ドラゴンボール ザ ブレイカーズ Wiki

ザマス&ゴクウブラック

422 コメント
views

ザマス&ゴクウブラックのコメント欄です。

dbtb_wiki
作成: 2024/06/04 (火) 03:11:54
通報 ...
  • 最新
  •  
367
名無しの戦闘力5 2025/05/22 (木) 12:23:37 f650e@d0e3d

コイツと塩ロボットのレベ1初凸の無法さ何とかしろよ無理やん

371
名無しの戦闘力5 2025/05/27 (火) 10:51:30 8a379@df342 >> 367

単に警戒心が足りないだけでは。初動安心安全な環境でぬくぬくしすぎて基本を忘れたのかな

372
名無しの戦闘力5 2025/05/28 (水) 00:46:37 696e1@38220 >> 367

それよりも即レベル2からの2民間食べて襲撃の方が圧倒的にクソムーブだぞ?人数減らしさえすればTM戦で物資枯渇、人数減っても救援落ちてこないから減った分だけ不利になるっていう。正直、もっと2の火力落としても問題ない位だからな…

373
名無しの戦闘力5 2025/05/28 (水) 14:09:12 824e2@16475 >> 372

ブラック止めするのにチェンパ6個減らすだけのためにわざわざ2民間探しに行くの…?退場フィニッシュも取れなくなるのに?3になるならなるでセミと同じムーブだしどういう使い手を想定してるんだ?

368
名無しの戦闘力5 2025/05/23 (金) 16:22:53 808c7@cc8fa

久しぶりにこいつ使ったらあまりの火力の下がり用に驚いたんだよね……ロゼの斬撃でSTB瞬殺出来てたのに今じゃ何回斬撃当てりゃいいんだよっていう。まあ盤面破壊してあったからezではあったが

369
名無しの戦闘力5 2025/05/23 (金) 19:40:56 18255@8b0a3

ロボットはザマス以上に火力落とせよと

370
名無しの戦闘力5 2025/05/23 (金) 20:19:53 3e729@1aa2e >> 369

ロボは既にザマス以下だぞ火力、人造人間前提のステータスだからな

375
名無しの戦闘力5 2025/06/05 (木) 16:59:04 修正 605fe@919f9

開幕から探知使って鯖を追いまわせる。楽しい

376
名無しの戦闘力5 2025/06/07 (土) 15:28:05 605fe@919f9

レベ1から探知突進可能なのでスタート位置を気にしなくていい。レベ3になると特化超トラが現れる可能性がある。レベ2維持だとフィニッシュやエリア破壊を制限しつつ7人の鯖を消耗させないといけない。開幕スタート運に左右され難いがレイダーとしての技量が問われる印象

377
名無しの戦闘力5 2025/07/27 (日) 21:21:38 c9727@7a505

自分で動かしても、相手が動かしてるのを見てもロゼが負け筋になるのほんと意味わかんねえよ。まぁ勝ち筋が大体早期STMからのリソース切れブラックで押し切りってやつなんだけどさ

378
名無しの戦闘力5 2025/08/08 (金) 20:33:34 7d584@a8859

別にブラック止めしたい訳じゃ無いんだけど民間人枯れるのが早い。ワイはロゼ、なんなら合体する戦法が好きなんや

379
名無しの戦闘力5 2025/08/15 (金) 23:50:55 db2eb@54cf6

毎回Z帯に入り浸るぐらいやってるけどロゼが負け筋になったことないわ ほかのレイダーはSTB処理に苦労するけどこいつはCT15秒の突進して斬撃しながら近づいておけばSTB溶かすのに苦労しない

380
名無しの戦闘力5 2025/08/16 (土) 00:06:27 30b19@3c97e

個人の感想だけどレベル2止めで勝てる人はレベル3になっても勝てる人だと思うよ

381
名無しの戦闘力5 2025/08/20 (水) 01:04:26 b26d6@80115

「この光さす所より消えよ(脱出ビーコン)」で見逃してくれるの笑える

384
名無しの戦闘力5 2025/08/26 (火) 19:52:48 3824e@ac6fe >> 381

素晴らしい…なんと美しいセリフの使い方 見ろ!これが神だぁっ!

382
名無しの戦闘力5 2025/08/21 (木) 22:27:09 bfc09@07646

倒しても無限ザマスにならないから安心!

