むしろ、長くやってるほど味方や敵に寛容になれると思うんだけど……昔は敵にやられたり、味方が後ろを見てなくて結果、自分もやられたりしたら怒ってたけど、今は凄いそれらに寛容になったわ。今だと敵に負けると「つえーな敵」で済ませられるようになったし、逆に味方のフォローもできるようになった。
ストッピングSRの仕様が止まる必要がないってのもキツイ。ちょっとキーを放したり、一瞬だけでも歩けば何の制約もないってのが、高熟練のSRの鬼キル速度を助長してる。ムービングは弱体化されたけど、結局スナゲーだよなあ……。もっと足遅くするとか、照準定まるまでに時間を要するとか、もしくは一発でも被弾したらスコープ解除されるとかにしたらバランス取れるのに。
そうね、今一戦やったけど、イベ消化勢なのか、投げやりでやられてボコボコにされるから、つまらなくてログアウトしたわ。うーん。。。
ABが仕事しないのは昔から言われてることだけど、人の少ない時間帯はどうしても途中参加が増えるから、ABが機能しないってのも大きい。まあ、自分の調子は悪くないのに連敗が続くとストレス溜まるわな。
なるほどね。俺は正直そこまで情熱がないのか知らんけど、プレイヤーにゲームスタイルを強要するより、ゲーム側がシステムとして同じくらいの奴とできる様にしてくれと思うけどね。システムに合わせて意識を変えるのではなく、プレイヤーが選択する幅を持たせて欲しいね。
↑俺はもう10年以上オンラインFPSやってるけど、どのゲームも序盤は左右わからず楽しい 中盤慣れてくる 終盤 味方弱いつまんね ってなるのは同意する。ただとある境界線をまたぐと、味方弱くても、フォローするか、程度になって相手が強いか弱いかどうかに目がいくようになる。その場合2つに分かれるけど、強い場合、相手を研究して自分の立ち回りの参考にする、弱い場合、純粋に楽しむ って感じ、だから味方が弱いと思うのはまだ相手を観察できていない証拠なの。
いや、長いよ。今だとシルバー1とゴールド5を行き来するくらい。まぁ確かに1on1はそれほど強いと思わないから、戦力として当てにならんのもあるだろうし、スコアラーは無理だと思うな。ただなぁ、余りにも初心者とばかりやってると流石にうんざりするけどな。どうなの?
中佐5AR専だがSRは頻繁にのぞくやつと1発外したら下がるパターンの2種類いる。前者の場合初弾外させたらタップ撃ちで壁を撃ってると自分から入ってきて死ぬ。後者の場合ごりごり前線を上げて最終的に仕留めるこれでOK
オンライン対戦ゲーム初心者かな?少なくとも味方が弱いっていう人ほど味方頼りの初心者で戦力にならない
クイマだからしょうがないのもあるかもしれんけど、あまりに酷い味方チームだと流石にどうなの?って思ってやる気が失せるわ。せめて同じレベル帯と戦えるようなシステムを考えて欲しいな。ごった煮じゃあ、お互いつまんないでしょ。
武器パラメータの収集を更新
該当URLは現在こちらです。なおURL変更についてはこちら。
VALORANTの動画は何個か見たけど、モッサリしてて楽しそうには思えないわ。AVAくらいスピード感ある新しい爆破ゲーが来たらAVAは終わるだろうけど
元も子もないこと言っちゃうけどどれだけSMGやSGやARが強くなろうがSR上手い人と交戦すると撃つまでもなく死んじゃうよね。俺が対SR戦下手なだけかな
オーバーウォッチやAPEXがもうあるし、現代戦より近未来キャラものFPSが好きな人は既にAVAにはいないんじゃないかな
こんなご時世だから一時的に増えてるけど、VALORANTきたらどうなるか…。
なんか書き込み増えてるけど、人増えたの?半年近くやってないんだが
初心者に優しいのはSAPRとtavor7かな。そこからAK12も使えるようになったら100点
https://zawazawa.jp/s/jump?to=http://allian.wikiwiki.jp/?%CA%D4%BD%B8%CA%FD%BF%CB%A1%A2%B4%C9%CD%FD%CA%FD%BF%CB%A4%CE%B0%EC%C9%F4%CA%D1%B9%B9%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6%A4%CE%B3%B5%CD%D7 アクセスできません。 理由を知りたいのですが、どこか記載されているところはありませんか?
