こちらも「空いっぱいの雲(星)」 で全く見えませんでした。。残念! 82歳までお預けですね(^_-)-☆
今夜の皆既月食、少し前から楽しみにしていましたが、空いっぱいの雲でがっかりです。 昨日の天気予報では、こちらも見えそうだったのに残念です。 今日のスーパームーンは、フラワームーンと言うらしいです。🌕
カヨッペちゃん、山羊は草を食べてますが、人間の思い通りにはいかないだろうなと思います。 そんなにきれいには食べてくれないでしょう。 汚い話ですが、排泄の様子はとっても面白かったです(笑) 綿羊を飼ってセーターに、なんか好いなー自給自足ですね。 大変なんでしょうが、ちょっと憧れます。
いつまで待っても曇り空です。
北見は良い感じに見えそうです。 ワクワク^_^ ここまでおいでよ〜♫
私も、子供の頃から 日食、月食、流星群など 天体ショーが大好きで、 今回も楽しみにしていました。 だけど、現在雲が広がっています。 ちゃんと観られるかなー❓心配。 あと、1時間ちょっとで 欠け始めるんですね。
風のアホウドリさん、 夢が膨らむダイアリーありがとうございます。 知識が豊富な風のアホウドリさん‼ お話広げてくださるので興味深く楽しいです😊 今日はお天気も良くて風のアホウドリさんも一緒に見てくださるであろうスーパームーン‼ 今から楽しみです、心が弾みます💕 黄昏のビール🍺睡魔などお気を付け下さいね(笑)
あ、品川下車の方がいいのかな?! となると後3駅となりますね。しつこい(笑)。
とにかく今夜は南東の空に注目しまーす(^^)
平川さん♪ 「兵庫県ぐらいまで」と言わず… 後二駅で「次は京都~♪ 京都~♪」 そして、そこからたったの後4駅で「東京~♪東京~♪」(笑)。 ぜひ7月の東京六本木ライブにもお越しくださいませ(^_-)-☆
年がら年中、「草むしり」の事ばかり気にしてる実家の母を見るにつけ、 山羊でも飼ったらどうだんべ、と思ってました、、 花心さんのところの山羊、どんな感じか今後も教えて下さいませm(__)m 飼育は大変なんでしょうね。。
私の実家も私が生まれる前は綿羊が4頭、セーターに成るべくして飼われてたみたいです。。 壁ドンしていたかは不明ですが、夜中の鳴き声はうるさかったみたいです。。
本当に、子供のセーターの為だけに飼ってたんですかねー。。祖父母によく聞いとけばよかった。。
農作業用の牛もいたみたいですが、こちらも小屋があっただけで、私は知りません。 豚さん🐷はわたしが、小学生までうちに居ました。
ひさ子さん🎵 もしかしたら、山木さんバスが無料なんですかね~?
歩くより自転車は膝に負担かからず、よいですよ。たまには自転車も乗ってください~~
↑そう思ってたんですが、そうは言っても立ちこぎで乗ってると膝に負荷かかるらしいです。
Uberに対抗して、毎日ほぼほぼ立ちこぎしていた自分は、今日から改めようと思います。。m(__)m ひさ子さんは電動🚲でしたよね。 何処までも行けそう~😀うらやましい~。
ノーベル賞受賞天文学者のような山木さん、 解説をどうもありがとうございました(^O^)/ はい、今夜はコロナを忘れてでっかい月を眺めてみます!
スーパームーンの皆既月食は24年ぶりらしいですね。 24年前といえばソロ活動が軌道に乗り始めたころ? それともまだ暗中模索のころ? もう大成してましたか! 因みに次は2033年10月らしいです。何歳になってるかな(^^ゞ
こんにちは。 山木さん、中野までバスを利用されるんですね。自転車のイメージでしたが… 雨降りの中野通りでしたか? 高齢者はバスの中で落ちてるマスクは拾わない方が良いと思います。足腰弱って危険ですから… 先日、家のガレージに風で飛んで来た使用済みマスク、キモチ悪いけど拾わない訳にはいかず… げぇ~でした(^o^;)
平川さん、初めまして。 私は広島県東部のバラの町で18才まで過ごしました。その頃ふきのとうに夢中でした。今は京都在住です。 「兵庫県ぐらいまで」と言わず… 後二駅で「次は京都~♪ 京都~♪」ですので、是非7月の京都ライブおこしやす~o(^o^)o
今夜のでっかい月、赤銅色に輝くそうですね、山木さんも見られてると思いながら楽しみますね♪♪
風のアホウドリさん、 おはようございます。 ご存知かと思いますが、今晩はスーパームーンで皆既月食‼ 8時9分頃から20分位 見られたら嬉しいな💕 風のアホウドリさんの月にまつわる作品♪を楽しみながら…。🌝 今日も良い一日をお過ごしくださいませ。
こんにちは。 朝起きて見て、たくさんの方からのお返事があってビックリしました! こんな私に声をかけていだていて、ありがとうございます。
花心ゆみこさんは岡山にお住まいなんですね!岡山、広島ライブですか。 いつか行けますように、スケジュールをいつも見ておきます。
