韓国ではもう実装されてるから1ヶ月後ぐらいじゃないの。でもよくわからないけど、ムービングSRでもちゃんとストッピングしたらペナルティ無くなるかもしれないよ。
全ては運営が立ててる集金計画の中で動いてるんであって、我々ユーザーの知る余地は無い。
テスト期間での結果的に必要ないと思われたかBOX課金勢にムビ砂の強さをもう少し味わってもらってからゆっくり移行させてくるか…
開発がそんな調整をする能力なんて持ってないんだよなぁ
何時んなったら対ムービング砂用防具実装すんだよ
ほげぇぇぇ 一番いらねぇK98Jagerがダブりやがった
なるほど、プレイスタイルなら仕方ない。
すいません、ありました。
今月ポイントバックキャンペーン無いの?
なんでも買い垢って決めつけるお前こそ4ね プレイスタイルなんか人それぞれなんだよ!自分の尺度で考えるなキッズ君
古参って嘘丸出し
ランダムダメージの幅も武器によって違うし、集弾の癖みたいな数値に表れない部分もある。強武器って言われてる武器は皆DPS高いのは事実だけど、良く言われる「そもそも当たらなければ意味がない」もあながち間違ってはいないわけで。若干DPSが低い武器でも、集弾が好みの方を選ぶのも有りかと思う。にしてもあの計算ツール、色んな武器の数値入れてみると意外な武器が高かったり低かったり分かって面白いね。
あぁーなるほど、しかもちょうどLionとKrakenが例に出てますね。うーんなるほど、なんとなくわかってはいたけど、やはり一概に「AのこのパラメータがBより高いからAのほうが強い」なんて単純な計算にはならないんですね。ぼんやりと「今の主流は連射が高いほうが勝つ」みたいに思ってました。複雑なんですね。丁寧にありがとうございました。
分かってるかも知らんけど、防具貫通高い程HSダメが高くなる。なんで防具貫通が一様に高いBRはほとんどがHS一撃出る。修正前のGrozaやIgnis、イカも同様で、誰でも手軽に扱える安定銃なのに防具貫通のおかげで攻撃力以上のエグいHSダメが出るんで流行った。一応武器の火力を単純比較するのにDPS(ダメージ/セコンド)という数値があって、自分も詳しくないけど恐らく先輩たちはそれを基準に比較してると思われ。個人ブログだから貼るのは控えるけど、「AVA」「DPS」で検索すると計算ツール作ってる人がヒットするから使ってみたら?
連投ごめんなさい。もっと差のない例だと、MK18StellarSeaとMP5SD5Sforzareの場合、防具貫通と射程は同じだけど、MK18の方が攻撃力が1高くて連射力は0.75低い。この場合攻撃力1の差と連射力0.75の差だったら連射力の差の方が強さを決めるパラメータになるのかな?っていう。長々と申し訳ない。
そうだね。アホらしいことを言ってるのは自分でもわかってるんだけど、例えば修正前KrakenのメカはAK47LionのBBと比べ連射は同じで攻撃力も射程も低いけど、防具貫通の高さで一世を風靡したよね。でも貫通が65.0から45.0に落ちて、それでもLionより貫通が高いのにLionが覇権を握るようになったって事は、他のパラメータが多少低くても防具貫通が高かったから強かったって事になる…?のかな?
反動や集弾だったり壁際での交戦に影響する対物貫通等は無視して、全弾命中って前提?
殲滅で最初からいてスコアマイナスでダメージ10のお星様ってなんだよwクソ雑魚高階級は偽装くらいつけて来いよ恥ずかしい
現状の14,16防具同士で対戦する際、武器において一番わかりやすく「火力の高さ」を決定付けるパラメータって、攻撃力,防具貫通,射程距離,連射力の内どれになる?もちろん反動やレティクルの開き諸々含めて自分が扱いやすいかとかはあるけど、例えばAとBの銃が攻撃貫通射程がそれぞれ±1~2の誤差程度なら連射力が一番高い銃が単純に強い、とかそういう単純計算みたいのはあるのかな?ってふと思った次第。
↑2013年末ごろに消えてるけど消えた当時マックスマンの期間上限がなく300JEWELで90日買えた為にまだ残ってたんじゃないかな
thx。マックスマン販売中止したのって1年ぐらい前だったっけ
実装タイミング的にもカスタム内容的にもマルイのHK416Cが元ネタっぽそうだし、AN/PEQ-15じゃなくてAN/PEC-16型バッテリーケースが付いたHK416Cを元にやっちゃったのかなぁって気もしないでもない