AVAはゲームとしては古い方だから、最新のグラボ買う必要ないと思う。実際自分のGTX970でも、1920×1080環境、グラフィック設定を全て最高にしてもFPSは200出る。モニタに合わせて144に上限してるけど。むしろもっと古いグラボでも余裕で遊べる筈。まあ、もう10年近く前のゲームだし。
RTX2080
1920×1080で環境設定を全部、最高にしても常時FPSが約150ほど安定してだせるグラボのおすすめってありますか?
BRを練習したいのでオススメの銃あったら教えてほしいです。課金銃(BOX武器、ガチャ武器含む)は何も持ってないので、できればショップで買える中で教えて欲しいです。
なんだかんだ言ってまだプレイしてる人多いしね CSGOは最近2012年のサービス以来最多同時接続数を記録したらしいから、意外にFPSが浸透してきてるのかな。
それだったら第一弾の春爛漫引くべきやった VSS Trojanの派生があったのにぃ セミスナ欲しいなら待ちかもね 強いBRならケルテックかスワンプマンやけどそれもちょうど終わってもうた うん、待ちやね
そもそもこのゲーム小中高生居る? 殆ど成人してる人間しかいない印象なんやけど
おかえり。ここ数ヶ月で特にARやBRの火力と集弾が釣り合ってないインフレ起こしてるから、キルスピードも確実に上がってる。新防具くるまではしばらくこの状態だろうね。
数年ぶりに復帰した者です。他のゲームを触っていたせいかキルスピードの速さに驚いたのですが、昔からこんな感じでしたっけ?あまり覚えていないのですが...
当たり的には春爛漫BOXの方がいいかも?だけどここで引かずにもう少し待ってみるのも良いと思うよ。
今日新しく出たBOXと春爛漫BOX、どっち引くべきかな……強いBRか強いセミ砂が欲しい。
voltに関してはまだまだカプセルで良い気がするけどmythologyはBOXに割と頻繁に入ってる気がするからそろそろRTになると思うんだけどなぁ
最近流行りのBRそれぞれのスプレッド回復速度が知りたいーどこにも書いてないから頼む
voltとかmythologyとかもうRTで販売してもいい気がするけどなぁ。今課金してまで回してる人おるんかな???
無印sakoでも強いし手に入るけど改造できないのほんと萎えてる、なんで改造期間限定にしちゃったんやろなぁ
今はバトルライフルの時代だから、平気平気。魔改造レガリアでも、BRの中で弱いと言われてるAK12Rebellionにすら敵わないからね。
ボルトとかSR47が全盛期の頃から復帰しようと思ったけど改造したレガリアの方が強いとか言われて萎えた、もう手に入らない武器が強いとか言われても困る
極めて個人的な感想やけど スワンプは自分がタップ大好きタップマシーンと思うならお勧め(ケルテックも同様)スワンプと同等性能ならばケルテックが挙げられる 両者とも移動撃ちがしやすい しかし両者ともBOXという闇鍋だから大損こく可能性が高い 2回でケルテックを当てた猛者もいれば4万つぎ込んで外した人もいる 一方でAK12はやっぱGWの武器だな、ってとこかね 基本的に移動撃ちが出来ないから改造で威力全振りしている人もそれなりにいるっぽい 使いやすさはやはりスワンプとケルテックには劣るね ただ最大でも2万以内に収まるし、OTsとか他の強い武器も手に入れられるからそこはメリットかもしれん 木主の経済力を知らないから何とも言えんけど、予算決めてないと言っても3万はポンと出すのはきついっしょ なんで安定志向ならAK12かなー
ここでチラ裏やQ&Aコメントが増えてるのを見ると、賑やかだったあの頃を思い出す。コロナ特需とはいえ、新規さんや復帰勢もwiki利用してるんだねえ。
亀ですが、KelTecのページを参照した方が早いかもしれません
自分も気になる。火力・射程に数値振れたから無暗にいじりたくないんだけど、反動制御やスプレッド回復への振り分けでの使用感が明確に変わるなら試すのもありかも。元々火力高いし。
むしろ、長くやってるほど味方や敵に寛容になれると思うんだけど……昔は敵にやられたり、味方が後ろを見てなくて結果、自分もやられたりしたら怒ってたけど、今は凄いそれらに寛容になったわ。今だと敵に負けると「つえーな敵」で済ませられるようになったし、逆に味方のフォローもできるようになった。
