ドラゴンボール ザ ブレイカーズ Wiki

ガンマ1号&ガンマ2号 / 1284

1300 コメント
views
1284
名無しの戦闘力5 2025/10/16 (木) 23:29:05 6872f@0fba2 >> 1282

猛者レイダーが真面目に動いたらリワークセルでも勝率9割以上だよ

通報 ...
  • 1285
    名無しの戦闘力5 2025/10/16 (木) 23:59:10 修正 6872f@b5a49 >> 1284

    まあ性能自体は超高いと思う
    間違いなく強レイダーだから猛者が真面目に使うと絶望はする
    ただ自分はガンマ使うより鯖で相手にする方が楽しいし勝てるわ
    レイダーの性能差よりもプレイヤースキルの差に絶望を感じる
    たとえガンマや他の強レイダー使ったとしても口が裂けてもレイダーで10割勝てるなんて言えねえよ

  • 1286
    名無しの戦闘力5 2025/10/17 (金) 07:59:47 修正 220c3@1fced >> 1284

    序盤は相手してても自分も楽しいのだけどね。慣れると互いに序盤でほぼ全部決まっちゃうのが… あとアンドロイドバリヤーが強すぎる。レベル1正当進化さえすれば、アンドロイドバリヤー適切に使えば、レベル3進化確定もあって強行破壊止めようがないのが……
    ゴルフリ程お手軽最強では無いけど、理解してこいつを動かした時のカウンタープレイが思いつかない。
    まあ猛者が真面目に動かすと、タグフュAスタ下ブレオリジナルセルぐらいじゃ無いと、基本負けないのはそう。
    民間も縛って超強いスポポチャレンジした方がいいのか?
    せめてキー納品メリットが初期仕様になるだけでも結構楽しくなると思うのだが。納品された2分間が本当に虚無で。

  • 1287
    名無しの戦闘力5 2025/10/17 (金) 14:32:27 20e91@e19ee >> 1284

    納品までに2本設置されてる上にキー納品を目撃されるとかガンマ側はたまったものじゃないと思う
    野良だと滅多に無いけど対抗戦とかだとそういう展開が多いのかな

  • 1289
    名無しの戦闘力5 2025/10/17 (金) 15:33:30 220c3@0133c >> 1284

    野良だとほぼないし、なんならここまで動けるガンマも少ない。でも猛者(特にsteam鯖)だと納品されているかはともかくガンマの手に渡っているかは、ある程度探りながら確認して、ガンマが納品してそうだったら安全エリアでエモート遊び待機や物資準備してる鯖が多い。感覚と経験だよりなとこもあるけど。
    後、よく勘違いされているけどガンマは勝つのに鍵確保は必須じゃない。民間取ってさっさとレベル2になる方が大事。正当進化さえすればレベル4確定で勝ち筋が一気に増える。鍵確保は勝ちをより盤石にするためのもの。ガンマ対策は鍵より民間奪いの方が大事。ぶっちゃけ進化されなければ鍵奪い返すのも容易だし、逆に進化されたら納品後の襲撃から逃げきるのは相当厳しい。

  • 1293
    名無しの戦闘力5 2025/10/19 (日) 12:12:08 ee60e@40362 >> 1284

    猛者(下げラン、まともな鯖ブロック)

  • 1297
    名無しの戦闘力5 2025/10/19 (日) 12:43:14 20463@a86b5 >> 1284

    リワークセルで勝率9割は猛者がB帯まで下げランしてようやく行けるかどうかってレベルだろ。それか箱が10秒位開かないレベルのラグい人かチーター

  • 1298
    名無しの戦闘力5 2025/10/19 (日) 13:48:20 19d90@bdfed >> 1284

    一応動画も投稿してる人で毎シーズン弱レイダーでレイダーZ5行ってるPS勢がいるんだよ
    自分も時々鯖で当たることがあるけどやっぱりめちゃくちゃ強い
    サバやってればそのうち絶対勝てない猛者レイダーに出会うと思うよ
    鯖もオールZなのにベジータで壊滅させられるとかも普通にあるからな

  • 1299
    名無しの戦闘力5 2025/10/19 (日) 15:16:25 20463@a86b5 >> 1284

    多分自分が思い浮かべてるのと同一人物だと思うけどその人ずーーーーーーっとセリフ連呼しててうるさいからブロックしてる人が多くてまともなマッチングになってないんだと思うよ。上手いとは思うんだけどね…