今朝はまたひとつ発見、ユーチューブチャンネルです。 登録の仕方を確認して、登録できました。 お茶の時間にじっくり拝見します。
今後も宜しくお願い致します。
小銭入れで思い出しました~。 今月の22日のお土産は、はってはがして何度でも使えるステッカーでした。 梅雨が楽しくなるテルテル坊主、傘、長靴などの可愛いステッカーをさっそく冷蔵庫に貼って癒されてます! ありがとうございます(^O^)/ これからも毎月の22日を(いつまで続くのでしょうか(^_-)-☆)楽しみにライブに参加できたらと思います♪
こんばんは。 買い物に来たのに、財布忘れた、なんて事 私もあります。 同じバスに乗ってたって、面白いですね。 マスクは、あんなに足りなかったのに、今は色々なのが一杯ですね。 やはり、拾わないでしょう。
美原の桜の便り、いつもありがとうございます。 まだ蕾なんですね。 まだこれから咲く楽しみのある蕾、いいですね~
千葉のライブ報告もありがとうございます。 2日間、違った趣のライブ、山木さんのライブはだからいいですよねー ♪今度 君に いつ会えるかな ♪です。
岩山さん、山羊たちは可愛くてとっても癒されます~ めぇぇぇ~~めぇぇぇ~~って、ビブラートきかせて鳴いてます。 そういえば、「めんどりぶるうす」はあったけど、ドンツキの歌は無かったなー
平川さん、初めまして。 私は岡山ですが、通常なら岡山・広島でもライブありますよ~ 今後ともよろしくお願いします。
岩の山に平らな川、なんだかいいですね。
平川さん、初めまして。 こんばんは。東京のカヨッペです~。 どうぞ宜しくお願い申し上げますm(__)m
山木さん、私も小学生の頃から忘れものが 異常に多く、大人になっても悩みのひとつです。。
以前、別な人ですが、ライブに財布を忘れて出かけてしまい、 友達もいないので仕方なく出演者(主役)に借りたことあります。。
このときばかりは非常に申し訳なく思って、山木さんのライブには必ず財布だけは忘れない様にしております。
普段財布は持ち歩いてないので、以前、ライブラブリーのお土産で頂いた小銭入れ、とっても使い辛いんですが(笑)せっかく頂いたので毎日愛用しています。。
有り難うございました。。
風のアホウドリさん🦉 マスクの話は面白すぎます😂
風のアホウドリさん、こんにちは。 朝から面白いダイアリーありがとうございます。 行く時と帰る時のバスが同じと気が付いて笑っている風のアホウドリさんを想像するとおかしくておかしくて…(笑) ある意味そういう偶然に出くわす風のアホウドリさんって凄いと思います。(笑) 風のアホウドリさんはマスクを拾う人は誰だと思いますか? きっと私のような凡人には思いつかないような展開を想像されていますか? 私は現実的に運転手さんだと思います。 今時はコロナが怖いですから人混みの中でなるべくものに触れたくないと思っている人が多いので。 運転手さんは終点の駅でお客様が全員降りた後忘れ物など確認して清掃して再び出発。 でも、マスクは軽いのでお客様とともにバスの中から外に〜って事もありますね。 風のアホウドリさんどうなんでしょう? ところで、フルバックブルシューターの階段が大変でしたね。本当にお疲れ様でした。 ポジティブシンキングの風のアホウドリさん、 頑張り過ぎは禁物です。 個人差は有りますが私の年代はしっかり鍛えるというよりスムーズな動きが出来るよういたわる感じでお身体大切に。 肩、腕、指、替えがありません。 今日はライブ配信の振込みに行こうかと思っていますが…。気まぐれなので(笑) これからはボケてわかりませんが…。(笑) 今まではお財布を忘れた事はないですね。 出かける時はお財布とスマホは必ず確認します。 hiromiさん、 美原の桜🌸の可愛い蕾のお写真ありがとうございます。 いつか、美原の桜に会いに行こうが実現される事を夢見ています。満開のご報告楽しみにしています。 岩山美子さん お気遣いありがとうございます。 もしかしたらどこかでご一緒するかもしれませんね。宜しくお願い致します。 風のアホウドリさん、長くなってしまいました。 申し訳ありません。 では、良い一日をお過ごし下さいませ。
銀行いこうと街まで出かけたが 財布を忘れて 愉快な山木(サザエ)さん♪ バスでの往復お疲れ様でした。 同じバスとは奇遇ですね。更なる幸運が訪れる前兆かもです! 新しい作品のヒントになるといいですね(^_-)-☆
マスク、高齢者はお金持ちなので拾わないかも?!
心臓に矢が突き刺さったまま、 よたよたと歩いていたら(笑) うちの近くの道にもマスクが1つ 落ちていました。 いったい、日本全国ではどれほどの数のマスクが、落ちていることでしょうね。 だけど、落ちているマスクを拾う勇気のある人は、なかなかいないかも?