ストッピングSRの仕様が止まる必要がないってのもキツイ。ちょっとキーを放したり、一瞬だけでも歩けば何の制約もないってのが、高熟練のSRの鬼キル速度を助長してる。ムービングは弱体化されたけど、結局スナゲーだよなあ……。もっと足遅くするとか、照準定まるまでに時間を要するとか、もしくは一発でも被弾したらスコープ解除されるとかにしたらバランス取れるのに。
そうね、今一戦やったけど、イベ消化勢なのか、投げやりでやられてボコボコにされるから、つまらなくてログアウトしたわ。うーん。。。
ABが仕事しないのは昔から言われてることだけど、人の少ない時間帯はどうしても途中参加が増えるから、ABが機能しないってのも大きい。まあ、自分の調子は悪くないのに連敗が続くとストレス溜まるわな。
なるほどね。俺は正直そこまで情熱がないのか知らんけど、プレイヤーにゲームスタイルを強要するより、ゲーム側がシステムとして同じくらいの奴とできる様にしてくれと思うけどね。システムに合わせて意識を変えるのではなく、プレイヤーが選択する幅を持たせて欲しいね。
↑俺はもう10年以上オンラインFPSやってるけど、どのゲームも序盤は左右わからず楽しい 中盤慣れてくる 終盤 味方弱いつまんね ってなるのは同意する。ただとある境界線をまたぐと、味方弱くても、フォローするか、程度になって相手が強いか弱いかどうかに目がいくようになる。その場合2つに分かれるけど、強い場合、相手を研究して自分の立ち回りの参考にする、弱い場合、純粋に楽しむ って感じ、だから味方が弱いと思うのはまだ相手を観察できていない証拠なの。
いや、長いよ。今だとシルバー1とゴールド5を行き来するくらい。まぁ確かに1on1はそれほど強いと思わないから、戦力として当てにならんのもあるだろうし、スコアラーは無理だと思うな。ただなぁ、余りにも初心者とばかりやってると流石にうんざりするけどな。どうなの?
中佐5AR専だがSRは頻繁にのぞくやつと1発外したら下がるパターンの2種類いる。前者の場合初弾外させたらタップ撃ちで壁を撃ってると自分から入ってきて死ぬ。後者の場合ごりごり前線を上げて最終的に仕留めるこれでOK
オンライン対戦ゲーム初心者かな?少なくとも味方が弱いっていう人ほど味方頼りの初心者で戦力にならない
クイマだからしょうがないのもあるかもしれんけど、あまりに酷い味方チームだと流石にどうなの?って思ってやる気が失せるわ。せめて同じレベル帯と戦えるようなシステムを考えて欲しいな。ごった煮じゃあ、お互いつまんないでしょ。
武器パラメータの収集を更新
該当URLは現在こちらです。なおURL変更についてはこちら。
VALORANTの動画は何個か見たけど、モッサリしてて楽しそうには思えないわ。AVAくらいスピード感ある新しい爆破ゲーが来たらAVAは終わるだろうけど
元も子もないこと言っちゃうけどどれだけSMGやSGやARが強くなろうがSR上手い人と交戦すると撃つまでもなく死んじゃうよね。俺が対SR戦下手なだけかな
オーバーウォッチやAPEXがもうあるし、現代戦より近未来キャラものFPSが好きな人は既にAVAにはいないんじゃないかな
こんなご時世だから一時的に増えてるけど、VALORANTきたらどうなるか…。
なんか書き込み増えてるけど、人増えたの?半年近くやってないんだが
初心者に優しいのはSAPRとtavor7かな。そこからAK12も使えるようになったら100点
https://zawazawa.jp/s/jump?to=http://allian.wikiwiki.jp/?%CA%D4%BD%B8%CA%FD%BF%CB%A1%A2%B4%C9%CD%FD%CA%FD%BF%CB%A4%CE%B0%EC%C9%F4%CA%D1%B9%B9%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6%A4%CE%B3%B5%CD%D7 アクセスできません。 理由を知りたいのですが、どこか記載されているところはありませんか?
