wikiwiki版アニヲタWiki(仮)総合相談所

427 件中 401 から 427 までを表示しています。
19
hrur3zibi8wh5t 2024/03/11 (月) 19:54:02 >> 15

よそのwikiを見てみると半角記号が怪しそうです
使えない半角記号は全角にするで良いかと思います
(全角記号でもNGだった場合はご相談)

https://wikiwiki.jp/chunithmwiki/編集メモ#pagetitle
https://wikiwiki.jp/kancolle/議論掲示板/ページ名の命名規則に関する全体的なルールの見直し#n1b9db0e

18
hrur3zibi8wh5t 2024/03/11 (月) 19:51:37 >> 14

横幅が1060pxくらい?を切ってしまうと見切れてしまうようです
これより小さい横幅でも見きれないようにする場合、コンテンツ自体の横幅を小さくしないといけないです
同様の意見が多数寄せられた場合に対応とさせてください

17
hrur3zibi8wh5t 2024/03/11 (月) 19:48:06 >> 13

サイト名については私一人で決めるべきではないかと思いますので、ちゃんと募集をした上で選考とするべきかなと思います。

16
hrur3zibi8wh5t 2024/03/11 (月) 19:42:30 >> 12

作成しました
https://zawazawa.jp/aniwotawiki/topic/20

スレにも書きましたが、挙げたからと言って移転が担保されるわけでないことはご注意ください。

15
名前なし 2024/03/11 (月) 18:32:10 473ab@48c2b

いくつか引っ越しさせてる内に見えてきましたが「:」や「&」とか一部の文字はwikiwikiだとタイトルに使えないみたいですね
これら使えない文字のリストアップや、それらが含まれる記事名をどうするかはある程度決めた方が良さそうです
「/」が使えれば&の代わりになりそうですが

14
名前なし 2024/03/11 (月) 16:36:13 ce0f7@ab123

PCで見てるとページの右端が若干見切れてしまうのですがサイズ変更等のそちはかのうでしょうか?
おま環だったらすみません。

13
名前なし 2024/03/11 (月) 09:34:20 fcc83@5a55d

(仮)って「集い時代のWikiからの仮題」って意味合いなんで、いい加減(仮)外していいと思います。
Wiki名は「アニヲタWiki」単独でいいのではないでしょうか?他の案があればそれでもいいでしょうが、あえて(仮)を残す意味もないと思います。

12
名前なし 2024/03/11 (月) 09:32:35 f9f65@3d41d

@wikiのこの項目を追記修正したいけど締め出し食らってできない」って人のために、移転をリクエストする「移転して欲しい項目を挙げるスレ」が欲しいです。
本来、移転はそれも目的ですしね

ルールは「立てて欲しい項目を挙げるスレ」に準じると良いかと思います

11
名前なし 2024/03/11 (月) 01:39:59 473ab@49c1d >> 9

ありがとうございます。お手数をお掛けしました

10
hrur3zibi8wh5t 2024/03/11 (月) 01:34:04 >> 3

ページ名の変更は管理人かサブパスワード保持者のみで、ユーザー側ではできません。

今後サブパスワードの扱いをどうするか次第ですが、管理人以外でも対応することは可能です。

9
hrur3zibi8wh5t 2024/03/11 (月) 01:32:25 >> 8

変更しました

8
名前なし 2024/03/11 (月) 01:28:15 473ab@49c1d

重ね重ね申し訳ありません、
[[ARMORED CORE MASTER OF AREN]]ですが、
記事名を[[ARMORED CORE MASTER OF ARENA]]に変更をお願いします

7
名前なし 2024/03/11 (月) 01:27:27 473ab@49c1d >> 3

対応ありがとうございます。
項目名変更もユーザー側でできればありがたいですが可能でしょうか?

