ドラゴンボール ザ ブレイカーズ Wiki

ガンマ1号&ガンマ2号

1261 コメント
views

ガンマ1号&ガンマ2号のコメント欄です。

dbtb_wiki
作成: 2024/11/19 (火) 17:29:10
最終更新: 2024/11/19 (火) 17:30:19
通報 ...
1014
名無しの戦闘力5 2025/04/06 (日) 22:36:12 8f3d4@1de5c

サバを追う能力が高すぎるんよ そして死体キャンプがあるから全部のキー発見できるかどうかで全然違いすぎ

1015
名無しの戦闘力5 2025/04/06 (日) 22:43:10 00d95@9de19 >> 1014

探知突進狙撃自動進化キー持ち逃げとほぼ確定レベル4、ついでに物資巻き込みエリア破壊とオレコロくるまでSTM破壊、強すぎる!強すぎるんですよ!ガンマは!

1016
名無しの戦闘力5 2025/04/07 (月) 01:15:08 605fe@919f9

人気のコンビなのに運営が変な特能付けたせいで忌み嫌われる存在となって可哀想な子達

1019
名無しの戦闘力5 2025/04/07 (月) 23:33:48 eeb14@6dda0 >> 1016

というか負け筋が少なすぎるのがなあ…かといってマゼンタで帳尻合わせると実装時みたいなマゼンタ狩りゲーになるし…ギミックミスだよな

1020
名無しの戦闘力5 2025/04/08 (火) 07:49:18 9de56@bbbdd >> 1019

レベル3ガンマ倒されてもおじさんが代行するからレベル3ガンマはキーやボール奪う以外で戦うメリット皆無だし鬼側倒せるゲームなのに倒す意味薄いのわけわかんない

1021
名無しの戦闘力5 2025/04/08 (火) 16:36:48 00d95@9d821

神龍鯖とオレコロがいてようやくセルマに立ち向かえるのにオレコロSTBが無駄に遠くてSTMに戻ってきたら破壊されたりドラゴンボール集まらず神龍鯖不在だったりでそもそものゲームデザインに問題があるわこいつ。

1023
名無しの戦闘力5 2025/04/08 (火) 23:23:46 b3af1@f036a >> 1021

セルマと同時にオレコロ+野獣飯のSTB2本立て出現でもいいよね

1022
名無しの戦闘力5 2025/04/08 (火) 22:01:40 b9399@d99a4

このキャラ喋ってる時間多すぎていつセリフだせばいいかわかんね

1024
名無しの戦闘力5 2025/04/09 (水) 18:39:49 851a5@25999

あらためて、隙が少なすぎるレイダーやな

1025
名無しの戦闘力5 2025/04/09 (水) 20:06:03 00d95@79b48 >> 1024

ベジータみたいにレベル3が討伐されてもセルマ出てくるしそもそもレベル3自体が悪ブウ以上の性能かつ簡単になれるしレベル2の性能も体力以外は優秀だしレベル1から探知で速攻でレベル2になれて突進持ちだしな。

1026
名無しの戦闘力5 2025/04/09 (水) 21:23:24 9c007@32633 >> 1025

何なら箱開けまくるせいでボール確保しやすいし揃ったところで基本対セルマの火力要員でしか輝けないからこの性能の癖に脅威が序盤の1、2討伐しか無いってのもよくないわな

1027
名無しの戦闘力5 2025/04/09 (水) 21:32:03 a4612@11f18

このレイダーは普通にレベル3の進化ゲージがMAXの時以外に討伐されたら負けって仕様に戻せばいいだけなんだよな それプラスキー納品された際にトランクスがアナウンス入れるようにしたらそれだけで理不尽感は大分薄れる 現状はあまりにガンマの負け筋が無さすぎるのが色々おかしいんだよ

1028
名無しの戦闘力5 2025/04/09 (水) 22:22:02 00d95@ad5bb

そもそもレベル2になった時点で鯖はまだレベル0〜1なわけだから鯖側はガンマ相手にどうやってもマウント取れないし、絡んでもバースト突進瞬間下降でガン逃げされた後にリソース切れた鯖から蹂躙されるし、レベル3になったらもう手がつけられなくて狙撃&突進でイマイチだなゲーが始まるし、苦労してSTM戦に移行しても大体鯖側がヘロヘロで、それ抜きでもキーとドラゴンボール確保してガン逃げ出来るんだから負けるわけがない。