383
名無しの戦闘力5 2025/08/22 (金) 23:32:24 4e169@37f02

ロゼのかめはめ波狙撃、着弾したときの爆発音デカすぎて意識外から飛んできた時マジでびっくりして跳ね上がったわ 音下げてくれねえかな

385
名無しの戦闘力5 2025/08/27 (水) 12:53:52 c12d1@14ff9

合体ザマスが好きだから最初は弱体化って言われて不満だったけどこの強ければ強いほどヘイトを買う環境の中なら寧ろ良かったなと安堵してる。スタンプで大人気だし。ザマスブラックも同じぐらい好きだけど鯖としてやると今では悲しい事に殺意が湧く。

386
名無しの戦闘力5 2025/09/06 (土) 03:49:51 642cb@6e050

久しぶりに使ったけどロゼ火力高、これで弱体してるって全盛期ヤバイな

387
名無しの戦闘力5 2025/09/06 (土) 12:09:56 7e256@4a04a >> 386

鯖の方もレジでカッチカチだったりするんでおあいこやで

388
名無しの戦闘力5 2025/09/06 (土) 17:58:08 642cb@6e050 >> 387

それもそうだった、何回も硬!って突っ込んでたの忘れてた。でも今ならロゼはもうちょっと下げていいかもね

389
名無しの戦闘力5 2025/09/07 (日) 01:29:53 e48e1@1943f >> 387

その分体力少ないしSTB有るからこれ以上弱体要らんでしょ。反特化程度でも十分翻弄出来るんだから

390
名無しの戦闘力5 2025/09/07 (日) 02:55:30 642cb@6e050 >> 387

その程度で翻弄されるレイダーなら正直全盛火力でもキツイと思うんだけどね、甘い特化なら普通に落とせるポテンシャルあるし。まあ使ってみて仮にまだ下げられてもやれるなって感じただけで、別にもっと弱体しろ!とか思ってるわけではないから

391
名無しの戦闘力5 2025/09/10 (水) 13:11:04 2d57c@a1a3d

うん、やっぱ弱いわこいつ。超ブロみたいに序盤から圧をかけられる訳じゃない&ボール集めをする必要が無いからその分、探索が捗る上にボックスに大量のドリンクが眠ってるせいで爆速STM戦でも余裕で鯖が勝てる。ゴクウブラックが強いと感じてる奴はそもそも鯖で必要最低限の事が身に付いてない証だろ

392
名無しの戦闘力5 2025/09/10 (水) 13:38:18 修正 63f10@45e6c >> 391

ザマスが弱いと言うか、初動民間3人食っての1分進化ですら遅い環境がやばいわ
3分でキー出揃う想定だとダウン1つ取って吊りきっても6生存なら増えた物資と同格量産に感謝祭や妨害で全然負ける

393
名無しの戦闘力5 2025/09/13 (土) 17:57:26 9c87f@54cf6 >> 391

ブラックの強みは高水準なワープ突進探知に狙撃2種持ちというキャンプ適性の高さなのでタイムマシン戦弱いから弱いって指摘はズレてる

396
名無しの戦闘力5 2025/09/15 (月) 14:22:15 63f10@8ede6 >> 393

今時ブラックのキャンプでSTM出ず試合が終わるなんてまず無いから無視は出来ん。まぁそれでも戦闘力は高めだしブラックも物資無し超鯖無しでリソース切れ狙いやすくてSTM戦は強い部類だが

