Enlisted JP WIKI

雑談掲示板 / 55541

58240 コメント
views
55541
名前なし 2025/07/03 (木) 12:23:18 89e3f@96da3

途中抜けしないワイからしたら脱走ペナルティは大歓迎だわ。人数格差の原因って気に入らないマップやルールに当たって途中抜けする連中のせいでもあるからな。だから公式はルールやマップに優先順位つけられるようにしてくれるって言ってるのに。そもそもちゃんと最後までプレイしてるまともな人達がバカを見るのが今までがおかしかったんだよ。

通報 ...
  • 55542
    名前なし 2025/07/03 (木) 13:09:35 26201@7686d >> 55541

    ゲームとはいえマルチプレイ環境で遊んでいる以上は一定の社会性が求められて当然だからな。残ったプレイヤーが惜敗すれば勝利分の報酬はお預け、バランスが崩れてボロ負けすればスコア伸ばす機会も失われるわけで、リアルに急用なく接続状態も良好なマッチで萎え落ちを決め込みながらたった2割の経験値減に文句言う連中は申し訳ないがテイカー気質にしか見えない。

    55543
    名前なし 2025/07/03 (木) 13:41:00 10ac6@bf104 >> 55542

    ひっくり返っても戦車戦勝てないBR2ドイツボトムマッチとか第一拠点即落ちのフルパにレイプかまされてる試合続けるぐらいなら経験値20%off程度で済むから心の健康のために抜けさせてもらうねって感じだし、それよりも抜けてる奴が多い中頑張ったらご褒美の方が欲しかった・・・

    55546
    名前なし 2025/07/03 (木) 14:06:37 修正 dc05b@81cf8 >> 55542

    鞭より飴を与えるのが定石だわな。まあこれである程度不満が解消されるならよかったのかな?これからも異常マッチ引いたら開幕脱走してくぞ。

    55547
    名前なし 2025/07/03 (木) 14:59:04 e203e@4348e >> 55542

    むしろ相手が格上の時は追加スコア欲しい

  • 55548
    名前なし 2025/07/03 (木) 17:56:07 152aa@b8e9b >> 55541

    勝てない時は途中抜けは当然。みたいな事を恥ずかしげもなく書くのって非常識すぎて正直見る度にギョッとする。人と一緒に遊んでるって事を考えたら途中抜けなんて普通は出来ないはずなんだけどな。

    55556
    名前なし 2025/07/03 (木) 20:35:11 fbb08@aae97 >> 55548

    何言ってんだこいつ

    55561
    名前なし 2025/07/03 (木) 22:10:40 ff8be@4bcef >> 55548

    抜けないかな。自分は。
    味方に「制圧しろ」「ラリーを立てろ」と愚痴をこぼすプレイヤーが
    本心では理解しながら自分は真っ先に試合から抜ける。
    それが誰なのかは知りませんがね。それがEnlistedです。おやすみ

    55564
    名前なし 2025/07/03 (木) 23:10:51 5a354@e30d4 >> 55548

    公式で抜けるボタンがあるんだから抜ける行為自体は選択肢として与えられてるじゃん。お前だけの常識を一般常識として押し付けるのやめてね

    55565
    名前なし 2025/07/03 (木) 23:54:29 b959a@c0039 >> 55548

    まあ恥もなく脱走するやつが人間的にアレだなって意見には同意するけど、試合続行を強制することは出来ないからね。出来ることは適当に理由付けて通報するくらいよ

    55567
    名前なし 2025/07/04 (金) 00:21:59 80662@f67fa >> 55548

    言うてもゲームやし。抜けるも抜けないも自由。わざわざリアルの時間を割いて遊んでるんやし。糞試合で嫌だなと思ったら抜けるし、糞試合だけど今日は抜けないかなと思ったら抜けないし。他人の目やペナルティがあろうが無かろうが、気にしないな。

