595 件中 1 から 40 までを表示しています。
225
まるね 2025/09/12 (金) 17:21:40 >> 224

載せれないけど、空母を近くに置いておけば海上からでも空挺できるよ

224

空挺部隊って空母に乗せられますか?

223
まるね 2025/09/11 (木) 17:32:19 >> 206

ヘリのはクレジットチームなんたらってあるけどなんか切り抜かれてるし怪しい気が…あくまで知りたいのは画像の出典元なのでちょっとズレてるかな…

222
まるね 2025/09/11 (木) 11:37:40 >> 206

スティングレイのやつそのまま出典元として引っ張ってきても大丈夫な画像なのかな…?

221
まるね 2025/09/11 (木) 11:36:27 >> 214

主力戦車は前列なのでダメージを肩代わりしてくれます。盾としてつかうなら何かを混ぜるのが効果的

220

一番上のは多分アメリカが運用する水陸両用の8輪式の歩兵戦闘車で時速100キロ出せる変態兵器(LAV-25A2)です。画像を見るにアフガニスタンに派遣された画像と思われます。https://commons.wikimedia.org/wiki/File:USMC-120324-M-OO345-015.jpg
おかわり下さい。

217

下のヘリはMD 500が一番似ているかもしれません。詳細はhttps://aerocorner.com/aircraft/md-500-mg-defender/

216

真ん中の戦争の名はスティングレイ軽戦車ですね。ここに詳しく書いています。https://combat1.sakura.ne.jp/STINGRAY2.htm

214

戦車師団って戦車だけで固める方がいいんですか?それとも歩兵を混ぜた方が良いのでしょうか。

380
まるね 2025/09/02 (火) 00:44:01 >> 378

頑張るぜ!

213

オッケー 探します

379
通りすがりのプレイヤー 2025/09/01 (月) 21:56:45 >> 378

頑張って下さい

378
まるね 2025/09/01 (月) 19:30:53

ここにきて研究につかう資源とかも書くべきでは?と思うようになってしまい…ここまで来てどうして…

210
まるね 2025/08/31 (日) 14:11:43 >> 206

それを言い始めると結構きりがないくらいあるんだよね(埋まってないやつ全般)一部みつけられてるものはあるんだけど、出典元がわからなくて載せてないものがある。これ以外にもあった気がするんだけど忘れちゃった…
西側戦闘偵察車れべ6
西側将校れべ4(兵器の参考画像)
西側武装へりれべ4

209

欲しい画像とかってありますか?

208

ブラックバードのこと?リンク既に見つけてはいるけど、画像の提供はありがたいです〜

207

名前はpreyaer1518か

205

バルカンの画像ようやくわかった。要りますか?

204

最近冷戦でスウェーデンばっか選んでいる奴いるやん?(名前はプレイヤー何とかだった様な気がする)そいつがこのサイト見ていたら聞きたいんだけどなんでスウェーデン選んでるんですか?しかもこいつ新聞書く時難しい言葉使うからよくわからない。何故か自分の国の情報が全て流れたり、、差し支えなければ教えていただきたいです。

203
まるね 2025/08/26 (火) 21:52:19 >> 202

特殊部隊はステルス持ちのユニットだから基本的に視野内でも見つからない。ただ、装甲偵察車両とかはステルス暴露を持ってるので、これらの視野内に入ってしまうと発見される

202

もう一つ質問なのですが、特殊部隊は敵国の領土内を進軍していても相手ユニットの視界内に入らなければ発見されないのでしょうか?

201

ありがとうございます

200
まるね 2025/08/23 (土) 12:07:57 >> 199

展開ギアを動員した上で、コルベット・駆逐艦とかから展開することができる

199

機雷はどこで生産できますか?

198

なるほど、ありがとうございます

197
まるね 2025/08/22 (金) 01:43:27 >> 196

1について、輸送範囲内に着陸できる空港がなかったら墜落(消滅)します。ここで味噌なのは輸送範囲内っていうので、攻撃範囲とはまた別だから注意が必要ね
2について、仕様が変わってなければ基本的に自動車化歩兵を動員して行政区にばらまくように配置する。でときたま戦闘偵察車両とかを動員したりする程度
丁度今日アプデがあったみたいなので仕様が変わってる可能性がなきにしもあらず

196
名前なし 2025/08/21 (木) 23:25:02 修正

質問が二つ 
1 敵の都市を全部占領した時に敵の航空機一機を取り逃してしまいました。この時、敵の領土に飛行場、空軍基地が全くない場合、飛ぶ拠点(空軍基地など)を失った飛行機はどういう挙動をしだすかわかりますか?
2 プレイヤーが一定期間非アクティブで操作を引き継いだAIってどこまで徴兵とか建築をするのか?例えば特定の建物やユニット以外全く動員しないのか、プレイヤーと同じように建物を建て、建物のレベルを上げたりしていろんなユニットを徴兵しようとするのか分かりますか

195

そうですか、、ありがとうございます!

194
まるね 2025/08/11 (月) 00:35:35 >> 192

待つしかないです…

193

ゲームはconflict of nations world war 3です

192

核を撃っているからか、士気の民間人犠牲者が-30になってしまっていて士気がどんどん下がっています。
どうすればいいでしょうか?待つしかないんですかね?

191
まるね 2025/08/05 (火) 17:49:53 >> 190

外交的なことは人それぞれなんで正直これと決まってるわけではないです。通行権交換するのもいいけど、本土に歩兵送り込まれていきなり占領とかがなきにしもあらずなんで個人的にはおすすめしません

190

call of warで言うところの不可侵条約的なものってどうやったら結べますか?call of warだと通行権の交換とかだったんですけど…

377
まるね 2025/07/14 (月) 12:13:10 >> 376

とりあえず適用していきます

376
まるね 2025/07/13 (日) 15:10:16

レーダーまわり、スキルのとこがごちゃごちゃするから別枠で用意した方がいいかもしれない 改修案

189
まるね 2025/07/03 (木) 11:39:29 >> 188

シーズン兵器のドローンみたいなやつを展開できるよ。所謂自爆ドローンのようなもので、展開するとその場で哨戒して、それなりの攻撃力がある。当然シーズンバッチを持ってないと展開できないので持ってなければ意味はない
詳しくは各兵種のとこを見てね

188

エリートロワトリング軍需品って何ですか?歩兵とかが展開すると、どんな効果があるんです?

375

採点ありがとございます。

374

60点くらい?