AVAはゲームとしては古い方だから、最新のグラボ買う必要ないと思う。実際自分のGTX970でも、1920×1080環境、グラフィック設定を全て最高にしてもFPSは200出る。モニタに合わせて144に上限してるけど。むしろもっと古いグラボでも余裕で遊べる筈。まあ、もう10年近く前のゲームだし。
RTX2080
1920×1080で環境設定を全部、最高にしても常時FPSが約150ほど安定してだせるグラボのおすすめってありますか?
BRを練習したいのでオススメの銃あったら教えてほしいです。課金銃(BOX武器、ガチャ武器含む)は何も持ってないので、できればショップで買える中で教えて欲しいです。
なんだかんだ言ってまだプレイしてる人多いしね CSGOは最近2012年のサービス以来最多同時接続数を記録したらしいから、意外にFPSが浸透してきてるのかな。
それだったら第一弾の春爛漫引くべきやった VSS Trojanの派生があったのにぃ セミスナ欲しいなら待ちかもね 強いBRならケルテックかスワンプマンやけどそれもちょうど終わってもうた うん、待ちやね
そもそもこのゲーム小中高生居る? 殆ど成人してる人間しかいない印象なんやけど
おかえり。ここ数ヶ月で特にARやBRの火力と集弾が釣り合ってないインフレ起こしてるから、キルスピードも確実に上がってる。新防具くるまではしばらくこの状態だろうね。
数年ぶりに復帰した者です。他のゲームを触っていたせいかキルスピードの速さに驚いたのですが、昔からこんな感じでしたっけ?あまり覚えていないのですが...
当たり的には春爛漫BOXの方がいいかも?だけどここで引かずにもう少し待ってみるのも良いと思うよ。
今日新しく出たBOXと春爛漫BOX、どっち引くべきかな……強いBRか強いセミ砂が欲しい。
voltに関してはまだまだカプセルで良い気がするけどmythologyはBOXに割と頻繁に入ってる気がするからそろそろRTになると思うんだけどなぁ
最近流行りのBRそれぞれのスプレッド回復速度が知りたいーどこにも書いてないから頼む
voltとかmythologyとかもうRTで販売してもいい気がするけどなぁ。今課金してまで回してる人おるんかな???
無印sakoでも強いし手に入るけど改造できないのほんと萎えてる、なんで改造期間限定にしちゃったんやろなぁ
今はバトルライフルの時代だから、平気平気。魔改造レガリアでも、BRの中で弱いと言われてるAK12Rebellionにすら敵わないからね。
ボルトとかSR47が全盛期の頃から復帰しようと思ったけど改造したレガリアの方が強いとか言われて萎えた、もう手に入らない武器が強いとか言われても困る
極めて個人的な感想やけど スワンプは自分がタップ大好きタップマシーンと思うならお勧め(ケルテックも同様)スワンプと同等性能ならばケルテックが挙げられる 両者とも移動撃ちがしやすい しかし両者ともBOXという闇鍋だから大損こく可能性が高い 2回でケルテックを当てた猛者もいれば4万つぎ込んで外した人もいる 一方でAK12はやっぱGWの武器だな、ってとこかね 基本的に移動撃ちが出来ないから改造で威力全振りしている人もそれなりにいるっぽい 使いやすさはやはりスワンプとケルテックには劣るね ただ最大でも2万以内に収まるし、OTsとか他の強い武器も手に入れられるからそこはメリットかもしれん 木主の経済力を知らないから何とも言えんけど、予算決めてないと言っても3万はポンと出すのはきついっしょ なんで安定志向ならAK12かなー
ここでチラ裏やQ&Aコメントが増えてるのを見ると、賑やかだったあの頃を思い出す。コロナ特需とはいえ、新規さんや復帰勢もwiki利用してるんだねえ。
亀ですが、KelTecのページを参照した方が早いかもしれません
自分も気になる。火力・射程に数値振れたから無暗にいじりたくないんだけど、反動制御やスプレッド回復への振り分けでの使用感が明確に変わるなら試すのもありかも。元々火力高いし。