    55573
    名前なし 2025/07/04 (金) 02:28:33 de3f0@67111 >> 55548

    外的な不可抗力以外の事情で抜けたいってんならそれは自由だしその権利までは徹底抗戦派も否定しないだろうけど、そもそものプレイヤー民度が高ければ脱走ペナルティの必要性自体生じないからな。DQN中高が校則で雁字搦めにされるのは相応の理由がある

    55576
    名前なし 2025/07/04 (金) 09:37:36 21c43@09789 >> 55548

    抜けるなとは言わんし途中抜けの理由も理解するけど上みたいにペナが実装されたこと自体に文句言ってる奴らは控えめに言って理解できない

    55577
    名前なし 2025/07/04 (金) 09:40:20 e7c30@81cf8 >> 55548

    言いがかりで通報とかいうやべーの混じってて草

    55584
    名前なし 2025/07/04 (金) 10:48:29 9a10c@f4141 >> 55548

    戦力差ありすぎて永遠にリスキルされるぐらいならペナルティ我慢して抜けるわ逆に他の奴が抜けてもなんとも思わん

    55620
    名前なし 2025/07/04 (金) 22:35:28 9c215@0c2d2 >> 55548

     ラグだか何だかわからないが、こちらの弾が当たらない(当たり判定とならない)し、逆に遠距離からピストルで1発キルされたり一方的に分隊が全滅させられるようなことが続くと、これは抜けるしかないだろう。息抜きでゲームしているのに、なぜストレスマックスでプレイしなければならないのか。接近戦でこちらが先にPPSH41で撃ち掛けているのに、ピストルでキルされた時にはもうTT

  • 55557
    名前なし 2025/07/03 (木) 21:20:26 d1595@009ba >> 55541

    いやまあ公式が途中抜けすんなよっていいながらアプデしてるんだから正しいことを言ってるよ。はい。意外と3つ目くらいのの拠点で粘れる時あるから脱走兵じゃなかったら勝ってただろうって試合もちょいちょいある。制圧だった時とか榴弾のキルログずっと流れてるのに遊覧飛行されてるときとかだったら自分も抜けちゃうからいい落としどころかな。私は脱走兵ですってデコレーターになるとかのほうが古参には効いたかもね

    55566
    名前なし 2025/07/03 (木) 23:57:07 b959a@c0039 >> 55557

    これいいかもしれんね。一定期間で一定回数以上の脱走繰り返したらネームデコレーターを強制的に脱走常習犯だってわかるように変えるようにするってのは。ただ脱走マーク付けてるやつが同じチームに大量にいた場合その時点でみんな脱走し始める、みたいな状況が発生する可能性もあるけど

    55568
    名前なし 2025/07/04 (金) 00:24:54 c6434@1a2ba >> 55557

    脱走云々の前にプレイヤーちゃんと揃えた試合だしてくれって話だな、コンソールとかだと2人&botvs6〜7人の試合ザラにあるからアホくさくなる

    55578
    名前なし 2025/07/04 (金) 09:46:14 e7c30@81cf8 >> 55557

    自分の場合勝ててしまうからこそ抜けるってのも多い。味方は芋砂だらけだけど、敵もそんなに強くなくて1人でキャリーできてしまう時、俺はこの芋砂達に報酬を与えるために頑張っているのか…?これは正しいことなのか?と考えてしまうと心が折れる。

    55622
    名前なし 2025/07/04 (金) 22:40:17 9c215@0c2d2 >> 55557

     ラグやチーターの問題を根絶してくれれば、原則「途中抜けはご法度」というのは理解できる。しかし、そうしたゲームの公平性に関わる部分を解決せずに、途中抜けペナルティというのは、単に「餌になれ」と言われているような気がしてならないのです。

    55631
    名前なし 2025/07/05 (土) 04:04:02 b3648@350f9 >> 55557

    人数差マッチどうにかしてからって話だな。普通に同数にしろと一人で戦車と航空機の波状攻撃を凌ぐのは無理なんよ