心 +2 Ai Drew +1 FLUFFY 0 Good bye +1 LAMIA +2
心 +2~3 Ai Drew +1 FLUFFY FLUSH 0 メリゴ +2 LAMIA(PRS) +1 LAMIA(FTR) +2~+3(新設)
正直ここまでの譜面を出されてしまうとLv10+の+2でおさめていいものかわからなくなってくる
訂正 LAMIA +2
心 +2 ai drew +1 flully flush 0 good bye,merry-go-round. +1 LUMIA +1(人によっては難化)
心 +3 Ai Drew 0~+1 FLUFFY FLUSH 0~+1 メリゴ +2(人によってはさらに難化) LAMIA +3
LAMIAのコメント欄で誹謗中傷があったのでCO処置。
見た感じ数年に一度上位の方が数名で作ってるっぽい? 譜面も増えてきたし最新版も欲しくなってきましたね
PM基準の難易度表、更新されてないのはまだしもコメ欄もないのはどういうことなの…
初めて気づいたんだけど、リザルト画面でフェイタリス光って動いてるんだね
SEGA社員関連曲は無し……と見せかけてのウニコラボで祈が来たら震える
lowest world復活した?
あと無欠の願いエンドの時向こう1000年存続し続けたらしいけど、(さっき書いた通り)創造主であるオリジナル光はまだ生きているから複製が精々だったって書いてるから、死んだらほかの魂と同じようにArcaea世界に引っ張ってきそうだけどどうなんだろう
光が現実逃避を願ったら実現されてしまったとか書いてあったし、光の魂を複製するのがArcaeaの最善とか書いてあったから、ひょっとしたらオリジナル光はArcaea世界の存在すら知らないまであるかもしれない
あと無欠の願いの上の意味深なスペースが気になる
もうω4来てるからね。業も怒槌もあるし。
今回、SEGA社員関連曲は無しか 脳天直撃とか期待してたけど、しょうがないね
従来のAppendは3曲収録だよね?Append5曲はこれが初めてってことか
LamiaメリゴFruffyAidrewとか分かってんな天才
Ai Drew来ました ありがとうございました
ささくれのツイッター上の反応的にApolloっぽいな
今回、blight memoryだし光sideしか来なそう
やったー、アプデだー!
追加投票がないようですので、上の結果を元に以下のように反映致します。反映は後ほど(追記:反映完了しました)。
10+ ・Singularity, ouroboros -twin stroke of the end-:-1→-2に降格 ・Cyaegha, Axium Crisis, Halcyon, World Vanquisher:0→-1に降格 ・Ringed Genesisの「人によっては難化」備考を削除
11 ・PRAGMATISM -RESURRECTION-:0→+1に昇格 ・Pentiment(BYD), Tempestissimo(BYD):+1→+2に昇格 ・Grievous Ladyの「人によっては難化」備考を削除し、Fracture Rayに「人によっては易化」備考を追加
以上です。何か質問等ございましたらどうぞ。
被りとか関係なさそう laurとBlackY何曲あると
君の望んでるイベントが来たぞ、喜ぼうぜ
有栖曲どれか来てくれないかな
魔王とガン被りしてるからApolloはいらん
Ai NovかAi drew下さい
前ボスのテンペと交換だし似た立ち位置のアポラミどっちかは来そう
オンゲキ側の移植から4ヶ月も経ったぞ もう来ないかと思った
オンゲキきちゃ まじで待ってた
欠片使いたいなーー
背景が切り取られてちょうどいい感じにズームされるイメージです
低速曲early多すぎ苦手民なんだが、もう開き直ってfrums×silentroom×sakuzyoの超低速曲orBPM乱高下曲が出たら面白いんじゃないかと最近思い始めてる
何だこいつ
いやイベントやけど
復刻がイベントとでも思ってらっしゃる?無能
16:9→20:9になった場合、増えた部分は背景が増えるのでしょうか?全体的に横に拡大するのでしょうか?
arcaeaのアプリ側の仕様としてパンチホール込みでアスペクト比は20:9までは表示されるみたいです。それ以上(21:9とか)は↑の通り黒枠が左右に表示されます(縦に持った時の下側が大きめ) 機種変更をするならアスペクト比よりも端末のサイズを比較する方が違和感は小さくなると思います
私は昨年末、XperiaXZ2PremiumからXperia5IIIに機種変して、ディスプレイが縦長になりましたが、横幅(プレイ時であれば縦幅?)が変わらなかったからか、プレイ感は然程変わりません。(余ったサイド部分は黒いやつで埋まってる感じです。)
画面のアスペクト比が変わった場合、プレイ画面はどのように変わるのでしょうか。 16:9のスマホで親指プレイをしていますが、例えば21:9に変えたときに、画面が横に引き伸ばされてしまうと反対の端まで親指が届かなそうなので、機種変更を躊躇っています。
心 +2
Ai Drew +1
FLUFFY 0
Good bye +1
LAMIA +2
心 +2~3
Ai Drew +1
FLUFFY FLUSH 0
メリゴ +2
LAMIA(PRS) +1
LAMIA(FTR) +2~+3(新設)
正直ここまでの譜面を出されてしまうとLv10+の+2でおさめていいものかわからなくなってくる
訂正
LAMIA +2
心 +2
ai drew +1
flully flush 0
good bye,merry-go-round. +1
LUMIA +1(人によっては難化)
心 +3
Ai Drew 0~+1
FLUFFY FLUSH 0~+1
メリゴ +2(人によってはさらに難化)
LAMIA +3
LAMIAのコメント欄で誹謗中傷があったのでCO処置。
見た感じ数年に一度上位の方が数名で作ってるっぽい?