家を出る前には、お財布、ケータイ、鍵、カード類など、指差し確認いたしましょー。 中野まで行ったり来たり、山木さんお疲れさまでした。
平川里美さん、こんにちは♪ 初めての方でも、どうぞ遠慮なさらずに、どんどん書き込みお願いします。 山木さんも、全国各地をまわりたくて、ウズウズされていると思うので、 お近くでのライブが決まった時には、 是非とも生の山木さんのステージを、 ご覧になってください。 ふきのとう時代から最新の歌まで、 いろいろたくさん歌われていますよ~ 。 生配信などもありますし。
平川さん、こんにちは。その2 私はソロになってからの山木さんしか存じ上げません。 でも当時のファンの皆さんから、 「ファン歴なんて関係ない。山木さんが好きならばそれで良い!!」 と温かい言葉をもらって今に至るです。 今日から平川さんとも一緒に応援できたら嬉しいです(^O^)/
平川さん、こんにちは。 私も昔BBSに書き込みするの勇気がいりました。 でも、みんな同じ山木さんの音楽が大好きで同じ気持ちだから、すぐに打ち解けちゃいますよー。 早く、コロナが落ち着いて、あちこちで、山木さんのライブに行きたいですね。 6月11日のライブ生配信でチャットでもワイワイ書き込みすると楽しいでーす♪
こんにちは。 半年ぐらい前にこのサイトを見つけて、スケジュールなどを眺めてはどこか行けるところにないかとため息をついています。 掲示板も常連さんが多そうで、どなたも知らない私が書いていいものか、、、迷いましたが山木さんも読んでるなら書いてみようと思いました。
山木さん、30年ほど前にコンサートのあとに少しだけお話したことがあります。 演奏のお疲れもみせず、ハツラツとされていました。 広島の某所です。
山陽エリアのライブはじっくり探してもなさそうですが、、、ぜひ緊急事態が終わったら宜しくお願い致します。 いろいろ遠出はできませんが、兵庫県ぐらいまでは出かけられますのでぜひお願いいたします。 いまの山木さんをぜひお聞きしたいです。
CDも揃えなくては。 楽しみです。よろしくお願いします。
こんばんは。 毎日の自転車の乗りすぎなのか、ヒラメ筋の発達が半端ない今日この頃、カヨッペで御座います🤣
土日、千葉2日間のライブ行って参りました。
山木さんの仰る、凄まじい階段の途中にて開場までの小一時間立って居りましたので、 階段を使って脚が細くなる体操を行ってみましたが、効果は❎❎でした😭ヒラメ筋はしぶといみたいです。
実は、前日の市川の妙典と船橋では全く違う雰囲気のライブでして、ほんとに同じ人(笑)?って感じの2日のライブでした。。
妙典では、 スローテンポの寝ぼすけじいさん、マラソンランナー、共にドブロで歌われて良かったです。
船橋では、ギターはお馴染みのB25一本で、今日は1本かぁ、と謎でしたが階段のせいだったのでしょうかね? 珍しく「木蓮の花」がオープンチューニング(オープンDかな?)でした。Keyはカポで同じとは思いましたけど。一風変わった木蓮の花でした~~。
店の名前の bullshooterの意味が分からなくて、何なんだろと思って参りましたら、店の看板見てやっと意味が分かりました。ダーツのルールは未だに分かりませんが、、酔ってやったらどえらい危なそうなイメージしかありません(笑)
山木さん、ダイアリーで ハートに矢を放たれた、との事でしたが、 その矢には種類が有るってご存知でした??🤣 金の矢と鉛の矢ですよ‼ 山木さん、どちらを放たれたのでしょう~?? まさか鉛だった? 詳しくは神話に書いてあるので興味のある方は調べてみて下さいませ~😀
実は、、船橋からの帰り、とんでもない千葉の大スターに偶然遭遇しまして、 そっちも大興奮~‼
ジギースターダストもびっくりでした。 楽しい2日間、有り難うございました。。m(__)m
美原の桜のご報告、 いつもありがとうございます♪ いつ咲くのかな? 楽しみですね。 またよろしくお願いします。
★船橋市FULLBACK BULLSHOOTER
またまた出ました! 何の園まり。 3階まで一気に上がる階段が、本当にすごかった、 ダーツやスロットなどの機械が置いてある いつもとは違った雰囲気の会場でした。
1曲目は『冬の夜汽車』かな? チーバ県といえば『チバニアンを見に行った』 とっても優しい、いい感じの歌ですよね。 実際にチバニアンに行って聴いたら、素敵だろうなー。 まだ行ったことないんですが。 『この国に生まれて』や、お久しぶり『夏の人』 そして日曜日のライブには、この歌『木蓮の花』
コロナや東京オリンピックの事など、 ぼやきモードのお話が多かったですが、 東京都とチーバ県のお店の営業の仕方が違うのは、 緊急事態宣言と、まん延防止等・・・。の違い からかなー?と思いましたが。 いろいろぼやきたくもなる今日この頃ですよね。
この日のお言葉「ふきのとうは、ジャンルはフォークですが、 フォーク、ポップス、ロックと、やりたい事やって来ましたがね。」 本当に、様々なタイプの歌を楽しむことができて、嬉しいです。 ありがとうございます。 心臓にブスブスと矢が突き刺さりましたね~☆
チーバ県2days。 東京から江戸川の関所を越えて、ようこそ♪
★市川市サクラコート お庭に桜の木がある会場。見事な葉桜でした。
1曲目は、『懐かしき人よ』だったかな? 『寝ぼすけじいさん』は、ドブロでの演奏でしたかね? 新旧、いろいろな歌で、 ギター、ドブロ、ウクレレの音色が冴え渡っていました。 「(今まで)よく作ったなー、歌な。 (お客さんも)よく付き合ってくれましたね。」とのお言葉。 ハイ♪ いい歌たくさん作って歌い続けてくださっているので、 皆さんとともに、どこまでもお付き合いいたします~。
『マラソンランナー』この日はドブロで。 夜明け前、朝5時の風景と、 ひたむきに走るマラソンランナーの描写が素晴らしいこの歌。 聴けば聴くほど、良さが増してきて大好きです。。 山木さんもこの歌のこと「フォークソングって感じで、 こういうのが好きなんでね、自分でね。」と、 おっしゃってました。
