけで、頭の中は山木さんだらけになります。)
いろんな事を思い出しました。うん!!やはり、楽しい思い出とともに、、過ごしていられる事に感謝です。
次回も配信で参加になりますが、楽しみにしています(^^)ふふ、1週間後だなんて嬉しすぎる(^^)
おはようございます。
大好きな会場の南青山マンダラで、パソコンごしに見るライブ。
やっぱり生がいいにはこしたことが無いけれど、この時代にあって、配信でも山木ワールドを堪能できるって事に感謝します。
そして、今回は山木さんの曲を通じて色々な方からのメッセージを聞いての歌。また違った感じに聞こえてきました。
山木さんの作られる詩の世界を十分発揮出来た企画でしたね~。
たぶん、コロナ禍の理由だけで無くても、全国にライブに行きたくても行けない理由の方はたくさんいらっしゃると思うので配信は続けてくださいね~♪♪
真夏のひととき、心が躍る昼下がりでした(*^^)v
次は九州福岡ですね。心も体も踊ります♪♪♪ したっけ、がんばるぞー♪♪
あ、29日 八女クマノスから広川ペレソソへ 会場変更ですね(^^♪
山木さん~今日は、青山マンダラ昼夜二回ライブ並びに生配信とお疲れ様でした。
会場と行けない私達と一体型の試み...とっても楽しかったです🎶
音が凄くくっきりと聞こえお話も聞き取り易く
始めからおおーっという感じでした~
チャットも楽しみました😊
そして、恥ずかしながらもメッセージ、質問も
読んで下さりありがとうございました🙇♂️
益々深く歌を聞こうと思いました。
そして、私「水色の木漏れ日」のコート気づいてなかったです。いつもさらっと歌ってました😁
どちらでもいいと言われたと思いますが、私は、どっちと思ってたのかまた、確認してみます😁
お馴染みの内藤さんとのセッションっていうんですか...良かったですね~楽しいです。
東京いいですね~青山マンダラさんマーキーさん、参加出来たら良いなと感じました。
そして、山木さんの作られる優しい歌の数々好きなんですが、今日は、「お祀り」「電信柱の青大将」「パールハーバー」が心に残りました。
とっても良いライブでした。
また、楽しいこと企画して下さいね。
ありがとうございました🙇♂️
マンダラ配信ライブで参加させて頂きました。
昼夜二部共に山木さんのエネルギッシュな姿に、そして穏やかで、ほっこりのMCに和まされました。気持ち良くライブが出来たのでしょうね!
笑いに誘われ、そっちの世界で大笑いしてました。
質問、コメント式のライブも愉しかったです。
私も学生で一人暮らしの時に、ビール瓶を入れる箱?を友人達と6箱、こっそりとアパートに運び
ベットにしてました。寝心地良かったです。同じ方いらっしゃるんですね!時効です!
山木さん、南青山マンダラライブありがとうございました🎵
皆さんのメッセージや山木さんの想いが聞けてとても楽しかったですー😁
ぜひまた今日のような企画を楽しみにしてます♪ヽ(´▽`)/
山木さんの音楽を聴いて、たくさん食べてたくさん寝て、明日からも元気に頑張りまーす(*^ー^)ノ♪
今日のお昼ライブ配信ありがとうございました。
1番の印象は、風を見ていた安兵衛♪でした。
大人以上になっての今…理解出来たような気持ちになりました。お若くして、その様な気持ち出来上がっていた作品だったのですね。
野良犬HOBOは、年下の主人と一緒になるきっかけの歌です。
今も人間より動物を愛する人です。
もしかしたら失敗かと……汗(笑)
ですがHOBOちゃんに会ってみたい♡
お昼ライブ配信終わって、2部も見たくて方法探してましたが諦めました。
又生山木さんに会いに行きます(^^♪
南青山マンダラ、テーマや皆さんからのメッセージ、期待通り楽しいライブでした。
欲張って、メッセージをいっぱい送ってしまい、すみませんでした(^^;)
影法師さんが、どの曲にもコメントしたい気持ちわかります(^−)−☆
まだ、頭の中で何度も、今日のライブで聴けた曲をなぞっています。
こっちもあっちも一緒になって楽しめる企画。
ぜひまた、お願いします。
山木さん、南青山マンダラお疲れ様でした!