4
名前なし 2024/03/10 (日) 23:54:46 c9aba@3ff5f

了解いたしました。

3
hrur3zibi8wh5t 2024/03/10 (日) 23:45:49 >> 2

おそらくですが、終了タグが }} になっていないかと思います。

折りたたみはatwikiとは記法が異なりますので、以下を参考にしてみてください。
https://wikiwiki.jp/aniwota/編集用プラグイン一覧#dfc28007
https://wikiwiki.jp/sample/fold?word=fold

2
名前なし 2024/03/10 (日) 23:40:23 c9aba@3ff5f

試しにテンプレートに内容を入れたところ、メニュー等の+を用いて展開するところの下に「その後の文すべて」が入ってしまいました。「wikiサービス」を作ろうとしたのですが、「ゲームカタログ」の「判定一覧」の下にその後の文すべてが入ってしまうという間抜けなものになってしまいました。

終了タグ関係の文法が違うのでしょうか。

6
hrur3zibi8wh5t 2024/03/10 (日) 23:31:04 >> 3

削除しました。

wikiwikiは管理者でなくても削除が実施できるので、今後はユーザー側で削除できるようルール整備が必要ですね。

5
名前なし 2024/03/10 (日) 23:28:03 473ab@49c1d >> 3

確認ありがとうございます。その2つでお願いします

4
hrur3zibi8wh5t 2024/03/10 (日) 22:53:43 修正 >> 1

wikiwikiだと改行しただけだと空白行にならないんですね
一々br挿入しないとかなりギッチギチなページになりますが、プラグインか何かで対応できませんでしょうか

残念ながら、管理側では対応できそうもないです。
行間が必要な箇所にピンポイントで入れていく感じになります。
https://wikiwiki.jp/sample/改行・行間

あと文字がアットウィキと比べて大分小さくてちょっとばかし目が疲れそうです

今のデフォルトがwikiwikiのデフォルトから変更しておらず、12pxになっているためですね。
こちらは13pxか14pxにすることが可能です。
管理側で設定しますので必要に応じて依頼をいただければと思います。

4
hrur3zibi8wh5t 2024/03/10 (日) 22:43:13 >> 1

wiki本体と相談所との乖離が問題でしたので、zawazawaの「最近更新されたスレ」は必須ですね。

zawazawaの直接表示はどちらでも良いかと思います。
表示する場合はどのスレを表示するか?を決めて頂く必要がありますね、流石に全スレは厳しいので。

3
hrur3zibi8wh5t 2024/03/10 (日) 22:40:14 >> 2

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1672021766/221
の内容ですね。
既に議論はされており依頼済み(報告スレには記載が無いですが)の認識ですので、ルール変更で問題ないかと思います。

特に反対意見が無ければ、3/12にルール変更します。

2
名前なし 2024/03/10 (日) 22:30:38 473ab@49c1d

申し訳ありません、Includeの付け方をミスして同じ項目を2つ余分に立ててしまいました
削除をお願い致します

1
名前なし 2024/03/10 (日) 21:54:39 8f9de@631ba

たておつです

1
名前なし 2024/03/10 (日) 21:52:26 473ab@49c1d

wikiwikiだと改行しただけだと空白行にならないんですね
一々br挿入しないとかなりギッチギチなページになりますが、プラグインか何かで対応できませんでしょうか?
あと文字がアットウィキと比べて大分小さくてちょっとばかし目が疲れそうです
編集用プラグインのページを仮作成してみましたが、その時点での印象はこんな感じですね

2
名前なし 2024/03/10 (日) 21:07:22 473ab@49c1d

seesaaでも言ってましたが、分割項目のルールについては以前に相談所で提示されていた記事のコメント欄での報告で良いルールに変更で良いのではないでしょうか?

1
名前なし 2024/03/10 (日) 19:38:54 8f9de@631ba

じゃあ書き込みテストがてら…
wikiメニューはどうしましょうか?
「最近更新されたスレ」さえ表示されてれば下の方に一応置いといたzawazawa直接表示は要らない気もしますが