ブロリー(Z)のコメント欄です。
パラガスとブロリーの体力フルに使ってボール回収とstbのリソース切れ狙うキャラと思ってる
親父ィはチェンジ鯖の近接攻撃に弱いのがわかりやすい弱点かもしれん ブロリー突撃で剥がせはするけど・・・それ以外はレベル1としては普通に強い感じ
プラネットクラッシャーで民間人巻き込むとゲージが2倍近く増えるのな。2ブロの必要民間人9から5になった(抑えきれぬは0)
民間人をシャモ星人にしろってことか…
帰れると良いなぁ...
プラクティスだと民間人がリポップするからプラネットクラッシャーの持続に二回巻き込まれてるだけなのでは
試してみたらそうだったわ・・・じゃあ抑えきれぬ力ほとんどゴミじゃんがっかりした
親父ィの進化ゲージ自動上昇が虫ケラみたいな量だから強化優先度低いな…って思ってたけどSTM戦中にレベル3に進化する覚悟で挑む場合は結構重要なパッシブなのか…? 検証と言えるほど戦えたわけじゃないけど、もうすぐ進化できるのにサバイバーを落とせないってとき存在を忘れてた自動進化に助けられたことが2回はあった
よぉく見ろ、ページの方に具体的な数値がはじき出されておりますじゃ
レベル4のエリア破壊早すぎてしょっちゅう事故ってて理不尽死が多すぎる…もうちょい遅くても
他のレベルにも言えるけどレベル上がったらエリア破壊来る前提で行動した方がいい。鍵未設置だとそれでも厳しい状況があるけど、STN戦じゃないのにレベル4出てる時点で終わってるのでその場合は軽く流す
緊急脱出装置でもいかがかな?
エリア破壊中ブロリーも動けないわけだしこのくらいでちょうどいい
探索フェイズでキー1本設置済だけど2本未発見の序盤でで神龍召喚され、諦めてレベル2でタイマン挑みに行ったんですけど、STM上空ぐるぐる&上昇下降でstm50%くらいまで全然捕まえられませんでした(その後は他のみんなも集まってきてそれどころじゃありませんでした) ✕ボタンと視点変更が同時にできないPS5だと追いつくのは無理なんでしょうか
そもそもそういう動きの奴は無視した方がいいかな?近づいてきたりしたら戦闘してそれ以外は無視。その行動する奴は基本的に逃げまくる奴だからそれよりも他のサバを探した方がいい。そうすれば勝手に出てくるから
遠方からチクチクされる時は?
追ってもダメなら一旦無視して他のサバイバーのチェンジ吐かせるのが勝ち筋かなぁ… 神龍鯖が遠くからチクチク削ったところでSTMを破壊されたらサバイバーはほぼ負けだから神龍鯖が降りてきて格闘距離で妨害しないといけない状況を作り出すしかない その為にもSTM起動までに人数を削りたいしドラゴンボールも1個は確保したい
こっちから追っても無駄ということですね キーマウじゃないから…と思っていましたけど、関係ないんですね
ようやく伝説になれた試合2連続やれたが、思ったより微妙だった。正直抑制のが戦いやすい
戦ったり自分で使ったりもしたけど3や4への進化が遅いのとレベル4になってもSTB来るのがだいぶ痛い。多分ニワカと初心者相手じゃないと勝てないと思う。
序盤でのボール確保は必須で、できれば民間レーダーも抑えたいところ。レーダーあればlv3が安定して狙えるし
破壊しろ!ブロリー!で狙撃は難しいって書いてるけど別にザマスとかの狙撃とほぼ距離同じだから普通に狙撃できるぞ。親父ィは遅いから狙撃したあと追い付けんけど
必殺技が事実上のバースト技になってるの面白いな
進化方法を選べ!って公式で言ってるけどこれ レベル2orレベル3 で選ぶんじゃなくて レベル3になれないorレベル2になれない って感じ
岩盤フィニッシュで退場させられてしまったのにどこか心が満たされるのは何でだろうな… 逆にダウン放置されたままブロリーが超TMへすっ飛んで行くと寂しさを感じてしまうのは何でなんだろうな…
ブロリストの鑑
レベル1のときのサバイバーフィニッシュって民間人何人分くらいなの?
よく見ろー地獄に行ってもこんな丁寧なwikiは見られんぞ https://wikiwiki.jp/dbtb/ブロリー(Z)#m6403747
ごめんわからん・・・表の0→100の「フィニッシュ回数」が3人で、下に「民間人」3人でって書いてあるけど、これってつまりサバイバーフィニッシュと民間人は同量って意味になってる?