何の園まり(笑)😁 いいですねー🎶🎶🎶 すさまじい階段お疲れ様でした☺
hiromiさん美原の桜便りありがとうございます🌸 花心さん山羊さん達は福祉系事業所にやってきたのですね🐏 keikoさんライブ報告ありがとうございます🎵
こんにちは。昨日、美原に山木さんの桜の様子を見てきました。 桜はようやく蕾が膨らんできた様子。 今週も寒い日が続くので足踏み状態かな? でも、着実に春は近づいています。 また、報告します。
風のアホウドリさん、フルバックブルシューターライブお疲れ様でした。 2013年とは違った面白さのありそうなライブ会場ですね。 風のアホウドリさん如何でしたでしょうか? どんな作品ご披露されたのでしょう? 30日の会場も興味深々です❗
前の書き込み特が得になってますね。ごめんなさい。
岩山さん、私も田舎育ちで田舎好きです。 ニワトリと牛はいましたが、山羊はいませんでした。 職場は福祉系事業所で、規格外の人達と毎日 愉快に過ごしています。
生ライブで癒されるのが無理になったので、今は自然に癒されてます。 山・川・田んぼを身近に育ったので、やはり緑に癒されます~ 緑が家の中にもドンドン侵入です(笑)🌿
今日のガラス張りのステージで繰り広げられたライブもさぞかし素敵だったことでしょう~🎵
風のアホウドリさん、サクラコートライブありがとうございました。
風のアホウドリさんの匂いのぷんぷんする良いライブでした。💖 ウクレレの3曲ステキでした❤ 最後の♪君は僕の太陽(僕だけの太陽)楽しかったです😃風のアホウドリさんらしいなって…感動❗ アンコールの春雷も素晴らしかったです❗ 風のアホウドリさん、グレーのジャケットとクロのコーディネートもおしゃれでした。 さすが良いものをお召しですね❗ お帽子なしのサラサラヘアーも爽やかでステキでした。 元気いっぱいいただきました。 風のアホウドリさんお疲れ様でした。
山羊がやってくる花心さんの職場はなんだろ(笑)学校かな~?😁 山木さんの音楽には懐かしい風景がありますよね~ 我が家にも昔山羊がいました。山羊の乳飲みましたよ~😂自由な山羊で家の中を走り周り追いかけた記憶が…。 どんだけ田舎なんじゃ(笑)という話です。 今日は雨があがりよかったですね🎵🎶
昨日 会議の終わり「何か気になることとかありませんか?」と指名され「得には無いですが、まー山羊のことですかね」と答えました。 職場で山羊を飼うことになり、一番に山木さんとこのドンツキが思い出されました。 羊だったっけ、山羊だったっけ? 羊でしたね。
お話でも聞きましたが、本でも確か読んだなーと見ていると「金魚鉢の中の太陽」に書かれてました。 山木さんの記憶には無い頃、山羊もいたんですね。 山木さんとこは動物も含めて、大家族でしたね。 山木さんも好きですが、山木さんを取り巻く環境やご家族や全部含めての自然に近い暮らしぶりへの憧れがあります。 実際は大変でしょうが。
月曜から雄山羊3頭が加わる職場です。 草を食べてもらうのが主な目的らしいですが、山羊も暴れん坊らしいのでどうなることやら。 今は小さいのでミルクを飲むそうですが、ドンツキみたいに小屋を破ったりするかなー でも、楽しみ~
山木さんは、動物や自然への愛の循環で育まれた涸れることのないものに溢れているから、どんどん歌も生み出されるんでしょうね。 今日もラブリーな歌を聴かれる皆さん、心豊かな時間をお過ごしください。 羨ましいぞー(笑)
みちこfrom松本さん🎵 ライブ報告ありがとうございます🎶 今週末ライブ参加される皆様楽しんでくださいませ♪ヽ(´▽`)/
風のアホウドリさん、おはようございます。 風のアホウドリさんは親父構文ってご存知ですか? 今朝TVで取り上げられていて…。 まさに自分の書き込みだわ…。(笑) 知らないうちに使っていた絵文字や長文。 特に❗❗(笑) 私が親父で風のアホウドリさんがギャルといったところですね。 一巡して、今、流行っているようです〜。 家族に私はオヤジだって言ったらジジイだって(笑) 明日の妙典宜しくお願い申し上げます。
こんばんは。 ミュージックレター 「コタンコロカムイ」好いですね~
追っかけれなくなってから随分過ぎました。 少し前 話題になってた真田幸村十勇士の踊り、YouTubeの踊りには参加してませんが、最初 特訓を受けたのは確か大分のホテルだったと思います。 その後 踊り方解説の用紙をもらったり、色々意見もあったりして。 とても楽しい思い出です~♪♪♪
コロナが去ったら、又楽しい事 できたらいいですね~
名残おしそうに 泳ぐこいのぼり~ また来る日まで~♪
終わりのない旅 人生の旅~♪ 実はこのフレーズもとっても好きです。 梅雨入りしたこちらでは、今日は沢山雨が降っています。 この風薫る5月を大きく口ずさんで 元気を貰っています。コロナに負けないように頑張ります。 でも、山木さんの松本のダイアリーを見て、やっぱり行きたかったよ~と、叫びながら 後悔先に立たずですね。 生山木さんに会いたいよ~。
なるほど! 今週土曜日のセットリストはこれで決まりさ!ですね(^^♪ 土日 楽しんでくださいまーせ♪♪ 北海道北見は今日もピーカン! 山木さんが傍にいるようだわ(笑)/ したっけねー♪♪
左知子さん、北見のゆみさん、 どうもお相手してくれてありがとうございました(^^)
「梅雨のはしり」のような(もう梅雨で良くないですか?) 天気が続いている関東です。。 一層のこと雨を楽しもうと、分かる範囲で雨の付くタイトルを上げてみます♪ 桜雨 時雨降る 心に冷たい雨が降る 雨 思い出通り雨 雨ふり道玄坂 しだれ柳に九月の雨 外は雨模様 雨に濡れて 雨々降れよしめやかに 雨降り 濡れたコートに濡れた雨傘 12月の雨 楽しくなりました(^O^)/(笑)。
あはは〜 面白い。けど、数字の小さい順ね^^ ありがとうでーす。 週末参加される方、楽しんでねー。 報告待ってます^^
こちらも「空いっぱいの雲(星)」
で全く見えませんでした。。残念!
