BlueArchive_team_fandom

総合コメント欄 / 35

44 コメント
views
0 フォロー
35
BlueArchive_team_fandom 2025/07/17 (木) 22:21:59 修正

懐事情

  1. 最初から銭がいっぱいあった
  2. 実は名前を出さずに(下請けで)銭を稼いでいる
  3. 実はパブリッシャーから銭が注がれている
    未リリースのデベロッパーが急激に規模拡大している現象はこのどれかでしか説明できず、大半のケースでは2or3だと思います。
    →2のシナリオでは離脱者が少なからず出るはず。3の可能性が高そうという予測に私も同意見。

キム・ヨンハ

本人視点でややこしい立場であろうとは思います。
……が、アリス描いた人とアリスのキャラシナリオ書いた(共作)人がディナミスワンに参加している事実を知りながら、
よりによってarisu_archiveを使って犬笛吹いた点は(当該のアカウントがかつてブルーアーカイブのゲーム内素材リッピング疑惑で問題になった存在である点含めて)人としてどうかと思う。

あくまで私の価値観ではありますが。

ヨースター

旧コンテンツの時点でも、「リリース前開発レターでプロデューサーの名前を仮名にした行為」等に嫌味を書いていました。

ソシャゲユーザーの多くはデベロッパー/パブリッシャーの関係を理解していません。
デベロッパーの仕事を過度に覆い隠すパブリッシャー姿勢って一般にあまり褒められるものではないと思います。

通報 ...