注釈だから一見分かりにくいけど、サバイバーも民間人も増加量は同じ。フィニッシュ短縮秒数のとこの注釈22がそれに該当する
レベル1のアシストブロリーの視認範囲ってどのくらいなんだろ。パラガスのロック開始距離と一緒ぐらい120mぐらいあるのかな?
行け!ブロリー!(レベル1) では建物の破壊は出来ないが自動ドアは反応する。上手くやればブロリーが入店するぞ!
行け!ブロリー!あの店の限定商品を買い占めてしまえー!
レベル120を前提に。気を静めろ、気が高まる、戦闘民族の性、抑えきれぬ力&Lv2or3のバースト、Lv4のバーストの2種類をそれぞれ20ずつ上げようと思うんだけどどう?
他のレイダーよりバニッシュを格闘で返されることがやたら多い気がするけどたまたまなんだろうか
はっきり言うぜブロリー!お前、弱いだろ!買わずに済みそうで良かったぜ。今季はブウだけ買えばいいしあいつはレベル強化幅狭いから300円出せば良いだけだしな!運営様はお優しい!
レベル2になるなら進化を優先するより少なくとも鯖を2人確実に落とした方がいいな……
2と3どっちがいいか分からんくなってきた…
Lv2は下振れたときの最低保証、Lv3は上振れ狙いのハイリスクハイリターンな選択って感じで認識してる 少なくともLv2は探索フェイズには強いけど6、7人生存の超TM戦で勝ち抜けるようには設計されてない
3を目指しつつだめぽなら2で妥協って感じ?まだ買ってすらいないけど・・・
即Lv2は爆速展開になってLv4が厳しくなると補給ありDBありで格闘マウントも取られて相当きつくなるからなぁ ブロリー本人は間違いなくスペック高くて手酷いリンチは受けないけど勝てるかと言われると…
自分も2より3狙いにした方がいいんだろうなと思ってはいるんだけど…3狙い失敗の2でももうちょっとで押しきれるような試合しちゃって、これ最初から2になって荒らせば勝てたくないか?みたいなことを経験したら分からなくなってきた。でもまあ基本やっぱり3狙った方がいいよね。
だめそうなら2っていうのが一番厳しい気がする。相手のレベルや最初の民間人確保のペース(1エリアで速攻3人見つかった等)で即判断した方がいい。3でいくと決めたら時間経って妥協で2に進化するのは悪手(レベル1で挑んだ方がマシまである)
公式の言うとおり、早期に戦い方を決めるべしレイダーだと思ってる。 レベル2ブロリーになるなら、レベル4になるのを諦めてでも鯖を確実に落としていかないとキツイ。逆にレベル3目指すなら超TM戦中に3になったとしても十分ひっくり返せるぐらいの性能してる。
上の枝と同じく2で行く気なら最速で、3目指すなら下振れた場合STM戦もパラガスで捌くの覚悟というか半端に2進化してSTM戦で4になってSTB降りてくる超ブロの時から変わらない負け筋があるから、3を目指すもしくは4に進化した場合負けないような状況作り(試合中盤でレベル2になることは避ける)が大事だと思う
序盤1分の動きでどうするかを即決めるレイダー。最低5民間は取れないとパラガスTM戦行きだから上振れがないなら即2になる。
流れたから見てないと思うけどアドバイスありがとう、どっちつかずになってたからその辺意識して立ち回るよ
補給物資きついからな・・・ レベル3なれないと途端に厳しくなる
TM戦で死んだふりで吹っ飛ばせないなぁと思ってたら不発じゃなくてノックバックゲージそのものが上がってたのか・・・
戦い方になれてきたらパラガスがかなり強くてビビる。 特に必殺技が実質的なカウンターになってるからやりようによってはレベル2以上にチェン鯖のゲージを削れるわ。 今までパラガスはブロリーの影に隠れてなるべく鯖と接敵しないように立ち回るものと思ってたけど、むしろブロリーと挟むように立ち位置調整して、ブロリーの囮役になった方が良いね。
パラガスでチェイスする方法教えてくれえ
ブロリーに逆らうサバイバーをこの世から消し去ってもらうといいぞぉ! とりあえずさっさと民間人を3人くらい襲って進化エネルギー100%溜めれば突進させたブロリーが勝手にサバイバーを撃ち落としてくれることもあるぐらいには攻撃的になる
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
パラガスとブロリーの体力フルに使ってボール回収とstbのリソース切れ狙うキャラと思ってる
親父ィはチェンジ鯖の近接攻撃に弱いのがわかりやすい弱点かもしれん
ブロリー突撃で剥がせはするけど・・・それ以外はレベル1としては普通に強い感じ
プラネットクラッシャーで民間人巻き込むとゲージが2倍近く増えるのな。2ブロの必要民間人9から5になった(抑えきれぬは0)
民間人をシャモ星人にしろってことか…
帰れると良いなぁ...
