ブロリー(Z)のコメント欄です。
なんだかんだキャラの強さで使ってるだけで楽しいレイダーではあるんだけど、原作通りとはいえ2と3のセリフの少なさが痛い…厳密には黒ブロのだけど「へぁっ!」とか「(舌なめずりする音)」でいいからカカロットと笑い声以外の語彙がほしいぞ…
Lv3目指して結局妥協Lv2で進化ゲージ無駄にするの痛いから、勝つなら即Lv2一択レベル。結果せっかくのLv4が見れないのよな……
LV4への到達はもっとラクにさせて欲しいよね。ブロリーと言ったらやっぱり伝超サイヤ形態なんだし。LV2と3の討伐保障も有っていいし、LV2の補給物資も2個は流石にやり過ぎ。あとLV4の岩盤フィニッシュはファン待望の演出なんだから、ベビーの進化演出みたいにタイムストップした上で全プレイヤー共有で良いと思う。何ならアレを決められたいという鯖さえ居るんじゃないか?
極論連続で7回発生する可能性がある演出を都度強制カットインは流石にゲームのテンポ性が死ぬから…
フィニッシュ7回は仕様上絶対無理だよ。ラス1鯖はダウン時点でゲーム終了する。
原作なんて超ブロも青ブロも本当に一瞬だけだからなぁ・・・
は?いや超ブロはなげえだろ、一瞬は青ブロだけ
伝説ブロは後半ほぼ全部だけどこのゲームの超ブロはサークレット壊れた一瞬というか下手したら原作に無いぞ
即進化しないでレベル3目指す人増えてきたな…即2からの4目指しは相当上手くいかないと進化が自分の首を絞めることになるしどうせ2でSTM戦立ち回るのは変わらないからパラガスで頑張ったほうがいいな 仮に失敗してもSTM終盤で4になることはないのが逆に助かる
レベル2の性能そのものは最高峰なんだが補給物資が降りてくる&ドラゴンボールがある都合上ザマスみたいなレベル2止め戦法がそこまで強いわけじゃない この辺のバランス調整は珍しくうまく行ってる方だとは思う
レベル2になるとレベル3になれないっていうのが痛い ザマスは2止めからロゼになった時に3がダウンしてるとほぼ鯖の負け確だけどブロリーはほぼ全員2になっているのでしっかり人数を減らさないと勝てない
面白いもんで、どっちのルートを選んでも似たようなタイミングでレベル4になるんだよなあ。個人的にはほぼ確実にエリア破壊入れられてボーナスを削げる分、レベル2ルートが好き。親父ィに比べて語彙力がカスなのが玉に瑕だけど。
ほぼ確定で4になれるから4鯖ふたりがかりで抑えるってコンセプトにしていろいろ調整してくんないかな
これlv2になるよりパラガスでSTM行った方が強いな?補給物資来ないし妨害はブロリーが受けてくれるから案外行ける
台詞がほんと素晴らしい
一体くらいはパラガスで地獄追いした方がいい?lv30になるけど全部STM起動で負けてる
本人の探知で見つけられるかもしれないし自動進化もある関係で圧を掛けて探索遅らせたりキャンプでも進化ゲージを稼げるレイダーなんで、民間人枯れたとかでもない限りやめたほうがいいと思う。とはいえ流石に民間人だけでは足りんので鯖も追うんだけど、ブロリー呼び出しは鯖の逃げ際に吐くように心がけてそれでダメなら切り替えるって立ち回りがいいと思う
パラガスが拘束されてもブロリーが動けたり、ブロリーが拘束されても必殺技で呼び戻せたりで想像以上にパラガスの対サバイバー性能が悪くなかった 補給物資もないからパラガスのままSTM戦突入してもやれないことはない
それにブロリー(抑制)が神龍鯖も一瞬で溶かせるぐらい強いから、真面目にレベル3目指すのが最適解な気がしてきた……
どっちのプレイスタイルでもやれるのは結構バランス調整上手くいってるのでは
鯖の探索スピード速すぎるせいで伝説出てくる前に試合終わるわ。純ブウよりちょっと見る機会多い程度しかない
ブラスターシェルは2発目以降0ダメなんかなんか日和った調整じゃん
パラガスで超TM破壊通って草