1029
名無しの戦闘力5 2025/04/10 (木) 10:43:11 9fdb2@cb92f

ガンマだけTM破壊にかかる時間を7秒→12秒に伸ばすとかすれば早目にTM呼ぶ択取りやすくなるし結果としてセルマックスと戦う時間も短くなるしで良いんじゃ無いかと思うんだけどな ただこれやると鍵納品が「やれると強い行動」から「やらない場合損するだけの行動」になってちょっとゲームデザイン的にはよろしくなくなるんだよな

1030
名無しの戦闘力5 2025/04/10 (木) 12:08:48 9de56@e0bc3 >> 1029

その調整だとまた実装初期みたく15分持ち逃げTOD戦法主流とかになりそう シーズン8で持ち逃げ対策されたけどできなくはないし

1031
名無しの戦闘力5 2025/04/10 (木) 16:11:13 c3cf8@c1774 >> 1030

鍵持ってる間は自動進化ゲージも止まる、一度納品したキーの再取得不可くらいはしてもいいと思うんだよな 持ち逃げ防止のためにセルマは出せば強いままでガンマ部分を弱くする方が丸く収まりそう

1032
名無しの戦闘力5 2025/04/10 (木) 21:33:15 7cd1f@869be

映画が良かっただけに今の扱いはちょっとなぁ・・・。せっかくのヒーロー兼レイダーなんだから、条件満たしたら映画みたいに1号2号がヒーローとして戻って来てセルマックスに吶喊して一矢報いる演出が入って大ダメージ!とかあったら熱いんだけどな

1033
名無しの戦闘力5 2025/04/10 (木) 23:20:06 26b8d@584e5

いっそ鯖フィニッシュ時のエネルギー量増加を減らしたら逆初凸しやすくなるかもしれない。ただレイダー側としては民間人よりリスクある行動してゲージ増加量少ないのは気持ち的に楽しくなさそうだが

1034
名無しの戦闘力5 2025/04/11 (金) 01:02:36 a4612@737a8

自動進化消して良くない? 只でさえ民間人の数増やされてるのに生体スコープで鯖だけじゃなくて民間人まで分布分かるから簡単に高速進化出来る設計なのがアカンわ lv1倒されなきゃ、セルマまで討伐負けが無いってのもアホらしいし 似たようなコンセプトだと特戦隊がそれだけど、全てにおいて比べ物にならない位盛られてるし

1035
名無しの戦闘力5 2025/04/11 (金) 10:25:50 00d95@84286 >> 1034

そもそもレイダーの民間人ファームってその分鯖側にもファーム時間与えつつ、事故った時の鯖側のリターンが大きいっていうリスキーな部分もあるから大なり小なりレイダーは鯖を襲うのに、こいつの場合何のリスクもなく鯖ガン無視して高速進化ファームが毎試合成立しているのがダメだわ。挙句キーとドラゴンボール確保出来るんだからそりゃ負けんわ。

1036
名無しの戦闘力5 2025/04/11 (金) 10:38:47 aa012@220ed

逆にガンマ以外のレイダーの仕様をガンマに寄せたら相対的にヘイトも下がらないだろうか?他レイダーで鍵を見つけたらその場で破壊して一定時間(ガンマより短い)でキー再投下、未設置エリア破壊による超TM進行デバフをガンマと同様の仕様にする(ただし一回あたりの効果はガンマより低い)とか

1037
名無しの戦闘力5 2025/04/11 (金) 12:28:25 9de56@c98ea >> 1036

ガンマが嫌われてるのって遅延できるのに遅延しなくても突進探知狙撃高火力討伐保証持ちの特典過剰なとこだから他レイダーがキー納品的なのできてもじゃあ討伐するわってなるだけでは?