395
名無しの戦闘力5 2025/09/15 (月) 09:17:14 edb5e@16198 >> 391

上手いブラックは意識外からかめはめ波で狙撃してくるからなあ

404
名無しの戦闘力5 2025/10/02 (木) 14:16:55 ee60e@40362 >> 395

レイダーは一人なのに意識外も何もないと思うが。

394
名無しの戦闘力5 2025/09/14 (日) 21:51:44 3e422@688e8

始めてやったがめっちゃ初凸しやすい

397
名無しの戦闘力5 2025/09/18 (木) 17:16:30 2855e@688e8

個人的に最強のレイダー

398
名無しの戦闘力5 2025/09/18 (木) 17:30:01 a7c50@272b3 >> 397

最強かは諸説あるけど最も動かしやすいレイダーとは思う。プレイヤーの腕前がダイレクトに試合展開と直結する。鯖との練度差も同じく

399
名無しの戦闘力5 2025/09/29 (月) 13:11:38 c348e@0c97f

先日購入したばかりなので何かアドバイスとかあったら教えて欲しいです

400
名無しの戦闘力5 2025/09/30 (火) 09:59:15 3824e@6b4c8 >> 399

ザマスの使い方は…個人的には初凸していくのがまずおすすめ。唯一開始から即移動スキルを使える上に探知も使える。それぞれのスタート位置を確認しておいてどこにいくか決めておくといいだろう。もし失敗しても民間人を取れる場所にしておくとなお良い。(民間人多い初期位置ならば民間人ルートもおすすめ) それでレベル2になったらロゼを目指さない場合(ブラック止め)は、とにかくサバイバーに絡んで気の探知、ザマスに合流を活用してダウンを狙っていくのが良い。そして、ダウンが取れたら、神烈光弾を打ってザマスを呼び寄せて、蘇生抑制をしつつ他のサバイバーに絡みに行く。蘇生されたらザマスに合流していくと良い。まあ、ここら辺は慣れとかステージによるかなそれを続けて相手のチェンジを枯らしつつ人数を減らしていくと良い。また、サバイバーに近づかないで必殺狙撃でバリア割っていくのも良い。 ロゼになるルートは正直スキルポイントがある程度振れるようになってからの方がいいかな 手数が少々足りない。長文失礼しました。ロゼルートは他の方アドバイスお願いします。

401
名無しの戦闘力5 2025/09/30 (火) 17:00:12 修正 c348e@0c97f >> 400

ありがとうございます!因みにスキル振りをどういう順番でやっていくのが良いでしょうか?(今は0計画13まで上げてその後はバーストに振ってます)

403
名無しの戦闘力5 2025/10/01 (水) 02:22:12 3824e@72e7f >> 400

そうですね…スキル振りはスキルポイントが少ないうちは砕撃波→オーラスライドが優先ですかね ロゼになりたい場合は+13のゼロ計画は入れていいかと。ただ、超神烈乱舞が+20になっているのと+0では全然ロゼの強さが変わるので(20→15秒)結構注意が必要です。個人的な優先順位は砕撃波→オーラスライド→気の探知→超神烈乱舞→0計画とかの順ですかね(ブラック止め前提ならば+13も0計画振る必要はない)ロゼ狙うならばオーラスライドと気の探知を抜かして振る感じでも良いかと。まあ1意見なので参考程度に あ、余談ですが ザマスのコラム記事は上昇宇宙船時代を参照してザマ凸は無理と評価決めていそう?ですが、普通にそこそこ決まりやすいですよ。

405
名無しの戦闘力5 2025/10/02 (木) 16:56:23 63f10@decb5 >> 400

まぁ逃げも隠れも抵抗もする鯖より民間食ってブラック早めに出すほうが安牌っしょ。民間2食った辺りで鯖が妨害に来たら落としてキャンプで戒めの罰を与えるくらいで

402
名無しの戦闘力5 2025/09/30 (火) 18:25:58 91a83@62aa2 >> 399

wikiのコラム
正義の神ザマスの人間0講座も参考になる部分あるかもね

407
名無しの戦闘力5 2025/10/10 (金) 18:37:15 ee60e@40362

2の弾がチンカスすぎる...ほぼ必殺でしか削れない

408
名無しの戦闘力5 2025/10/11 (土) 14:27:03 34a37@cc8fa

前の火力高すぎたからSTBを削る時おもちゃの剣で戦ってる気分になるんよな

409
名無しの戦闘力5 2025/10/12 (日) 22:09:59 e48e1@7d2dc

一閃と記憶実質配布みたいなもんだし感謝もあるしでそろそろドリンクとチェンパDBレイダーと同じにしても良い気がする。明らかに同レベル以上とチェンジ回数が割に合ってない

410
名無しの戦闘力5 2025/10/14 (火) 23:57:15 81ea3@6b079

こいつはとにかく戦っていてつまらない

411
名無しの戦闘力5 2025/10/15 (水) 11:37:03 4fd92@b7456 >> 410

雲の爆速探索や一閃での逃走の方が遥かにつまらない

413
名無しの戦闘力5 2025/10/15 (水) 15:54:18 81ea3@12662 >> 411

つまらないと強いは違うんだけどな。そんな簡単に逃げられる目って動体視力どうなってんの?