プラクティスだと民間人がリポップするからプラネットクラッシャーの持続に二回巻き込まれてるだけなのでは
試してみたらそうだったわ・・・じゃあ抑えきれぬ力ほとんどゴミじゃんがっかりした
親父ィの進化ゲージ自動上昇が虫ケラみたいな量だから強化優先度低いな…って思ってたけどSTM戦中にレベル3に進化する覚悟で挑む場合は結構重要なパッシブなのか…?
検証と言えるほど戦えたわけじゃないけど、もうすぐ進化できるのにサバイバーを落とせないってとき存在を忘れてた自動進化に助けられたことが2回はあった
よぉく見ろ、ページの方に具体的な数値がはじき出されておりますじゃ
レベル4のエリア破壊早すぎてしょっちゅう事故ってて理不尽死が多すぎる…もうちょい遅くても
他のレベルにも言えるけどレベル上がったらエリア破壊来る前提で行動した方がいい。鍵未設置だとそれでも厳しい状況があるけど、STN戦じゃないのにレベル4出てる時点で終わってるのでその場合は軽く流す
緊急脱出装置でもいかがかな?
エリア破壊中ブロリーも動けないわけだしこのくらいでちょうどいい
探索フェイズでキー1本設置済だけど2本未発見の序盤でで神龍召喚され、諦めてレベル2でタイマン挑みに行ったんですけど、STM上空ぐるぐる&上昇下降でstm50%くらいまで全然捕まえられませんでした(その後は他のみんなも集まってきてそれどころじゃありませんでした)
✕ボタンと視点変更が同時にできないPS5だと追いつくのは無理なんでしょうか
そもそもそういう動きの奴は無視した方がいいかな?近づいてきたりしたら戦闘してそれ以外は無視。その行動する奴は基本的に逃げまくる奴だからそれよりも他のサバを探した方がいい。そうすれば勝手に出てくるから
遠方からチクチクされる時は?
追ってもダメなら一旦無視して他のサバイバーのチェンジ吐かせるのが勝ち筋かなぁ…
神龍鯖が遠くからチクチク削ったところでSTMを破壊されたらサバイバーはほぼ負けだから神龍鯖が降りてきて格闘距離で妨害しないといけない状況を作り出すしかない
その為にもSTM起動までに人数を削りたいしドラゴンボールも1個は確保したい
こっちから追っても無駄ということですね
キーマウじゃないから…と思っていましたけど、関係ないんですね
ようやく伝説になれた試合2連続やれたが、思ったより微妙だった。正直抑制のが戦いやすい
戦ったり自分で使ったりもしたけど3や4への進化が遅いのとレベル4になってもSTB来るのがだいぶ痛い。多分ニワカと初心者相手じゃないと勝てないと思う。
序盤でのボール確保は必須で、できれば民間レーダーも抑えたいところ。レーダーあればlv3が安定して狙えるし
破壊しろ!ブロリー!で狙撃は難しいって書いてるけど別にザマスとかの狙撃とほぼ距離同じだから普通に狙撃できるぞ。親父ィは遅いから狙撃したあと追い付けんけど
必殺技が事実上のバースト技になってるの面白いな
進化方法を選べ!って公式で言ってるけどこれ
レベル2orレベル3
で選ぶんじゃなくて
レベル3になれないorレベル2になれない
って感じ
岩盤フィニッシュで退場させられてしまったのにどこか心が満たされるのは何でだろうな… 逆にダウン放置されたままブロリーが超TMへすっ飛んで行くと寂しさを感じてしまうのは何でなんだろうな…
ブロリストの鑑
レベル1のときのサバイバーフィニッシュって民間人何人分くらいなの?
よく見ろー地獄に行ってもこんな丁寧なwikiは見られんぞ
https://wikiwiki.jp/dbtb/ブロリー(Z)#m6403747
ごめんわからん・・・表の0→100の「フィニッシュ回数」が3人で、下に「民間人」3人でって書いてあるけど、これってつまりサバイバーフィニッシュと民間人は同量って意味になってる?