即レベル2になってレベル4到達を目指すのが正攻法だとばかり思ってたけど、いままでの使用感からするとむしろレベル2は最低保証兼ペナルティ形態な気がしてきた レベル2としては各種性能が破格だから騙されていただけで、補給物資の開封を許すと下手したらパラガスよりSTM戦で不利になるまでありうる
ブロリーにタゲが吸収される上にパラガス 意外と硬いのよね……パラガスで超TM戦突入して意気揚々とパラガスを討伐してやろうとしたら思った以上に粘られて逆にこっちのドリンクが枯渇、更に順調に鯖を狩られていって強形態の抑制になられてそのまま全滅したことあったわ
ブロリーが随伴してるおかげで実質バースト技になるスキルと必殺技が揃ってるからレベル1としてはおかしいぐらい戦えるんだよね… しかも進化エネルギーが100%溜まってれば討伐されても最悪レベル2まで持っていけるから序盤下振れたら逆に抑制狙った方がいいかもしれない
攻撃性能が高い上にタゲが分散するからダメージを与えづらいと、レベル1としては破格の高性能だよね。レイダーが事故ってるからってドラゴンリンチしようとして返り討ちにあーうサバイバー共の姿はお笑いだったぜ
地獄追い性能は最強だけど火力低いから鯖倒すのに時間掛かって結局1人か2人しか落とせないままTM戦入ってるブロリーを結構見る。鍵発見遅れてる時に2ブロリー出てくると壊滅するけど
もっと語録使いまくって暴れまわりたいのにいっつもレベル2か3で止まっちゃうわ
破壊しろ!ブロリー!の威力がlv3のザマスのたこ焼きと同じなのは破格だな
パラガスとブロリーの体力フルに使ってボール回収とstbのリソース切れ狙うキャラと思ってる
親父ィはチェンジ鯖の近接攻撃に弱いのがわかりやすい弱点かもしれん ブロリー突撃で剥がせはするけど・・・それ以外はレベル1としては普通に強い感じ
プラネットクラッシャーで民間人巻き込むとゲージが2倍近く増えるのな。2ブロの必要民間人9から5になった(抑えきれぬは0)
民間人をシャモ星人にしろってことか…
帰れると良いなぁ...
プラクティスだと民間人がリポップするからプラネットクラッシャーの持続に二回巻き込まれてるだけなのでは
試してみたらそうだったわ・・・じゃあ抑えきれぬ力ほとんどゴミじゃんがっかりした
親父ィの進化ゲージ自動上昇が虫ケラみたいな量だから強化優先度低いな…って思ってたけどSTM戦中にレベル3に進化する覚悟で挑む場合は結構重要なパッシブなのか…? 検証と言えるほど戦えたわけじゃないけど、もうすぐ進化できるのにサバイバーを落とせないってとき存在を忘れてた自動進化に助けられたことが2回はあった
よぉく見ろ、ページの方に具体的な数値がはじき出されておりますじゃ
レベル4のエリア破壊早すぎてしょっちゅう事故ってて理不尽死が多すぎる…もうちょい遅くても
他のレベルにも言えるけどレベル上がったらエリア破壊来る前提で行動した方がいい。鍵未設置だとそれでも厳しい状況があるけど、STN戦じゃないのにレベル4出てる時点で終わってるのでその場合は軽く流す
緊急脱出装置でもいかがかな?
エリア破壊中ブロリーも動けないわけだしこのくらいでちょうどいい
探索フェイズでキー1本設置済だけど2本未発見の序盤でで神龍召喚され、諦めてレベル2でタイマン挑みに行ったんですけど、STM上空ぐるぐる&上昇下降でstm50%くらいまで全然捕まえられませんでした(その後は他のみんなも集まってきてそれどころじゃありませんでした) ✕ボタンと視点変更が同時にできないPS5だと追いつくのは無理なんでしょうか
そもそもそういう動きの奴は無視した方がいいかな?近づいてきたりしたら戦闘してそれ以外は無視。その行動する奴は基本的に逃げまくる奴だからそれよりも他のサバを探した方がいい。そうすれば勝手に出てくるから
遠方からチクチクされる時は?