82歳までお預けですね(^_-)-☆
今夜の皆既月食、少し前から楽しみにしていましたが、空いっぱいの雲でがっかりです。
昨日の天気予報では、こちらも見えそうだったのに残念です。
今日のスーパームーンは、フラワームーンと言うらしいです。🌕
カヨッペちゃん、山羊は草を食べてますが、人間の思い通りにはいかないだろうなと思います。
そんなにきれいには食べてくれないでしょう。
汚い話ですが、排泄の様子はとっても面白かったです(笑)
綿羊を飼ってセーターに、なんか好いなー自給自足ですね。
大変なんでしょうが、ちょっと憧れます。
いつまで待っても曇り空です。
北見は良い感じに見えそうです。
ワクワク^_^
ここまでおいでよ〜♫
私も、子供の頃から
日食、月食、流星群など
天体ショーが大好きで、
今回も楽しみにしていました。
だけど、現在雲が広がっています。
ちゃんと観られるかなー❓心配。
あと、1時間ちょっとで
欠け始めるんですね。
風のアホウドリさん、
夢が膨らむダイアリーありがとうございます。
知識が豊富な風のアホウドリさん‼
お話広げてくださるので興味深く楽しいです😊
今日はお天気も良くて風のアホウドリさんも一緒に見てくださるであろうスーパームーン‼
今から楽しみです、心が弾みます💕
黄昏のビール🍺睡魔などお気を付け下さいね(笑)
あ、品川下車の方がいいのかな?!
となると後3駅となりますね。しつこい(笑)。
とにかく今夜は南東の空に注目しまーす(^^)
平川さん♪
「兵庫県ぐらいまで」と言わず… 後二駅で「次は京都~♪ 京都~♪」
そして、そこからたったの後4駅で「東京~♪東京~♪」(笑)。
ぜひ7月の東京六本木ライブにもお越しくださいませ(^_-)-☆
年がら年中、「草むしり」の事ばかり気にしてる実家の母を見るにつけ、
山羊でも飼ったらどうだんべ、と思ってました、、
花心さんのところの山羊、どんな感じか今後も教えて下さいませm(__)m
飼育は大変なんでしょうね。。
私の実家も私が生まれる前は綿羊が4頭、セーターに成るべくして飼われてたみたいです。。
壁ドンしていたかは不明ですが、夜中の鳴き声はうるさかったみたいです。。
本当に、子供のセーターの為だけに飼ってたんですかねー。。祖父母によく聞いとけばよかった。。
農作業用の牛もいたみたいですが、こちらも小屋があっただけで、私は知りません。
豚さん🐷はわたしが、小学生までうちに居ました。
ひさ子さん🎵
もしかしたら、山木さんバスが無料なんですかね~?
歩くより自転車は膝に負担かからず、よいですよ。たまには自転車も乗ってください~~
↑そう思ってたんですが、そうは言っても立ちこぎで乗ってると膝に負荷かかるらしいです。
Uberに対抗して、毎日ほぼほぼ立ちこぎしていた自分は、今日から改めようと思います。。m(__)m
ひさ子さんは電動🚲でしたよね。
何処までも行けそう~😀うらやましい~。
ノーベル賞受賞天文学者のような山木さん、
解説をどうもありがとうございました(^O^)/
はい、今夜はコロナを忘れてでっかい月を眺めてみます!
スーパームーンの皆既月食は24年ぶりらしいですね。
24年前といえばソロ活動が軌道に乗り始めたころ?
それともまだ暗中模索のころ? もう大成してましたか!
因みに次は2033年10月らしいです。何歳になってるかな(^^ゞ
こんにちは。
山木さん、中野までバスを利用されるんですね。自転車のイメージでしたが… 雨降りの中野通りでしたか?
高齢者はバスの中で落ちてるマスクは拾わない方が良いと思います。足腰弱って危険ですから…
先日、家のガレージに風で飛んで来た使用済みマスク、キモチ悪いけど拾わない訳にはいかず… げぇ~でした(^o^;)
平川さん、初めまして。
私は広島県東部のバラの町で18才まで過ごしました。その頃ふきのとうに夢中でした。今は京都在住です。
「兵庫県ぐらいまで」と言わず… 後二駅で「次は京都~♪ 京都~♪」ですので、是非7月の京都ライブおこしやす~o(^o^)o
今夜のでっかい月、赤銅色に輝くそうですね、山木さんも見られてると思いながら楽しみますね♪♪
風のアホウドリさん、
おはようございます。
ご存知かと思いますが、今晩はスーパームーンで皆既月食‼
8時9分頃から20分位
見られたら嬉しいな💕
風のアホウドリさんの月にまつわる作品♪を楽しみながら…。🌝
今日も良い一日をお過ごしくださいませ。
こんにちは。
朝起きて見て、たくさんの方からのお返事があってビックリしました!
こんな私に声をかけていだていて、ありがとうございます。
花心ゆみこさんは岡山にお住まいなんですね!岡山、広島ライブですか。
いつか行けますように、スケジュールをいつも見ておきます。
今朝はまたひとつ発見、ユーチューブチャンネルです。
登録の仕方を確認して、登録できました。
お茶の時間にじっくり拝見します。
今後も宜しくお願い致します。
小銭入れで思い出しました~。
今月の22日のお土産は、はってはがして何度でも使えるステッカーでした。
梅雨が楽しくなるテルテル坊主、傘、長靴などの可愛いステッカーをさっそく冷蔵庫に貼って癒されてます!
