もしtestifyが移植されたらどんだけ暴れてくれるか気になる。
高望みだけど、3機種それぞれで3曲+コラボオリ曲の4曲構成だったら嬉しい
Arcaea側でコラボが総勢12曲としか言ってない つまりcrossing pulseと併せて15曲だな
このコラボでPRSとFTRのレベル差が大きい曲に9~9+の新規譜面追加してほしいな 撃ならω4、ウニならバンキシャ、舞ならアメマイに
需要が少ないのはわかってるし世界観的に合わないだろうけど、オンゲキのボーカル曲がほしい。GODLINESSとかどうですか
11以上は書き下ろし曲のみのいわば聖域と考えたほうがいいね
個人的には11来て欲しいけどまあDFとVulcanusが10.9止まりだったからあんま期待してない。運営の中でコラボボスは10.9以下って感じで明確に基準は決められてそう
コラボ曲って基本的に10.9が上限なのかな。ゲキチュウマイ全てで既に10.9があるけど、向こうでの更に強いボス曲をもらって来てもやっぱり10.9までなんだろうか
今回maimaiが最後なの、最後にパンドラとTestify交換するっていう震天動地の現象が起きるからだと予想してる。maimai新15の系ぎて来たし、そろそろパンドラ移植ありそう
次の12が控えてるとかでもない限りTestifyは出すことないと思うよテンペだってそうだったし。でも他は全然あるなしれっとArcahv出したことはあったし
自分も同意見。Testifyよりも他のFVの曲(Silent Answerは無しで)とかANTiとか送って向こうで暴れてきて欲しい
Testifyとsilent answer組は移植しないでほしいね Arcanaまでならまだいい
アレらに比べりゃアーケア勢ってだいぶ健康的なんやな、って 覚醒ルナとかサヤとか十分ヤベえと思うが
Purple VerseとFallensquareとdropdeadとmemoryfactory.lzh輸出してほしい(意地悪な人)
testifyの移植は反対派だけど、もし移植されたらずっと詰めてると思う
0からコラボマップやる人は期間内に走りきれるのかな(特にウニ)
曲はたくさん上がってるからいいとして、鋼太郎君とかミカドミナンスがパートナーに来て界隈がざわつくのは見てみたい
Stellar:Dream来てくれホントに頼む
一機種だけじゃなくてゲキチュウマイそれぞれ来るのは熱い
ISあたりそろそろ移植されるかなーとか1人で勝手に思ってる。あとEther Secondは確かに欲しい
Stardust:RAY、βlαnoir、躯樹の墓守辺り来てくれないかな
Enchanted wanderer来て欲しいな
FVの曲を出すかどうかで話が変わってきそう。とりあえず最低限Ether Secondは貰ってきてほしい
もうちょっと早ければあの曲も来ていたのだろうか・・・
オンゲキはApolloチュウニズムはマクロか雪男かANU maimaiはraputaが来て欲しいな
おそらく来年春になる公募パック実装までの空白をどう埋めるのかと思ったけど、そうきたか
Xのゲキチュウマイ公式よりオンゲキコラボは11月開催らしいのでverと実装日を?にして編集しておきました
Azure Vixenと月詠に鳴る希望。
ゲキマイは3回目、ウニに至っては5回目のコラボか すっかり蜜月の関係だなsegaとlowiro
Dies irae(FTR):0 Dies irae(ETR):-2 Spirit of the Dauntless(FTR):+2
Saint or Sinner -2〜-1 フレテミタイ FTR -2〜-1 フレテミタイ ETR -1 Hailstone -2〜-1 幻想のサテライト FTR 0 幻想のサテライト ETR 0
「だいあるのーと」およびアーク難譜面に関する議論に関して、こちらで意識調査を行います。この投票の結果次第ですぐに譜面の降昇格を行うものではありませんが、今後の参考といたします。 質問:特にLv8~9程度のアーク難譜面に関して、現在のTC難易度は全体的に過小評価気味だと感じますか?(該当レベル適正者にとってTC難易度は他の同レベルの譜面より高いと思いますか?) 1:そう思う 2:そう思わない、個人差の範疇だと感じる
今週末頃に集計を行い、Ver5.10.4の譜面は全て反映いたします。Ver5.10.6の新曲含め全体的に票数が少ないので、まだ評価していない方は是非評価お願いします。
プレヤ FTR -2 ETR -1
プレヤ FTR -2 プレヤ ETR -2 Crimson Quartz FTR 0 Crimson Quartz ETR +2 Third Sun FTR +1 Third Sun ETR +1〜+2 Dies irae FTR +1 Dies irae ETR +1〜+2 Spirit of the Dauntless +2
今月のプレートamygdataだね、カッコいい
Arcaea以外やってて新しくArcaeaも始めた人は間違いなくそうだと思うし、Arcaeaで音ゲーデビューした人にもアークが苦手な人結構いるとは思うけど、自分はArcaeaが初めての音ゲーで当時Arcaeaパックの8(+)の中だとLuciferとかRabbit(略)、Grim Hartみたいな物量譜面がこの表の位置と比べてかなり苦手だったから逆にだいあるのーととかは相対的にかなり簡単に感じてた。8+の1以上になると流石にもう相当難しくて他の譜面もゲームに慣れないとクリアできないと思うから、仮に変えるとしても-1か0で個人差備考とかかなーという派
音ゲー自体は数あれど採算まで考えるとそう擦れるコラボ先も多くないだろうからいずれ視野には入るんじゃないかな
4NxHx4Wu a1MEGY9 コメント大量削除
全くの主観なんだが「音ゲー界隈を盛り上げたい」という意思を感じるから、将来どうなるかは不明にしろ、暫くはマイナー音ゲーの方が先じゃない? (枝つける先ミスっちゃった)