引退勢で復帰しようかと考えてたんだけど、PMにHK416C実装されてるじゃん箱見逃したわせめて動画見よ→なんやこれ…ってなったわ。なんでわざわざマウントレールで左にフラッシュライト付けてるのに上にPEQ-15マウントしちゃうかなぁ…この位置関係、エアソフトでやってみるとわかりやすいだろうけどACOGの下部4分の1ほどがPEQ-15が邪魔で見えなくなっちゃうんだよね、そんでレーザーサイト機能としてはともかく、フラッシュライトとしては機能がダブってるし、肝心のレーザーサイトとしてもMP7みたいにレーザーONにならないんだよね、うーん、なんでぇ??右側のマウントレールは?なんでマウントしてるのに使わないの?要らないよねコレってなっちゃったわ。
マックスマンであってる。運営に過去に問い合わせたらマックスマン持ってる人全員の期間切れたら枠消すって言ってたから今まで持ってた奴が誰か居たって事なんだろ多分
何とか強退させた奴の後にそいつを凌駕するヘボが入ってくるあるある
よく知らないけどコンプガチャ臭がする。Extraチケット当たったら赤のBOXの好きな武器と交換出来る、または青と赤を同期間同時開催するんならまだ健全感ある。
今回のアプデなのかな?インベントリの防具マウント箇所でヘルメットの上にあった枠が消えたの。マックスマンだけだっけ?あそこに装備できたの
easy5回は野良でメンバーに恵まれていけたけどノーマル1ラウンドすらクリアできん😱
OA-93 Military HK Mjollnir 更新しました。
Easyは野良二回目でぎりクリア出来たが、終始ゴチャゴチャしてるだけで面白さが分からんかった。クリア一回でお腹一杯、Normalとか全くやる気が起きない。
確定赤がこの品揃えなんだ、青の武器なんておまけみたいなもんだろ。
攻略法あればいいけど今のところ全員弾数アップか復活ないとEASY3Rきつい
マジでか。そんなにムズイの?
新しいPVP、これ無理じゃね。EasyでかなりキツイんだがNormalとかどうなってるんだろ
うーん…このPREMIUM BOXどうなんだろうか…。永久1本確定は魅力的だけど、それを引くための青BOXがゴミ箱過ぎて…。
同じだ。レールガンは簡単に出たのに調子乗って見た目の良い本家狙い始めたらこの様だわ。
数回・数万で出た人も何人か知ってるし、散々言われてることだけど結局運。いずれにせよ使い道無いユーロ溶かしてるだけだから、イライラは募っても実際痛くも痒くもないだろ。
AK200、MG4KEを昔と表現しちゃうのか・・最初期のAVAなんて覗き撃ちとか存在理由を見つけるのに苦しんだほどだった。
1200万ユーロ溶かした奴もいるぞ。ここに(´;ω;`) DEの永久は当たったけど期間が溜まりまくっててイラネェ
韓国ではもう実装されてるから1ヶ月後ぐらいじゃないの。でもよくわからないけど、ムービングSRでもちゃんとストッピングしたらペナルティ無くなるかもしれないよ。
全ては運営が立ててる集金計画の中で動いてるんであって、我々ユーザーの知る余地は無い。
テスト期間での結果的に必要ないと思われたかBOX課金勢にムビ砂の強さをもう少し味わってもらってからゆっくり移行させてくるか…
開発がそんな調整をする能力なんて持ってないんだよなぁ
何時んなったら対ムービング砂用防具実装すんだよ
ほげぇぇぇ 一番いらねぇK98Jagerがダブりやがった
なるほど、プレイスタイルなら仕方ない。
すいません、ありました。
今月ポイントバックキャンペーン無いの?
なんでも買い垢って決めつけるお前こそ4ね プレイスタイルなんか人それぞれなんだよ!自分の尺度で考えるなキッズ君
古参って嘘丸出し
ランダムダメージの幅も武器によって違うし、集弾の癖みたいな数値に表れない部分もある。強武器って言われてる武器は皆DPS高いのは事実だけど、良く言われる「そもそも当たらなければ意味がない」もあながち間違ってはいないわけで。若干DPSが低い武器でも、集弾が好みの方を選ぶのも有りかと思う。にしてもあの計算ツール、色んな武器の数値入れてみると意外な武器が高かったり低かったり分かって面白いね。
あぁーなるほど、しかもちょうどLionとKrakenが例に出てますね。うーんなるほど、なんとなくわかってはいたけど、やはり一概に「AのこのパラメータがBより高いからAのほうが強い」なんて単純な計算にはならないんですね。ぼんやりと「今の主流は連射が高いほうが勝つ」みたいに思ってました。複雑なんですね。丁寧にありがとうございました。
分かってるかも知らんけど、防具貫通高い程HSダメが高くなる。なんで防具貫通が一様に高いBRはほとんどがHS一撃出る。修正前のGrozaやIgnis、イカも同様で、誰でも手軽に扱える安定銃なのに防具貫通のおかげで攻撃力以上のエグいHSダメが出るんで流行った。一応武器の火力を単純比較するのにDPS(ダメージ/セコンド)という数値があって、自分も詳しくないけど恐らく先輩たちはそれを基準に比較してると思われ。個人ブログだから貼るのは控えるけど、「AVA」「DPS」で検索すると計算ツール作ってる人がヒットするから使ってみたら?