追ってもダメなら一旦無視して他のサバイバーのチェンジ吐かせるのが勝ち筋かなぁ… 神龍鯖が遠くからチクチク削ったところでSTMを破壊されたらサバイバーはほぼ負けだから神龍鯖が降りてきて格闘距離で妨害しないといけない状況を作り出すしかない その為にもSTM起動までに人数を削りたいしドラゴンボールも1個は確保したい
こっちから追っても無駄ということですね キーマウじゃないから…と思っていましたけど、関係ないんですね
ようやく伝説になれた試合2連続やれたが、思ったより微妙だった。正直抑制のが戦いやすい
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
なんだかんだキャラの強さで使ってるだけで楽しいレイダーではあるんだけど、原作通りとはいえ2と3のセリフの少なさが痛い…厳密には黒ブロのだけど「へぁっ!」とか「(舌なめずりする音)」でいいからカカロットと笑い声以外の語彙がほしいぞ…
Lv3目指して結局妥協Lv2で進化ゲージ無駄にするの痛いから、勝つなら即Lv2一択レベル。結果せっかくのLv4が見れないのよな……
LV4への到達はもっとラクにさせて欲しいよね。ブロリーと言ったらやっぱり伝超サイヤ形態なんだし。LV2と3の討伐保障も有っていいし、LV2の補給物資も2個は流石にやり過ぎ。あとLV4の岩盤フィニッシュはファン待望の演出なんだから、ベビーの進化演出みたいにタイムストップした上で全プレイヤー共有で良いと思う。何ならアレを決められたいという鯖さえ居るんじゃないか?
極論連続で7回発生する可能性がある演出を都度強制カットインは流石にゲームのテンポ性が死ぬから…
フィニッシュ7回は仕様上絶対無理だよ。ラス1鯖はダウン時点でゲーム終了する。
原作なんて超ブロも青ブロも本当に一瞬だけだからなぁ・・・
は?いや超ブロはなげえだろ、一瞬は青ブロだけ
伝説ブロは後半ほぼ全部だけどこのゲームの超ブロはサークレット壊れた一瞬というか下手したら原作に無いぞ
即進化しないでレベル3目指す人増えてきたな…即2からの4目指しは相当上手くいかないと進化が自分の首を絞めることになるしどうせ2でSTM戦立ち回るのは変わらないからパラガスで頑張ったほうがいいな 仮に失敗してもSTM終盤で4になることはないのが逆に助かる
レベル2の性能そのものは最高峰なんだが補給物資が降りてくる&ドラゴンボールがある都合上ザマスみたいなレベル2止め戦法がそこまで強いわけじゃない
この辺のバランス調整は珍しくうまく行ってる方だとは思う
レベル2になるとレベル3になれないっていうのが痛い
ザマスは2止めからロゼになった時に3がダウンしてるとほぼ鯖の負け確だけどブロリーはほぼ全員2になっているのでしっかり人数を減らさないと勝てない
面白いもんで、どっちのルートを選んでも似たようなタイミングでレベル4になるんだよなあ。個人的にはほぼ確実にエリア破壊入れられてボーナスを削げる分、レベル2ルートが好き。親父ィに比べて語彙力がカスなのが玉に瑕だけど。
ほぼ確定で4になれるから4鯖ふたりがかりで抑えるってコンセプトにしていろいろ調整してくんないかな
これlv2になるよりパラガスでSTM行った方が強いな?補給物資来ないし妨害はブロリーが受けてくれるから案外行ける
台詞がほんと素晴らしい
一体くらいはパラガスで地獄追いした方がいい?lv30になるけど全部STM起動で負けてる
本人の探知で見つけられるかもしれないし自動進化もある関係で圧を掛けて探索遅らせたりキャンプでも進化ゲージを稼げるレイダーなんで、民間人枯れたとかでもない限りやめたほうがいいと思う。とはいえ流石に民間人だけでは足りんので鯖も追うんだけど、ブロリー呼び出しは鯖の逃げ際に吐くように心がけてそれでダメなら切り替えるって立ち回りがいいと思う
パラガスが拘束されてもブロリーが動けたり、ブロリーが拘束されても必殺技で呼び戻せたりで想像以上にパラガスの対サバイバー性能が悪くなかった
補給物資もないからパラガスのままSTM戦突入してもやれないことはない
それにブロリー(抑制)が神龍鯖も一瞬で溶かせるぐらい強いから、真面目にレベル3目指すのが最適解な気がしてきた……
どっちのプレイスタイルでもやれるのは結構バランス調整上手くいってるのでは
鯖の探索スピード速すぎるせいで伝説出てくる前に試合終わるわ。純ブウよりちょっと見る機会多い程度しかない
ブラスターシェルは2発目以降0ダメなんかなんか日和った調整じゃん