1038
名無しの戦闘力5 2025/04/11 (金) 13:59:33 8f3d4@1de5c >> 1036

民間人回収速度が超速くて妨害無理なのもガンマ特有の強さでどうにもならんところ あれさえなければレベル1が長くなって討伐の恐れから動きも鈍くなったりするだろうに

1039
名無しの戦闘力5 2025/04/11 (金) 15:53:37 08f79@bdbbb

今の環境も慣れた高レベル鯖達が固まれば結局次点のザマスすら普通に狩られてるし、持ち逃げ周りさえどうにかすれば後はこのままでも良い気がしてきた。勝ちたいならガンマ、良い感じに遊びたいなら他って感じでいいんじゃない。

1040
名無しの戦闘力5 2025/04/11 (金) 16:52:25 00d95@0dea2

もうマゼンタチャレンジは元の仕様に戻していいよ。それくらいしか鯖がガンマに付け入る隙がなさすぎる。

1041
名無しの戦闘力5 2025/04/11 (金) 17:27:44 9de56@ddbdf >> 1040

だからそれやったらじゃあキー持ち逃げするね文句あるならマゼンタゴミにした運営に言えってなるよ初期実装の二の舞

1055
名無しの戦闘力5 2025/04/14 (月) 18:31:53 24036@64ed5 >> 1041

とにもかくにもキー関連の挙動がストレスすぎるのが一番の問題なのよね。「回収してもいいけど即納品にしてパンツ通知しろ」「再投下→回収ループさせんな」これだけでだいぶマシになるはず

1043
名無しの戦闘力5 2025/04/12 (土) 17:20:13 9fdb2@cb92f

・Lv1→2の進化に+1.5人
・Lv2→3の進化に+2人
・鍵持ち逃げ時は常時スポット+体力減少 
・アンドロイドバリヤーのCT増加
・オレンジピッコロSTBの下降スピード上昇 
・セルマックスの体力とダメージ軽減率減少

これくらいやってくれないとカジュアル期間で嫌な思いさせられた割に合わない 

1044
名無しの戦闘力5 2025/04/13 (日) 15:16:39 dbcfe@ee594

どいつもこいつもガンマガンマと・・・うっとうしい鉄屑どもが~~!!

1045
名無しの戦闘力5 2025/04/14 (月) 01:43:27 abdb3@d5277

Lv1〜2の速度をグルドにして民間は鯖食う時のブウ並みにしよう

1046
名無しの戦闘力5 2025/04/14 (月) 01:58:04 efff2@1e25a

トランクスは鍵強奪された時と納品された時にしっかりアナウンスするべきだよね。再度鍵降ってくるまで「ほーん鍵奪われたんか、ほなファームしよ」か「まだ未探索エリアに鍵が残ってるかもしれない、リスクはあるがやらないと盤面がどんどん不利になる」は全然違うんだけど。なおレイダーは自分が鍵をどうしたかわかるので所持中及び納品まで全て自分のペースで自分に有利な様に試合回せます…アホか。鍵再湧きするでキャンプなんかせず隠れてる鯖追いかけまわしてもなんのリスクもありません。Lv4は確定してるので。クソか。

1047
名無しの戦闘力5 2025/04/14 (月) 05:04:08 a4612@737a8

Lv3狩られることにリスクが一切ないのが一番ダメな点なんだよな 自動進化消去と生体スコープのCT倍増 キー納品された際のアナウンスとタイムボーナス減少量の調整位はやってもらわんとZ帯とかタヒぬぞ 上手い人のガンマとか勝つ可能性0なんだよ誇張抜きで

1048
名無しの戦闘力5 2025/04/14 (月) 05:52:05 101e9@568ff >> 1047

いや結構あるよ
基地が減るし遠くなるからゲージが溜まってるからと調子に乗ってTM戦中に討伐されると普通に負ける可能性がある
でも他のレイダーは討伐された時点で負けだということを考えるとセルマが出せればまだまだ勝てるのでリスクは低いけどね

1051
名無しの戦闘力5 2025/04/14 (月) 12:19:57 918a9@60b55 >> 1048

LV3討伐されたら普通にその試合は負ける。セルマ起動で勝てましたとかレアケース過ぎる

1052
名無しの戦闘力5 2025/04/14 (月) 13:49:35 d087e@2a15a >> 1048

そもそもガンマのLV3はSTM戦開始と共に帰るのが基本だからな。STM戦中にLV3討伐で帰らせてるのに負けるのは鯖側の立ち回りにも問題ある可能性がある

1049
名無しの戦闘力5 2025/04/14 (月) 08:18:41 修正 67b82@dcd9f

一時の気弾ヤケクソレイダーとかPTSギニューと比べて脳死で使って勝てる訳ではなくてある程度の知識とPSは一応いる、まあマジで最低限も最低限で勝つには十分なんだけど

