609 件中 1 から 40 までを表示しています。
238

ドローンマザーシップは早期警戒管制機(以後偵察機)、フリーゲートと組み合わせれば支援ユニットとして最強格だと思う。偵察機で相手の海軍の位置を調べて妨害ドローンを打ちまくればかなりダメージを与えられる。レベル2のドローンマザーシップ10体が妨害ドローンを全て撃ったら225ダメージになる。しかも時間経過で無限に動員できるからかなり強いし、実際に対ドローンができる海軍ユニットはコルベットしかない。ただ空軍には弱いのでフリーゲートを用意するべきかなと思う。

237
まるね 2025/11/01 (土) 13:47:08 >> 236

お問い合わせは英語にしないといけないかも。ゲーム自体は日本語対応してるけど結構翻訳怪しいとこあるし

236

このゲームは日本語対応サポ-トなんてありますか。

235

ありがとうございます!

234
まるね 2025/10/05 (日) 08:59:58 >> 233

ロードアウトにはそれぞれ対応するユニットがあって、基本的に攻撃力などのステータスが向上したり、回復が早くなったりします
ページ書きかけでごめんなさい…

233

ロードアウトのところにある医薬品とは、どのように使用するのでしょうか?また、どのような効果があるのかなど詳細を教えていただきたいです

232
まるね 2025/10/03 (金) 12:27:51 >> 230

陸上ユニットで考えると最終的にロケラン・対空の組み合わせにたどり着く。移動式対空2対空ランチャー1ロケラン6あとなんか歩兵1くらいあればいいかも。戦車がいても引き撃ちすればいいだけなので頻繁にインできるなら遠距離攻撃系ユニット一強
ただし、この編成だけで行動するのは索敵面で問題があるので、なんらかの索敵ユニットで支援するか、ロケラン減らして移動式レーダーを入れるといいかもね

231

追加の条件で、領土を征服できること、主に侵略時に用いること、も考慮に入れて欲しいです。

230

質問です。シーズンユニットを除いて全てのユニットが最大レベルで資源を考慮しない場合、陸戦で相手の航空機、砲兵、戦車など全てに磐石に対応できる、10ユニットに収まる万能な部隊の組み合わせはなんだと思いますか?個人的な意見で良いので伺いたいです。

229
まるね 2025/09/28 (日) 09:49:09 >> 227

基本的にユニットを消す操作ってのはできないので、敵に突撃させて撃破してもらう

228

どうやったらユニットを減らすことが出来ますか?

227
まるね 2025/09/27 (土) 12:50:23 >> 226

まず、士気が低いとこの詳細を見て原因を確認しよう。隣国のマイナスが大きかったら隣の行政区をとる。戦争中の国のマイナスが大きいかったら敵の領土を全て取る。民間人犠牲者のマイナスが大きかったらなんらかのユニットで都市を執拗に攻撃してないか確認する。これが結構ありがちで、海軍の砲撃とか爆撃機による都市への攻撃、ミサイル攻撃とかで簡単に増えちゃう
人員は徴兵事務所を建てる(れべ1でいい)ことでフラットボーナスが発生して一つの都市あたり100生産が増える。燃料は燃料が出るとこに軍需産業とか地域産業たてればいいけどぶっちゃけそんな増えないのでユニットを減らすかVP貯めきる方がはやかったり

226

一触即発でロシアをやっているんですけれども、109日目で反乱が酷いのと燃料が減っています。そして反乱が酷いのと燃料が減る理由は各ユニットの解説で質問して分かりましたが、どうやったら反乱を減らせるのと人員と燃料を増やせますか?

381
まるね 2025/09/14 (日) 14:38:13

新聞のページ、中身薄かったから一部書き直したりしてフサフサにしてみたよ。まだ書けてないこともあるし今後もフサフサしていく予定

225
まるね 2025/09/12 (金) 17:21:40 >> 224

載せれないけど、空母を近くに置いておけば海上からでも空挺できるよ

224

空挺部隊って空母に乗せられますか?

223
まるね 2025/09/11 (木) 17:32:19 >> 206

ヘリのはクレジットチームなんたらってあるけどなんか切り抜かれてるし怪しい気が…あくまで知りたいのは画像の出典元なのでちょっとズレてるかな…

222
まるね 2025/09/11 (木) 11:37:40 >> 206

スティングレイのやつそのまま出典元として引っ張ってきても大丈夫な画像なのかな…?

221
まるね 2025/09/11 (木) 11:36:27 >> 214

主力戦車は前列なのでダメージを肩代わりしてくれます。盾としてつかうなら何かを混ぜるのが効果的

220

一番上のは多分アメリカが運用する水陸両用の8輪式の歩兵戦闘車で時速100キロ出せる変態兵器(LAV-25A2)です。画像を見るにアフガニスタンに派遣された画像と思われます。https://commons.wikimedia.org/wiki/File:USMC-120324-M-OO345-015.jpg
おかわり下さい。

217

下のヘリはMD 500が一番似ているかもしれません。詳細はhttps://aerocorner.com/aircraft/md-500-mg-defender/

216

真ん中の戦争の名はスティングレイ軽戦車ですね。ここに詳しく書いています。https://combat1.sakura.ne.jp/STINGRAY2.htm

214

戦車師団って戦車だけで固める方がいいんですか?それとも歩兵を混ぜた方が良いのでしょうか。

380
まるね 2025/09/02 (火) 00:44:01 >> 378

頑張るぜ!

213

オッケー 探します

379
通りすがりのプレイヤー 2025/09/01 (月) 21:56:45 >> 378

頑張って下さい

378
まるね 2025/09/01 (月) 19:30:53

ここにきて研究につかう資源とかも書くべきでは?と思うようになってしまい…ここまで来てどうして…

210
まるね 2025/08/31 (日) 14:11:43 >> 206

それを言い始めると結構きりがないくらいあるんだよね(埋まってないやつ全般)一部みつけられてるものはあるんだけど、出典元がわからなくて載せてないものがある。これ以外にもあった気がするんだけど忘れちゃった…
西側戦闘偵察車れべ6
西側将校れべ4(兵器の参考画像)
西側武装へりれべ4

209

欲しい画像とかってありますか?

208

ブラックバードのこと?リンク既に見つけてはいるけど、画像の提供はありがたいです〜

207

名前はpreyaer1518か

205

バルカンの画像ようやくわかった。要りますか?

204

最近冷戦でスウェーデンばっか選んでいる奴いるやん?(名前はプレイヤー何とかだった様な気がする)そいつがこのサイト見ていたら聞きたいんだけどなんでスウェーデン選んでるんですか?しかもこいつ新聞書く時難しい言葉使うからよくわからない。何故か自分の国の情報が全て流れたり、、差し支えなければ教えていただきたいです。

203
まるね 2025/08/26 (火) 21:52:19 >> 202

特殊部隊はステルス持ちのユニットだから基本的に視野内でも見つからない。ただ、装甲偵察車両とかはステルス暴露を持ってるので、これらの視野内に入ってしまうと発見される

202

もう一つ質問なのですが、特殊部隊は敵国の領土内を進軍していても相手ユニットの視界内に入らなければ発見されないのでしょうか?

201

ありがとうございます

200
まるね 2025/08/23 (土) 12:07:57 >> 199

展開ギアを動員した上で、コルベット・駆逐艦とかから展開することができる

199

機雷はどこで生産できますか?

198

なるほど、ありがとうございます