注釈だから一見分かりにくいけど、サバイバーも民間人も増加量は同じ。フィニッシュ短縮秒数のとこの注釈22がそれに該当する
レベル1のアシストブロリーの視認範囲ってどのくらいなんだろ。パラガスのロック開始距離と一緒ぐらい120mぐらいあるのかな?
行け!ブロリー!(レベル1) では建物の破壊は出来ないが自動ドアは反応する。上手くやればブロリーが入店するぞ!
行け!ブロリー!あの店の限定商品を買い占めてしまえー!
レベル120を前提に。気を静めろ、気が高まる、戦闘民族の性、抑えきれぬ力&Lv2or3のバースト、Lv4のバーストの2種類をそれぞれ20ずつ上げようと思うんだけどどう?
他のレイダーよりバニッシュを格闘で返されることがやたら多い気がするけどたまたまなんだろうか
はっきり言うぜブロリー!お前、弱いだろ!買わずに済みそうで良かったぜ。今季はブウだけ買えばいいしあいつはレベル強化幅狭いから300円出せば良いだけだしな!運営様はお優しい!
レベル2になるなら進化を優先するより少なくとも鯖を2人確実に落とした方がいいな……
2と3どっちがいいか分からんくなってきた…
Lv2は下振れたときの最低保証、Lv3は上振れ狙いのハイリスクハイリターンな選択って感じで認識してる
少なくともLv2は探索フェイズには強いけど6、7人生存の超TM戦で勝ち抜けるようには設計されてない
3を目指しつつだめぽなら2で妥協って感じ?まだ買ってすらいないけど・・・
即Lv2は爆速展開になってLv4が厳しくなると補給ありDBありで格闘マウントも取られて相当きつくなるからなぁ
ブロリー本人は間違いなくスペック高くて手酷いリンチは受けないけど勝てるかと言われると…
自分も2より3狙いにした方がいいんだろうなと思ってはいるんだけど…3狙い失敗の2でももうちょっとで押しきれるような試合しちゃって、これ最初から2になって荒らせば勝てたくないか?みたいなことを経験したら分からなくなってきた。でもまあ基本やっぱり3狙った方がいいよね。
だめそうなら2っていうのが一番厳しい気がする。相手のレベルや最初の民間人確保のペース(1エリアで速攻3人見つかった等)で即判断した方がいい。3でいくと決めたら時間経って妥協で2に進化するのは悪手(レベル1で挑んだ方がマシまである)
公式の言うとおり、早期に戦い方を決めるべしレイダーだと思ってる。 レベル2ブロリーになるなら、レベル4になるのを諦めてでも鯖を確実に落としていかないとキツイ。逆にレベル3目指すなら超TM戦中に3になったとしても十分ひっくり返せるぐらいの性能してる。
上の枝と同じく2で行く気なら最速で、3目指すなら下振れた場合STM戦もパラガスで捌くの覚悟というか半端に2進化してSTM戦で4になってSTB降りてくる超ブロの時から変わらない負け筋があるから、3を目指すもしくは4に進化した場合負けないような状況作り(試合中盤でレベル2になることは避ける)が大事だと思う
序盤1分の動きでどうするかを即決めるレイダー。最低5民間は取れないとパラガスTM戦行きだから上振れがないなら即2になる。
流れたから見てないと思うけどアドバイスありがとう、どっちつかずになってたからその辺意識して立ち回るよ
補給物資きついからな・・・
レベル3なれないと途端に厳しくなる
TM戦で死んだふりで吹っ飛ばせないなぁと思ってたら不発じゃなくてノックバックゲージそのものが上がってたのか・・・
戦い方になれてきたらパラガスがかなり強くてビビる。 特に必殺技が実質的なカウンターになってるからやりようによってはレベル2以上にチェン鯖のゲージを削れるわ。 今までパラガスはブロリーの影に隠れてなるべく鯖と接敵しないように立ち回るものと思ってたけど、むしろブロリーと挟むように立ち位置調整して、ブロリーの囮役になった方が良いね。
パラガスでチェイスする方法教えてくれえ
ブロリーに逆らうサバイバーをこの世から消し去ってもらうといいぞぉ!
とりあえずさっさと民間人を3人くらい襲って進化エネルギー100%溜めれば突進させたブロリーが勝手にサバイバーを撃ち落としてくれることもあるぐらいには攻撃的になる