1050
名無しの戦闘力5 2025/04/14 (月) 11:49:56 a219d@5af56

バニッシュの性能がぶっ壊れてるよね 下手に気弾打つよりバニッシュ連打してたほうが強い

1053
名無しの戦闘力5 2025/04/14 (月) 18:09:05 83734@43742 >> 1050

来るの分かっててもバニッシュ狩りできないからね、猶予何Fなんだろうか… マゼンタチャレンジが実装当初の内容なら、ラスキー設置妨害のためにここまで早いのもまあ頷けるんだけど、今の仕様でこれはアカンでしょ

1054
名無しの戦闘力5 2025/04/14 (月) 18:13:05 bb00e@9339c >> 1053

逆に他のレイダーのバニッシュが弱すぎるとも思うわ
猶予何Fあるんだよって感じる

1057
名無しの戦闘力5 2025/04/19 (土) 10:11:27 37582@85be1

2歳の甥にやらせたら勝っててワロタ、使えば誰でも勝てる救済レイダーなんだろうが、つかってておもろいかこれ

1058
名無しの戦闘力5 2025/04/19 (土) 14:08:58 修正 67b82@dcd9f >> 1057

嘘乙、さすがに4倍の年齢は必要

1059
名無しの戦闘力5 2025/04/19 (土) 14:39:25 修正 a74b6@51e5a >> 1058

ゲームやる家族だと家族の中で一番うまい子が5歳の子供みたいな話もあるよ
でも流石に2歳の子がまともにゲームプレイ出来るのは信じられないなぁ盛ってると思う
事実だったらメディアとかに投稿しても良いかも結構話題性あると思うよ

1064
名無しの戦闘力5 2025/04/19 (土) 16:45:16 26b8d@584e5 >> 1058

操作の単純なレースゲーとかならギリ有り得るけどこのゲームまぁまぁ複雑だからなぁ
気弾撃つだけなら出来るだろうけど民間人インタラクト長押しとかカメラ回しながら飛ぶとか必殺技の存在とか知らない奴がいきなり触ってまずまともに動けるとは思えん
このゲーム300戦くらいやってるエリート2歳なのかもしれんが

1060
名無しの戦闘力5 2025/04/19 (土) 15:15:03 5ad1d@f411d >> 1057

そのぐらいの時間帯にガンマと当たって負けたんだけど 俺2歳児に負けたの...? さすがに嘘だよな?

1061
名無しの戦闘力5 2025/04/19 (土) 16:08:46 831d8@af512 >> 1060

2歳児はともかく、ガンマがある程度まともに動けるなら超弩級に運が悪くない限り負けようがないし?

1062
名無しの戦闘力5 2025/04/19 (土) 16:21:04 修正 a74b6@ec2a3 >> 1060

いや下手なガンマなら普通に勝てるし下手なガンマの方が多いよなんだかんだ言って
ガンマでもちゃんと勝つための動きを理解する必要はあるし2歳児にいきなりコントローラー渡して勝てるほど簡単ではない

1063
名無しの戦闘力5 2025/04/19 (土) 16:26:35 33a36@a38f1

ゴルフリ様はセルと戦う時のようなレイダー初期湧き付近位置に急行して民間を枯らしていくような立ち回りが求められるな……

1065
名無しの戦闘力5 2025/04/19 (土) 19:16:33 33a36@a38f1

ブラック様めっきり減ったなぁ…… 当たるのはゴールデンフリーザ様ばかりですよ

1066
名無しの戦闘力5 2025/04/19 (土) 23:23:10 525f5@d0e3d

これホンマに弱体化入ったん?

1067
名無しの戦闘力5 2025/04/20 (日) 07:15:15 67b82@dcd9f >> 1066

鍵持ってる時の必殺CTは目に見えて変わったぞ👊後は体感出来るもんじゃないぞ🥺

1068
名無しの戦闘力5 2025/04/20 (日) 11:00:51 8f3d4@1de5c >> 1066

レベル1の時間が明らかに長くなってレベル差を押しつけられる展開が減ったぞ