双方向で盛り上がったライブでしたね。
私は会場にいましたが、知ってるお名前がドンドン出てきて、
自分のことのよう嬉しく幸せな時間でした(^^)
また、今日のような絆の企画をお待ちしていま~す。
内藤さんとの共演の「お祀り」が最高でした!
お二方のギターが計算しつくされたかのように絡み合い、
めちゃくちゃカッコよかったです(^O^)/
お二人の定番曲として、これからも聴かせて欲しいと思いました。
山木さん、ありがとうございました。
昨日送った質問にライブを通して応えて頂けるという斬新なアイデア、とても楽しくて嬉しかったです。
こんな一体感は今まで感じた事なかったです。
ライブの中で一曲を良かったと選ぶのは苦手なのですが、「電信柱の青大将」突き刺さるようでした。
「パールハーバー」もアーカイブでもう一度聴いてみたい一曲です。
憎いコロナからも、何か教えられてるような気がするこのごろです。
山木さん、お昼と夜との2部構成ライブお疲れさまでした😊❣✨
皆さんと見事に想いが繋がったライブでしたね🎉✨
会場の皆さんも手拍子されて、楽しそうでした👍✨
私はチャットで参加させてもらいましたが、その場に参加してるかのような気持ちで、とても楽しかったです✌🆗⤴
山木さんのカメラ目線❣とても嬉しかったですよ🙆♀️また生ライブに参加したいと思います🍀✨
ありがとうございました😊✨
私も子供ながらに父が亡くなった後、
父が居ない以外、何も変わらない。
学校に通って、友達にはお父さんが
居るのに居ない淋しさが年々増えるばかりで。。
今、父が生きて居たら、どんな感じだったろう?て、何度も思いました。
だから、山木さんのお父さんに会った時、
何だかとっても、嬉しかったのかも知れません。
あっ!?4月だったね、
随分、昔に聴いた記憶が。。
違うかな?
山木さん、マンダラで熱い拍手と笑い声を送られた観客席の皆さん、私のようにPCやタブレット前のあっちの世界で視聴した全国各地の皆さん、山木さんの演奏を共有できて楽しかったです。ありがとうございました。それにしても、映像、音声のなんと美しいことか。我が家のテレビよりきれいです。
家のなかでどうしても移動するときはPCからスマホに切り替えられるし、自由度が高くて快適です。夜の部はちょっと離脱したので、抜けたところをアーカイブで楽しんでいます🎵またお願いしたいです。
マンダラライブ、昼の部も夜の部も
素敵なライブでしたね、
今までのライブ配信、コンサートと違って
会場や配信を観ながら聴けるのは
同じですが、前以てその曲に纏わるそれぞれの思い出、エピソードがあって、とても
興味深く拝聴させて頂きました。
私も送ろうと思ったのですが。。多すぎて。。(笑)
その中でも、青い鳥さんのエピソードは
私も風を見ていた安兵衛にメッセージは、
共感するものがありました。
どれだけ、口ずさみ自分の応援歌にしたか?わかりません。他にも、そんな曲が
沢山あるので、一つ選ぶ事は出来ず。
メッセージは送らなかったのでさが。。
皆さん、いくつも送られてましたね。
バンビちゃんの外は雨模様も、気持ちわかります。辛かったね。山木さんの
早いもので1週間が 何もなかったように、陽が昇りまた陽が落ちて 季節が変わってゆく
何から始めよう 何処へ出掛けよう
このフレーズは、あまりにも悲しく
でも、前を向いて頑張って生きて行こうと
痛切に感じ取って聴いていました。
同じ事を思って居られた方もいらしたんですね。名前が聞き取れなかったので、
また、配信聴けるので聴いてみます。
山木さん、本当に沢山の名曲を創って居られますね。
どの曲にもコメントしたい。(笑)
本当にありがとうございました。
まだまだ、1週間聴けるので楽しみます。😍
参加型のようなライブ、とっても楽しかったです。
後半の山木さんのMCは、面白すぎでした~
鼻くそ ほじくって見たりはしてませんでしたが、時々 用事はしてました~
でも、ほぼパソコンの前でしたよ。
いい歌 沢山 ありがとうございました。
皆さんの想いが重なって、より感慨深いライブになりましたね。
お疲れ様でした。
山木さま、メッセージを読んで下さり、質問に答えて下さり、ありがとうございました!!
皆様のメッセージ、質問も、大変心温まるものばかりで、感動しております!!
山木さまの音楽を愛する人々の想いが溢れていて、幸せいっぱいです!!