譜面も増えてきたし最新版も欲しくなってきましたね
PM基準の難易度表、更新されてないのはまだしもコメ欄もないのはどういうことなの…
初めて気づいたんだけど、リザルト画面でフェイタリス光って動いてるんだね
SEGA社員関連曲は無し……と見せかけてのウニコラボで祈が来たら震える
lowest world復活した?
あと無欠の願いエンドの時向こう1000年存続し続けたらしいけど、(さっき書いた通り)創造主であるオリジナル光はまだ生きているから複製が精々だったって書いてるから、死んだらほかの魂と同じようにArcaea世界に引っ張ってきそうだけどどうなんだろう
光が現実逃避を願ったら実現されてしまったとか書いてあったし、光の魂を複製するのがArcaeaの最善とか書いてあったから、ひょっとしたらオリジナル光はArcaea世界の存在すら知らないまであるかもしれない
あと無欠の願いの上の意味深なスペースが気になる
もうω4来てるからね。業も怒槌もあるし。
今回、SEGA社員関連曲は無しか
脳天直撃とか期待してたけど、しょうがないね
従来のAppendは3曲収録だよね?Append5曲はこれが初めてってことか
LamiaメリゴFruffyAidrewとか分かってんな天才
Ai Drew来ました
ありがとうございました
ささくれのツイッター上の反応的にApolloっぽいな
今回、blight memoryだし光sideしか来なそう
やったー、アプデだー!
追加投票がないようですので、上の結果を元に以下のように反映致します。反映は後ほど(追記:反映完了しました)。
10+
・Singularity, ouroboros -twin stroke of the end-:-1→-2に降格
・Cyaegha, Axium Crisis, Halcyon, World Vanquisher:0→-1に降格
・Ringed Genesisの「人によっては難化」備考を削除
11
・PRAGMATISM -RESURRECTION-:0→+1に昇格
・Pentiment(BYD), Tempestissimo(BYD):+1→+2に昇格
・Grievous Ladyの「人によっては難化」備考を削除し、Fracture Rayに「人によっては易化」備考を追加
以上です。何か質問等ございましたらどうぞ。
被りとか関係なさそう
laurとBlackY何曲あると
君の望んでるイベントが来たぞ、喜ぼうぜ
有栖曲どれか来てくれないかな
魔王とガン被りしてるからApolloはいらん
Ai NovかAi drew下さい
前ボスのテンペと交換だし似た立ち位置のアポラミどっちかは来そう
オンゲキ側の移植から4ヶ月も経ったぞ もう来ないかと思った
オンゲキきちゃ まじで待ってた
欠片使いたいなーー
背景が切り取られてちょうどいい感じにズームされるイメージです
低速曲early多すぎ苦手民なんだが、もう開き直ってfrums×silentroom×sakuzyoの超低速曲orBPM乱高下曲が出たら面白いんじゃないかと最近思い始めてる
何だこいつ
いやイベントやけど
復刻がイベントとでも思ってらっしゃる?無能
16:9→20:9になった場合、増えた部分は背景が増えるのでしょうか?全体的に横に拡大するのでしょうか?
arcaeaのアプリ側の仕様としてパンチホール込みでアスペクト比は20:9までは表示されるみたいです。それ以上(21:9とか)は↑の通り黒枠が左右に表示されます(縦に持った時の下側が大きめ)
機種変更をするならアスペクト比よりも端末のサイズを比較する方が違和感は小さくなると思います
私は昨年末、XperiaXZ2PremiumからXperia5IIIに機種変して、ディスプレイが縦長になりましたが、横幅(プレイ時であれば縦幅?)が変わらなかったからか、プレイ感は然程変わりません。(余ったサイド部分は黒いやつで埋まってる感じです。)
画面のアスペクト比が変わった場合、プレイ画面はどのように変わるのでしょうか。
16:9のスマホで親指プレイをしていますが、例えば21:9に変えたときに、画面が横に引き伸ばされてしまうと反対の端まで親指が届かなそうなので、機種変更を躊躇っています。