パラガスで超TM破壊通って草
即レベル2になってレベル4到達を目指すのが正攻法だとばかり思ってたけど、いままでの使用感からするとむしろレベル2は最低保証兼ペナルティ形態な気がしてきた
レベル2としては各種性能が破格だから騙されていただけで、補給物資の開封を許すと下手したらパラガスよりSTM戦で不利になるまでありうる
ブロリーにタゲが吸収される上にパラガス 意外と硬いのよね……パラガスで超TM戦突入して意気揚々とパラガスを討伐してやろうとしたら思った以上に粘られて逆にこっちのドリンクが枯渇、更に順調に鯖を狩られていって強形態の抑制になられてそのまま全滅したことあったわ
ブロリーが随伴してるおかげで実質バースト技になるスキルと必殺技が揃ってるからレベル1としてはおかしいぐらい戦えるんだよね… しかも進化エネルギーが100%溜まってれば討伐されても最悪レベル2まで持っていけるから序盤下振れたら逆に抑制狙った方がいいかもしれない
攻撃性能が高い上にタゲが分散するからダメージを与えづらいと、レベル1としては破格の高性能だよね。レイダーが事故ってるからってドラゴンリンチしようとして返り討ちにあーうサバイバー共の姿はお笑いだったぜ
地獄追い性能は最強だけど火力低いから鯖倒すのに時間掛かって結局1人か2人しか落とせないままTM戦入ってるブロリーを結構見る。鍵発見遅れてる時に2ブロリー出てくると壊滅するけど
もっと語録使いまくって暴れまわりたいのにいっつもレベル2か3で止まっちゃうわ
破壊しろ!ブロリー!の威力がlv3のザマスのたこ焼きと同じなのは破格だな
パラガスとブロリーの体力フルに使ってボール回収とstbのリソース切れ狙うキャラと思ってる
親父ィはチェンジ鯖の近接攻撃に弱いのがわかりやすい弱点かもしれん
ブロリー突撃で剥がせはするけど・・・それ以外はレベル1としては普通に強い感じ
プラネットクラッシャーで民間人巻き込むとゲージが2倍近く増えるのな。2ブロの必要民間人9から5になった(抑えきれぬは0)
民間人をシャモ星人にしろってことか…
帰れると良いなぁ...
プラクティスだと民間人がリポップするからプラネットクラッシャーの持続に二回巻き込まれてるだけなのでは
試してみたらそうだったわ・・・じゃあ抑えきれぬ力ほとんどゴミじゃんがっかりした
親父ィの進化ゲージ自動上昇が虫ケラみたいな量だから強化優先度低いな…って思ってたけどSTM戦中にレベル3に進化する覚悟で挑む場合は結構重要なパッシブなのか…?
検証と言えるほど戦えたわけじゃないけど、もうすぐ進化できるのにサバイバーを落とせないってとき存在を忘れてた自動進化に助けられたことが2回はあった
よぉく見ろ、ページの方に具体的な数値がはじき出されておりますじゃ
レベル4のエリア破壊早すぎてしょっちゅう事故ってて理不尽死が多すぎる…もうちょい遅くても
他のレベルにも言えるけどレベル上がったらエリア破壊来る前提で行動した方がいい。鍵未設置だとそれでも厳しい状況があるけど、STN戦じゃないのにレベル4出てる時点で終わってるのでその場合は軽く流す
緊急脱出装置でもいかがかな?
エリア破壊中ブロリーも動けないわけだしこのくらいでちょうどいい
探索フェイズでキー1本設置済だけど2本未発見の序盤でで神龍召喚され、諦めてレベル2でタイマン挑みに行ったんですけど、STM上空ぐるぐる&上昇下降でstm50%くらいまで全然捕まえられませんでした(その後は他のみんなも集まってきてそれどころじゃありませんでした)
✕ボタンと視点変更が同時にできないPS5だと追いつくのは無理なんでしょうか
そもそもそういう動きの奴は無視した方がいいかな?近づいてきたりしたら戦闘してそれ以外は無視。その行動する奴は基本的に逃げまくる奴だからそれよりも他のサバを探した方がいい。そうすれば勝手に出てくるから
遠方からチクチクされる時は?
追ってもダメなら一旦無視して他のサバイバーのチェンジ吐かせるのが勝ち筋かなぁ…
神龍鯖が遠くからチクチク削ったところでSTMを破壊されたらサバイバーはほぼ負けだから神龍鯖が降りてきて格闘距離で妨害しないといけない状況を作り出すしかない
その為にもSTM起動までに人数を削りたいしドラゴンボールも1個は確保したい
こっちから追っても無駄ということですね
キーマウじゃないから…と思っていましたけど、関係ないんですね
ようやく伝説になれた試合2連続やれたが、思ったより微妙だった。正直抑制のが戦いやすい