ありがとうございます(^O^)/
これからも毎月の22日を(いつまで続くのでしょうか(^_-)-☆)楽しみにライブに参加できたらと思います♪
こんばんは。
買い物に来たのに、財布忘れた、なんて事 私もあります。
同じバスに乗ってたって、面白いですね。
マスクは、あんなに足りなかったのに、今は色々なのが一杯ですね。
やはり、拾わないでしょう。
美原の桜の便り、いつもありがとうございます。
まだ蕾なんですね。
まだこれから咲く楽しみのある蕾、いいですね~
千葉のライブ報告もありがとうございます。
2日間、違った趣のライブ、山木さんのライブはだからいいですよねー
♪今度 君に いつ会えるかな ♪です。
岩山さん、山羊たちは可愛くてとっても癒されます~
めぇぇぇ~~めぇぇぇ~~って、ビブラートきかせて鳴いてます。
そういえば、「めんどりぶるうす」はあったけど、ドンツキの歌は無かったなー
平川さん、初めまして。
私は岡山ですが、通常なら岡山・広島でもライブありますよ~
今後ともよろしくお願いします。
岩の山に平らな川、なんだかいいですね。
平川さん、初めまして。
こんばんは。東京のカヨッペです~。
どうぞ宜しくお願い申し上げますm(__)m
山木さん、私も小学生の頃から忘れものが
異常に多く、大人になっても悩みのひとつです。。
以前、別な人ですが、ライブに財布を忘れて出かけてしまい、
友達もいないので仕方なく出演者(主役)に借りたことあります。。
このときばかりは非常に申し訳なく思って、山木さんのライブには必ず財布だけは忘れない様にしております。
普段財布は持ち歩いてないので、以前、ライブラブリーのお土産で頂いた小銭入れ、とっても使い辛いんですが(笑)せっかく頂いたので毎日愛用しています。。
有り難うございました。。
風のアホウドリさん🦉
マスクの話は面白すぎます😂
風のアホウドリさん、こんにちは。
朝から面白いダイアリーありがとうございます。
行く時と帰る時のバスが同じと気が付いて笑っている風のアホウドリさんを想像するとおかしくておかしくて…(笑)
ある意味そういう偶然に出くわす風のアホウドリさんって凄いと思います。(笑)
風のアホウドリさんはマスクを拾う人は誰だと思いますか?
きっと私のような凡人には思いつかないような展開を想像されていますか?
私は現実的に運転手さんだと思います。
今時はコロナが怖いですから人混みの中でなるべくものに触れたくないと思っている人が多いので。
運転手さんは終点の駅でお客様が全員降りた後忘れ物など確認して清掃して再び出発。
でも、マスクは軽いのでお客様とともにバスの中から外に〜って事もありますね。
風のアホウドリさんどうなんでしょう?
ところで、フルバックブルシューターの階段が大変でしたね。本当にお疲れ様でした。
ポジティブシンキングの風のアホウドリさん、
頑張り過ぎは禁物です。
個人差は有りますが私の年代はしっかり鍛えるというよりスムーズな動きが出来るよういたわる感じでお身体大切に。
肩、腕、指、替えがありません。
今日はライブ配信の振込みに行こうかと思っていますが…。気まぐれなので(笑)
これからはボケてわかりませんが…。(笑)
今まではお財布を忘れた事はないですね。
出かける時はお財布とスマホは必ず確認します。
hiromiさん、
美原の桜🌸の可愛い蕾のお写真ありがとうございます。
いつか、美原の桜に会いに行こうが実現される事を夢見ています。満開のご報告楽しみにしています。
岩山美子さん
お気遣いありがとうございます。
もしかしたらどこかでご一緒するかもしれませんね。宜しくお願い致します。
風のアホウドリさん、長くなってしまいました。
申し訳ありません。
では、良い一日をお過ごし下さいませ。
銀行いこうと街まで出かけたが
財布を忘れて 愉快な山木(サザエ)さん♪
バスでの往復お疲れ様でした。
同じバスとは奇遇ですね。更なる幸運が訪れる前兆かもです!
新しい作品のヒントになるといいですね(^_-)-☆
マスク、高齢者はお金持ちなので拾わないかも?!
心臓に矢が突き刺さったまま、
よたよたと歩いていたら(笑)
うちの近くの道にもマスクが1つ
落ちていました。
いったい、日本全国ではどれほどの数のマスクが、落ちていることでしょうね。
だけど、落ちているマスクを拾う勇気のある人は、なかなかいないかも?