一昨年のマンダラトリビュートコンサートのような幸福感!!
山木さまの音楽を大好きな人々の思いで溢れる空間時間は、えもいわれぬ幸福感に包まれます!!
素敵な企画をありがとうございました!!
始まりましたね。TiGETのライブ配信は、私は初めてですが、
画像、音、共にいいですねー!!!
チャットは少しやりにくいので、しばらくおとなしく聴いています。
山木さま~~~、いい曲たっぷり、聴かせて頂きます~~~!!!
準備完了!!後は、配信を待つばかりです。
メッセージは私も、、見送ってしまいましたが、、どんな思いが届いてるのか楽しみにして待ってます。
昼の部、夜の部、楽しみたいと思います!!!!
いよいよ本日は生配信の日ですね~♬
「お昼の部」と「夜の部」と2回も山木さんにお目にかかれるなんて、
なんて素敵な22日なんでしょう(^^)/
きのうから24時間TVも放送されていますが、
今年のテーマは「想い」だそうです!
山木さんの想いがみなさんにしっかり伝わり、
みなさんの想いも山木さんに届きますように‼
私も配信組で参加させて頂きますので、
どうぞよろしくお願いいたします。
では、楽しみにしております(^^♪
こんにちは。
今日は、楽しみにしていた南青山マンダラでのライブにお邪魔します。
家の事情でこのところファン活動が疎かになっていた劣等生ファンですが、今日は参加できるしあわせを感じながら、昼夜の贅沢な時間を楽しみたいと思います(⌒‐⌒)
メッセージ企画の締切もとうに過ぎてしまいましたが、ここに気持ちをちょっとだけ、、、、
リストのはじめに「風を見ていた安兵衛」があり、聴けるのが嬉しく思いました。
山木さんの声からハマった私は、この曲は山木さんの声ととても合っていていいなぁ、と大好きになった曲でしたので。
勿論、大好きな曲ばかりですが(^^)
今日も、生でお声を聴けるのが本当に楽しみです。
おはようございます。昨日22:00までのマンダラライブでの楽曲のエピソード等のメール……、間にいませんでした。
山木さんの楽曲は、自分の生き方や考え方が、詩に散りばめられており、頑張れる糧になっています。
旅鴉の唄は、まさにそのもので、力を頂いており、ほぼ毎日お聞きしています。
配信ライブで参加させて頂きますが、あっちの方にも、振り向いて下さいませ。
こんにちは
仕事と子守りの合間に まごちゃん4人と一緒に奥谷さんのradiko聴きました♡🎶
「僕らは夜明けを待っている」
ちゃんとハモれる孫ちゃんずです
おはようございます~♪♪♪
radiko 「僕らは夜明けを待っている」聞きました。
ひさしぶりだったので、準備に手間取りましたが 丁度 奥山さんの声から始まりました。
人生の歌依頼 募集してる なーんておっしゃってましたよ。
では、タイムフリーで、奥山さんのコーラス部分も確認したいと思います。
おはようございます♪♪
いよいよ、今日は南青山マンダラの日♪♪
行きたかったなぁ。 去年のお正月以来行けてないのかな?
参加される方 めっちゃ楽しんで下さいね。
私は あっちの方で楽しみます。。くすん。
山木さん 時々あっちの方も向いてお話してくださいね~♪♪
したっけ、メッセージも送ったし! じっと待とうっと。
あ、今日は札幌支部長の出演する AIR-G 8時からですね。
僕らは夜明けを待っている♪♪が流れるそうです!
時間は、たっぷりあるな~と思ってたら
ギリギリ送れました。
危なかった😓😓
明日は1日しっかり楽しみましょうね~
「僕らは夜明けを待っている」
ぜひ聴きたいですね~🎶
生配信‥ありがとうございます😊
マンダラ メッセージ やっと送りました。
ギリギリ間に合ったと思います。
昨晩は珍しく夢の中の山木さんが、私にとてもよくお喋りしてくださいました。
夢でも嬉しかったです~(笑)
会いたくなった~君に~
美原町、行きたいな~
明日のマンダラ 楽しみます~♪
ハイ!楽しい幸せな時間を共有しましょうね💞
明日の南青山マンダラの質問&メッセージ送りました。
明日の生配信、とても楽しみです。
山木さま、全国の山木ファンの皆様、楽しい幸せな時間を共有させて頂きたいと思います。
宜しくお願いします。
先日、コロナにかかった妊婦さんが入院先が見つからないまま
。。。という痛ましいニュースがありました。
ラジオで「夏の夜には君を偲んで」と「宇宙の子供へラブソング」
のエピソードを聴いたばかりだったので余りの偶然に驚きました。
MUSICDIARYの更新、ありがとうございます!