もしtestifyが移植されたらどんだけ暴れてくれるか気になる。
高望みだけど、3機種それぞれで3曲+コラボオリ曲の4曲構成だったら嬉しい
Arcaea側でコラボが総勢12曲としか言ってない
つまりcrossing pulseと併せて15曲だな
このコラボでPRSとFTRのレベル差が大きい曲に9~9+の新規譜面追加してほしいな
撃ならω4、ウニならバンキシャ、舞ならアメマイに
需要が少ないのはわかってるし世界観的に合わないだろうけど、オンゲキのボーカル曲がほしい。GODLINESSとかどうですか
11以上は書き下ろし曲のみのいわば聖域と考えたほうがいいね
個人的には11来て欲しいけどまあDFとVulcanusが10.9止まりだったからあんま期待してない。運営の中でコラボボスは10.9以下って感じで明確に基準は決められてそう
コラボ曲って基本的に10.9が上限なのかな。ゲキチュウマイ全てで既に10.9があるけど、向こうでの更に強いボス曲をもらって来てもやっぱり10.9までなんだろうか
今回maimaiが最後なの、最後にパンドラとTestify交換するっていう震天動地の現象が起きるからだと予想してる。maimai新15の系ぎて来たし、そろそろパンドラ移植ありそう
次の12が控えてるとかでもない限りTestifyは出すことないと思うよテンペだってそうだったし。でも他は全然あるなしれっとArcahv出したことはあったし
自分も同意見。Testifyよりも他のFVの曲(Silent Answerは無しで)とかANTiとか送って向こうで暴れてきて欲しい
Testifyとsilent answer組は移植しないでほしいね Arcanaまでならまだいい
アレらに比べりゃアーケア勢ってだいぶ健康的なんやな、って 覚醒ルナとかサヤとか十分ヤベえと思うが
Purple VerseとFallensquareとdropdeadとmemoryfactory.lzh輸出してほしい(意地悪な人)
testifyの移植は反対派だけど、もし移植されたらずっと詰めてると思う
0からコラボマップやる人は期間内に走りきれるのかな(特にウニ)
曲はたくさん上がってるからいいとして、鋼太郎君とかミカドミナンスがパートナーに来て界隈がざわつくのは見てみたい
Stellar:Dream来てくれホントに頼む
一機種だけじゃなくてゲキチュウマイそれぞれ来るのは熱い
ISあたりそろそろ移植されるかなーとか1人で勝手に思ってる。あとEther Secondは確かに欲しい
Stardust:RAY、βlαnoir、躯樹の墓守辺り来てくれないかな
Enchanted wanderer来て欲しいな
FVの曲を出すかどうかで話が変わってきそう。とりあえず最低限Ether Secondは貰ってきてほしい
もうちょっと早ければあの曲も来ていたのだろうか・・・
オンゲキはApolloチュウニズムはマクロか雪男かANU maimaiはraputaが来て欲しいな
おそらく来年春になる公募パック実装までの空白をどう埋めるのかと思ったけど、そうきたか
Xのゲキチュウマイ公式よりオンゲキコラボは11月開催らしいのでverと実装日を?にして編集しておきました
Azure Vixenと月詠に鳴る希望。
ゲキマイは3回目、ウニに至っては5回目のコラボか すっかり蜜月の関係だなsegaとlowiro
Dies irae(FTR):0
Dies irae(ETR):-2
Spirit of the Dauntless(FTR):+2
Saint or Sinner -2〜-1
フレテミタイ FTR -2〜-1
フレテミタイ ETR -1
Hailstone -2〜-1
幻想のサテライト FTR 0
幻想のサテライト ETR 0
「だいあるのーと」およびアーク難譜面に関する議論に関して、こちらで意識調査を行います。この投票の結果次第ですぐに譜面の降昇格を行うものではありませんが、今後の参考といたします。
質問:特にLv8~9程度のアーク難譜面に関して、現在のTC難易度は全体的に過小評価気味だと感じますか?(該当レベル適正者にとってTC難易度は他の同レベルの譜面より高いと思いますか?)
1:そう思う
2:そう思わない、個人差の範疇だと感じる
今週末頃に集計を行い、Ver5.10.4の譜面は全て反映いたします。Ver5.10.6の新曲含め全体的に票数が少ないので、まだ評価していない方は是非評価お願いします。
プレヤ
FTR -2
ETR -1
プレヤ FTR -2
プレヤ ETR -2
Crimson Quartz FTR 0
Crimson Quartz ETR +2
Third Sun FTR +1
Third Sun ETR +1〜+2
Dies irae FTR +1
Dies irae ETR +1〜+2
Spirit of the Dauntless +2
今月のプレートamygdataだね、カッコいい
Arcaea以外やってて新しくArcaeaも始めた人は間違いなくそうだと思うし、Arcaeaで音ゲーデビューした人にもアークが苦手な人結構いるとは思うけど、自分はArcaeaが初めての音ゲーで当時Arcaeaパックの8(+)の中だとLuciferとかRabbit(略)、Grim Hartみたいな物量譜面がこの表の位置と比べてかなり苦手だったから逆にだいあるのーととかは相対的にかなり簡単に感じてた。8+の1以上になると流石にもう相当難しくて他の譜面もゲームに慣れないとクリアできないと思うから、仮に変えるとしても-1か0で個人差備考とかかなーという派
音ゲー自体は数あれど採算まで考えるとそう擦れるコラボ先も多くないだろうからいずれ視野には入るんじゃないかな
4NxHx4Wu a1MEGY9
コメント大量削除
全くの主観なんだが「音ゲー界隈を盛り上げたい」という意思を感じるから、将来どうなるかは不明にしろ、暫くはマイナー音ゲーの方が先じゃない?
(枝つける先ミスっちゃった)