家を出る前には、お財布、ケータイ、鍵、カード類など、指差し確認いたしましょー。
中野まで行ったり来たり、山木さんお疲れさまでした。
平川里美さん、こんにちは♪
初めての方でも、どうぞ遠慮なさらずに、どんどん書き込みお願いします。
山木さんも、全国各地をまわりたくて、ウズウズされていると思うので、
お近くでのライブが決まった時には、
是非とも生の山木さんのステージを、
ご覧になってください。
ふきのとう時代から最新の歌まで、
いろいろたくさん歌われていますよ~
。
生配信などもありますし。
平川さん、こんにちは。その2
私はソロになってからの山木さんしか存じ上げません。
でも当時のファンの皆さんから、
「ファン歴なんて関係ない。山木さんが好きならばそれで良い!!」
と温かい言葉をもらって今に至るです。
今日から平川さんとも一緒に応援できたら嬉しいです(^O^)/
平川さん、こんにちは。
私も昔BBSに書き込みするの勇気がいりました。
でも、みんな同じ山木さんの音楽が大好きで同じ気持ちだから、すぐに打ち解けちゃいますよー。
早く、コロナが落ち着いて、あちこちで、山木さんのライブに行きたいですね。
6月11日のライブ生配信でチャットでもワイワイ書き込みすると楽しいでーす♪
こんにちは。
半年ぐらい前にこのサイトを見つけて、スケジュールなどを眺めてはどこか行けるところにないかとため息をついています。
掲示板も常連さんが多そうで、どなたも知らない私が書いていいものか、、、迷いましたが山木さんも読んでるなら書いてみようと思いました。
山木さん、30年ほど前にコンサートのあとに少しだけお話したことがあります。
演奏のお疲れもみせず、ハツラツとされていました。
広島の某所です。
山陽エリアのライブはじっくり探してもなさそうですが、、、ぜひ緊急事態が終わったら宜しくお願い致します。
いろいろ遠出はできませんが、兵庫県ぐらいまでは出かけられますのでぜひお願いいたします。
いまの山木さんをぜひお聞きしたいです。
CDも揃えなくては。
楽しみです。よろしくお願いします。
こんばんは。
毎日の自転車の乗りすぎなのか、ヒラメ筋の発達が半端ない今日この頃、カヨッペで御座います🤣
土日、千葉2日間のライブ行って参りました。
山木さんの仰る、凄まじい階段の途中にて開場までの小一時間立って居りましたので、
階段を使って脚が細くなる体操を行ってみましたが、効果は❎❎でした😭ヒラメ筋はしぶといみたいです。
実は、前日の市川の妙典と船橋では全く違う雰囲気のライブでして、ほんとに同じ人(笑)?って感じの2日のライブでした。。
妙典では、
スローテンポの寝ぼすけじいさん、マラソンランナー、共にドブロで歌われて良かったです。
船橋では、ギターはお馴染みのB25一本で、今日は1本かぁ、と謎でしたが階段のせいだったのでしょうかね?
珍しく「木蓮の花」がオープンチューニング(オープンDかな?)でした。Keyはカポで同じとは思いましたけど。一風変わった木蓮の花でした~~。
店の名前の
bullshooterの意味が分からなくて、何なんだろと思って参りましたら、店の看板見てやっと意味が分かりました。ダーツのルールは未だに分かりませんが、、酔ってやったらどえらい危なそうなイメージしかありません(笑)
山木さん、ダイアリーで
ハートに矢を放たれた、との事でしたが、
その矢には種類が有るってご存知でした??🤣
金の矢と鉛の矢ですよ‼
山木さん、どちらを放たれたのでしょう~??
まさか鉛だった?
詳しくは神話に書いてあるので興味のある方は調べてみて下さいませ~😀
実は、、船橋からの帰り、とんでもない千葉の大スターに偶然遭遇しまして、
そっちも大興奮~‼
ジギースターダストもびっくりでした。
楽しい2日間、有り難うございました。。m(__)m
美原の桜のご報告、
いつもありがとうございます♪
いつ咲くのかな?
楽しみですね。
またよろしくお願いします。
★船橋市FULLBACK BULLSHOOTER
またまた出ました! 何の園まり。
3階まで一気に上がる階段が、本当にすごかった、
ダーツやスロットなどの機械が置いてある
いつもとは違った雰囲気の会場でした。
1曲目は『冬の夜汽車』かな?
チーバ県といえば『チバニアンを見に行った』
とっても優しい、いい感じの歌ですよね。
実際にチバニアンに行って聴いたら、素敵だろうなー。
まだ行ったことないんですが。
『この国に生まれて』や、お久しぶり『夏の人』
そして日曜日のライブには、この歌『木蓮の花』
コロナや東京オリンピックの事など、
ぼやきモードのお話が多かったですが、
東京都とチーバ県のお店の営業の仕方が違うのは、
緊急事態宣言と、まん延防止等・・・。の違い
からかなー?と思いましたが。
いろいろぼやきたくもなる今日この頃ですよね。
この日のお言葉「ふきのとうは、ジャンルはフォークですが、
フォーク、ポップス、ロックと、やりたい事やって来ましたがね。」
本当に、様々なタイプの歌を楽しむことができて、嬉しいです。
ありがとうございます。
心臓にブスブスと矢が突き刺さりましたね~☆
チーバ県2days。
東京から江戸川の関所を越えて、ようこそ♪
★市川市サクラコート
お庭に桜の木がある会場。見事な葉桜でした。
1曲目は、『懐かしき人よ』だったかな?
『寝ぼすけじいさん』は、ドブロでの演奏でしたかね?
新旧、いろいろな歌で、
ギター、ドブロ、ウクレレの音色が冴え渡っていました。
「(今まで)よく作ったなー、歌な。
(お客さんも)よく付き合ってくれましたね。」とのお言葉。
ハイ♪ いい歌たくさん作って歌い続けてくださっているので、
皆さんとともに、どこまでもお付き合いいたします~。
『マラソンランナー』この日はドブロで。
夜明け前、朝5時の風景と、
ひたむきに走るマラソンランナーの描写が素晴らしいこの歌。
聴けば聴くほど、良さが増してきて大好きです。。
山木さんもこの歌のこと「フォークソングって感じで、
こういうのが好きなんでね、自分でね。」と、
おっしゃってました。
何の園まり(笑)😁
いいですねー🎶🎶🎶
すさまじい階段お疲れ様でした☺
hiromiさん美原の桜便りありがとうございます🌸
花心さん山羊さん達は福祉系事業所にやってきたのですね🐏
keikoさんライブ報告ありがとうございます🎵
こんにちは。昨日、美原に山木さんの桜の様子を見てきました。


桜はようやく蕾が膨らんできた様子。
今週も寒い日が続くので足踏み状態かな?
でも、着実に春は近づいています。
また、報告します。
風のアホウドリさん、フルバックブルシューターライブお疲れ様でした。
2013年とは違った面白さのありそうなライブ会場ですね。
風のアホウドリさん如何でしたでしょうか?