連投ごめんなさい。もっと差のない例だと、MK18StellarSeaとMP5SD5Sforzareの場合、防具貫通と射程は同じだけど、MK18の方が攻撃力が1高くて連射力は0.75低い。この場合攻撃力1の差と連射力0.75の差だったら連射力の差の方が強さを決めるパラメータになるのかな?っていう。長々と申し訳ない。
そうだね。アホらしいことを言ってるのは自分でもわかってるんだけど、例えば修正前KrakenのメカはAK47LionのBBと比べ連射は同じで攻撃力も射程も低いけど、防具貫通の高さで一世を風靡したよね。でも貫通が65.0から45.0に落ちて、それでもLionより貫通が高いのにLionが覇権を握るようになったって事は、他のパラメータが多少低くても防具貫通が高かったから強かったって事になる…?のかな?
反動や集弾だったり壁際での交戦に影響する対物貫通等は無視して、全弾命中って前提?
殲滅で最初からいてスコアマイナスでダメージ10のお星様ってなんだよwクソ雑魚高階級は偽装くらいつけて来いよ恥ずかしい
現状の14,16防具同士で対戦する際、武器において一番わかりやすく「火力の高さ」を決定付けるパラメータって、攻撃力,防具貫通,射程距離,連射力の内どれになる?もちろん反動やレティクルの開き諸々含めて自分が扱いやすいかとかはあるけど、例えばAとBの銃が攻撃貫通射程がそれぞれ±1~2の誤差程度なら連射力が一番高い銃が単純に強い、とかそういう単純計算みたいのはあるのかな?ってふと思った次第。
↑2013年末ごろに消えてるけど消えた当時マックスマンの期間上限がなく300JEWELで90日買えた為にまだ残ってたんじゃないかな
thx。マックスマン販売中止したのって1年ぐらい前だったっけ
実装タイミング的にもカスタム内容的にもマルイのHK416Cが元ネタっぽそうだし、AN/PEQ-15じゃなくてAN/PEC-16型バッテリーケースが付いたHK416Cを元にやっちゃったのかなぁって気もしないでもない
引退勢で復帰しようかと考えてたんだけど、PMにHK416C実装されてるじゃん箱見逃したわせめて動画見よ→なんやこれ…ってなったわ。なんでわざわざマウントレールで左にフラッシュライト付けてるのに上にPEQ-15マウントしちゃうかなぁ…この位置関係、エアソフトでやってみるとわかりやすいだろうけどACOGの下部4分の1ほどがPEQ-15が邪魔で見えなくなっちゃうんだよね、そんでレーザーサイト機能としてはともかく、フラッシュライトとしては機能がダブってるし、肝心のレーザーサイトとしてもMP7みたいにレーザーONにならないんだよね、うーん、なんでぇ??右側のマウントレールは?なんでマウントしてるのに使わないの?要らないよねコレってなっちゃったわ。
マックスマンであってる。運営に過去に問い合わせたらマックスマン持ってる人全員の期間切れたら枠消すって言ってたから今まで持ってた奴が誰か居たって事なんだろ多分
何とか強退させた奴の後にそいつを凌駕するヘボが入ってくるあるある
よく知らないけどコンプガチャ臭がする。Extraチケット当たったら赤のBOXの好きな武器と交換出来る、または青と赤を同期間同時開催するんならまだ健全感ある。
今回のアプデなのかな?インベントリの防具マウント箇所でヘルメットの上にあった枠が消えたの。マックスマンだけだっけ?あそこに装備できたの
easy5回は野良でメンバーに恵まれていけたけどノーマル1ラウンドすらクリアできん😱
OA-93 Military
HK Mjollnir
更新しました。
Easyは野良二回目でぎりクリア出来たが、終始ゴチャゴチャしてるだけで面白さが分からんかった。クリア一回でお腹一杯、Normalとか全くやる気が起きない。
確定赤がこの品揃えなんだ、青の武器なんておまけみたいなもんだろ。
攻略法あればいいけど今のところ全員弾数アップか復活ないとEASY3Rきつい
マジでか。そんなにムズイの?
新しいPVP、これ無理じゃね。EasyでかなりキツイんだがNormalとかどうなってるんだろ
うーん…このPREMIUM BOXどうなんだろうか…。永久1本確定は魅力的だけど、それを引くための青BOXがゴミ箱過ぎて…。
同じだ。レールガンは簡単に出たのに調子乗って見た目の良い本家狙い始めたらこの様だわ。
数回・数万で出た人も何人か知ってるし、散々言われてることだけど結局運。いずれにせよ使い道無いユーロ溶かしてるだけだから、イライラは募っても実際痛くも痒くもないだろ。
AK200、MG4KEを昔と表現しちゃうのか・・最初期のAVAなんて覗き撃ちとか存在理由を見つけるのに苦しんだほどだった。
1200万ユーロ溶かした奴もいるぞ。ここに(´;ω;`) DEの永久は当たったけど期間が溜まりまくっててイラネェ