414
名無しの戦闘力5 2025/10/15 (水) 18:02:53 9b1f5@ef4c4 >> 411

チェイスに関しては胴体視力より知識や経験の方が重要じゃないかな
普通の鯖はノータイムで最長距離グラップで逃げて一閃筋斗雲をしてくるから胴体視力がどれだけあってもキツい

415
名無しの戦闘力5 2025/10/15 (水) 19:40:54 09feb@b7456 >> 411

逃げられるって書いてないんだけど…動体視力以前に眼科にでも行ったら?
逆にレイダーやってて雲の爆速探索が面白い!キーが爆速で発見されて試合がスピーディーで嬉しい!って人いるの?一閃は追いつくだけなら楽だけど追いかける暇ねーよ。潰すのはよっぽど鯖のチェイス開始位置が良くなきゃ無理だし、マシン中にバンバン飛んでくるのも鬱陶しすぎ。不快さだけで言うなら刻み宇宙船時代よりつまらねえわ

412
名無しの戦闘力5 2025/10/15 (水) 14:01:26 3e204@19ca3 >> 410

上空から延々と狙撃して盤面崩壊させるのが一番強いからしょうもないのは分かる
ザマスってキャラクターに噛み合ってすごく好きなキャラコンセプトではあるんだけど
そりゃザマスなら人間を上から見下ろして一方的に攻撃するみみっちい戦い方するよなぁ……って

416
名無しの戦闘力5 2025/10/16 (木) 00:18:45 修正 e48e1@59849 >> 412

1番強いって言うかそれしか無いし。狙撃しないと進化遅くて弱いレベル1糞みたいな性能の気弾と鈍足すぎる足回りのレベル2弱体化喰らいすぎてSTBと周囲の同レベルが辛いレベル3とSTM戦での性能弱すぎてお話しにならないからね。性能がどう足掻いても狙撃で盤面破壊前提すぎる。低体力だしバースト1個しか無いから妨害にもアホほど弱くて強行破壊も出来ないし。そこにドリンクまで増えてると来たら狙撃無きゃもう鯖が抜けて無いと勝てない。狙撃抜きにしたら突進スキル以外はアプデ前のギニュー位までのレイダーよりは強い程度の性能しか無いし

417
名無しの戦闘力5 2025/10/16 (木) 00:42:29 c9264@220ed >> 412

ダクフュAとかの不利位置引いた時に初凸できるのが強みではあるんだけども、今やそれやるなら道中民間一人でも食えば30秒進化できるリワークセルでいいっていう。レベル1→2が現環境じゃ遅いしレベル3→4も重すぎ。レベル2と3の性能が他より多少良くても今時レベル4で戦うのが現実的じゃないレイダーはきつい

420
名無しの戦闘力5 2025/10/19 (日) 11:27:19 ee60e@40362 >> 412

さすがにリワークセルとかいうぶっちぎりのゴミより弱いは無い

418
名無しの戦闘力5 2025/10/16 (木) 22:09:33 3e422@688e8

マジで強いわ、早々にザマス刈り&爆速キー設置されて負け確かと思ったら普通に押し切れたもん

419
名無しの戦闘力5 2025/10/17 (金) 01:23:53 c9264@220ed >> 418

喜びに水を差して悪いがその勝利はレイダー側の実力じゃなくて鯖側のミスだよ。ザマス討伐にチェンジ吐いてるのに爆速キー設置なんかしたら超TM戦でチェンジ枚数足りなくてブラックに押し切られるのは当たり前。そもそもザマスは討伐の恩恵薄いから適度に妨害入れてブラック交代を遅らせる方が鯖の動きとして圧倒的に強いのに早期討伐やってるのはプレミもいいとこ。

421
名無しの戦闘力5 2025/10/23 (木) 09:47:11 98642@6926d

ロゼの斬撃気弾避けられねえ…
何mから横移動で躱せるんだろうか?

422
名無しの戦闘力5 2025/10/23 (木) 12:04:37 20463@81372

ダクヒュはこいつ以外で勝てる気しない