どんな作品ご披露されたのでしょう?
30日の会場も興味深々です❗
前の書き込み特が得になってますね。ごめんなさい。
岩山さん、私も田舎育ちで田舎好きです。
ニワトリと牛はいましたが、山羊はいませんでした。
職場は福祉系事業所で、規格外の人達と毎日 愉快に過ごしています。
生ライブで癒されるのが無理になったので、今は自然に癒されてます。
山・川・田んぼを身近に育ったので、やはり緑に癒されます~
緑が家の中にもドンドン侵入です(笑)🌿
今日のガラス張りのステージで繰り広げられたライブもさぞかし素敵だったことでしょう~🎵
風のアホウドリさん、サクラコートライブありがとうございました。
風のアホウドリさんの匂いのぷんぷんする良いライブでした。💖
ウクレレの3曲ステキでした❤
最後の♪君は僕の太陽(僕だけの太陽)楽しかったです😃風のアホウドリさんらしいなって…感動❗
アンコールの春雷も素晴らしかったです❗
風のアホウドリさん、グレーのジャケットとクロのコーディネートもおしゃれでした。
さすが良いものをお召しですね❗
お帽子なしのサラサラヘアーも爽やかでステキでした。
元気いっぱいいただきました。
風のアホウドリさんお疲れ様でした。
山羊がやってくる花心さんの職場はなんだろ(笑)学校かな~?😁
山木さんの音楽には懐かしい風景がありますよね~
我が家にも昔山羊がいました。山羊の乳飲みましたよ~😂自由な山羊で家の中を走り周り追いかけた記憶が…。
どんだけ田舎なんじゃ(笑)という話です。
今日は雨があがりよかったですね🎵🎶
昨日 会議の終わり「何か気になることとかありませんか?」と指名され「得には無いですが、まー山羊のことですかね」と答えました。
職場で山羊を飼うことになり、一番に山木さんとこのドンツキが思い出されました。
羊だったっけ、山羊だったっけ?
羊でしたね。
お話でも聞きましたが、本でも確か読んだなーと見ていると「金魚鉢の中の太陽」に書かれてました。
山木さんの記憶には無い頃、山羊もいたんですね。
山木さんとこは動物も含めて、大家族でしたね。
山木さんも好きですが、山木さんを取り巻く環境やご家族や全部含めての自然に近い暮らしぶりへの憧れがあります。
実際は大変でしょうが。
月曜から雄山羊3頭が加わる職場です。
草を食べてもらうのが主な目的らしいですが、山羊も暴れん坊らしいのでどうなることやら。
今は小さいのでミルクを飲むそうですが、ドンツキみたいに小屋を破ったりするかなー
でも、楽しみ~
山木さんは、動物や自然への愛の循環で育まれた涸れることのないものに溢れているから、どんどん歌も生み出されるんでしょうね。
今日もラブリーな歌を聴かれる皆さん、心豊かな時間をお過ごしください。
羨ましいぞー(笑)
みちこfrom松本さん🎵
ライブ報告ありがとうございます🎶
今週末ライブ参加される皆様楽しんでくださいませ♪ヽ(´▽`)/
風のアホウドリさん、おはようございます。
風のアホウドリさんは親父構文ってご存知ですか?
今朝TVで取り上げられていて…。
まさに自分の書き込みだわ…。(笑)
知らないうちに使っていた絵文字や長文。
特に❗❗(笑)
私が親父で風のアホウドリさんがギャルといったところですね。
一巡して、今、流行っているようです〜。
家族に私はオヤジだって言ったらジジイだって(笑)
明日の妙典宜しくお願い申し上げます。
こんばんは。
ミュージックレター 「コタンコロカムイ」好いですね~
追っかけれなくなってから随分過ぎました。
少し前 話題になってた真田幸村十勇士の踊り、YouTubeの踊りには参加してませんが、最初 特訓を受けたのは確か大分のホテルだったと思います。
その後 踊り方解説の用紙をもらったり、色々意見もあったりして。
とても楽しい思い出です~♪♪♪
コロナが去ったら、又楽しい事 できたらいいですね~
名残おしそうに 泳ぐこいのぼり~
また来る日まで~♪
終わりのない旅 人生の旅~♪
実はこのフレーズもとっても好きです。
梅雨入りしたこちらでは、今日は沢山雨が降っています。
この風薫る5月を大きく口ずさんで
元気を貰っています。コロナに負けないように頑張ります。
でも、山木さんの松本のダイアリーを見て、やっぱり行きたかったよ~と、叫びながら
後悔先に立たずですね。
生山木さんに会いたいよ~。
なるほど! 今週土曜日のセットリストはこれで決まりさ!ですね(^^♪
土日 楽しんでくださいまーせ♪♪
北海道北見は今日もピーカン! 山木さんが傍にいるようだわ(笑)/
したっけねー♪♪
左知子さん、北見のゆみさん、
どうもお相手してくれてありがとうございました(^^)
「梅雨のはしり」のような(もう梅雨で良くないですか?)
天気が続いている関東です。。
一層のこと雨を楽しもうと、分かる範囲で雨の付くタイトルを上げてみます♪
桜雨 時雨降る 心に冷たい雨が降る
雨 思い出通り雨 雨ふり道玄坂
しだれ柳に九月の雨 外は雨模様
雨に濡れて 雨々降れよしめやかに
雨降り 濡れたコートに濡れた雨傘 12月の雨
楽しくなりました(^O^)/(笑)。
あはは〜
面白い。けど、数字の小さい順ね^^
ありがとうでーす。
週末参加される方、楽しんでねー。
報告待ってます^^