素敵なご縁、本当に「美原に会いに行こう」ですね。
因縁和合というやつでしょうか~。
いい加減。良い加減。座布団22♪♪枚!!
私も、いい、加減のお風呂に入りたーい。
ってことじゃないですね(^^ゞ(笑)。
南青山マンダラ、双方向で楽しめそう(^O^)/
いつも参加型のライブ配信を検討していただき、
ありがとうございます!
同じく明日22♪♪時の締め切りまでに考えます。
おはようございまーす♪ヽ(´▽`)/
山木さん、FMYAMEラジオ出演お疲れ様でした🎶
私は聴けませんでしたがmusicdiaryや皆さんの感想を読んで素敵な放送だったのだな~と想像してます🎵
musicdiaryの山木さんの声は私に元気をくれます(^^)
ありがとうございまーす\(^-^)/
南青山マンダラ🎵メッセージ企画もありがとうございます(^^)
おはようございまーす♪
私も新しい会場、あー、美原だって(笑)って思いました~♪♪
うんうん! 美原に会いに行こう♪♪♪ 美原で山木さんの歌聞こう♪♪
その前に明日の22時までにメッセージ考えないと(^^♪ 22時って好き♪♪
したっけ、今日は何かと忙しい20日だ!がんばろー! エイエイオー♪♪
会いに行こうです!!
わぁ~~~~!!素敵なお話ありがとうございます。
美原に合いに行こう~~~~!!ですね!!
FMYAME、再放送で楽しく聴かせて頂きました。
KAZUさん、たくさんのメッセージを読んで下さいましたね。
山木さまの今のお気持ちも聞く事が出来て嬉しかったです。
ライブは、生きている事の証。そうですね。
私にとって、山木さまの歌は、生きてきた証です。
高校生の時に出会った音楽と一生共に生きて行ける。
なんて幸せな事でしょう。
山木さま、ありがとうございます。
マンダラに向けてのメッセージも考えなくちゃー。
明日は振り込みもしなくちゃー。
ラジオのメッセージ、知ってる方のお名前がたくさん紹介されて、
「うふふ」楽しいなあ~~と再放送を聴かせてもらいました(^_-)-☆
山木さん、ラジオ出演お疲れ様でした(^O^)/
&MUSICDIARYの更新ありがとうございます!
ローマ字のタイトルには深い意味がありそう(^_-)-☆
「音楽生命を引き延ばす格好の手段」
確かに、山木さんのおっしゃる通りですね!
数々の名曲を各地に届けられるためにも、
一日も早いコロナの終息を願うばかりです。
因みに山木ファンは酸素ステーションより、
「ステーション」の方が生命維持装置としてはずっと効果があります。
北九州市八幡といえば、私の出身地でした~。
とってもいい所ですよ!って余り記憶にないですが(^^ゞ
隣の中間市には従妹も住んでます。行ってみたいな~♪
花心ゆみこでした。
ごめんあさい。
ラジオ、今聞きました。
まさか「僕らは夜明けを待っている」が流れるとは思っていませんでした。
リクエストしたいところですが、これは無理でしょうからと「ウエイティングサークル」をリクエスト曲にしていました。
聴けて良かったです~♪♪♪ありがとうございました。
福岡 1日だけでも と思っていましたが、緊急事態宣言にまん延防止等重点措置の発令と自分の判断だけでは動けなくなりました。
全てが良い方向へ向かう事を信じて 私も夜明けを待ってます。
山木さん、私たちも生きている証しとしてライブに行きます(^.^)v
コロナよ、どうか邪魔しないで!
FM八女きらきらミュージックBOXに、山木さんの出演、すごく嬉しい気持ちで聴かせていただきました。
ファンはもちろんですが、リスナーの方々のメッセージは私たちまで温かくなりました。
八女市クマノス行きたいと願っていましたら、先週福岡市にお引っ越しされた新婚さんから、おばあちゃんが八女市出身ということで、JR羽犬塚からバスに乗る行き方と、何かあれば相談して下さいと優しいラインが届きました。
一歩ずつ八女に近づいていますね。
心強いな~。
楽しいひとときを、kazuさん、晴菜さんありがとうございました。