ドラゴンボール ザ ブレイカーズ Wiki

雑談掲示板 / 45855

82441 コメント
views
45855
名無しの戦闘力5 2025/02/21 (金) 23:53:09 修正 59e94@d322c >> 45781

追加された動画見たけど戦局に影響するようなミスがあったから少し厳しいけどその辺込みでアドバイスするよ。
1.二本目の動画、金レーダーの起動キーとドラゴンボールの物を引いているけれど、この場合極端な話をするなら物資集めを全放棄して、グラップを切り続けてでも、起動キーを出来る限り早く、ドラゴンボールも並行して集めないといけない。戦闘系構成ならピン刺しで放棄してもいいけど、移動スキルしか持っていないならこれは絶対。そして、歩いて移動するなら基本レーダーを常時開いていた方が良い。乗り物に乗っているときは移動速度が落ちるけど、歩きには関係ない。…まあこの速度で味方が落ちるならどちらにせよ勝ちようがないけど…
2.3本目の動画、0レべのプーアルを蘇生しようとして飛ばされていたけれど、この場合蘇生する必要は全くない。蘇生狩りするためにレイダーが見張っているかもしれないと考えて、レイダーとダウン者の距離が離れていて、射線が切れていて、かつ仙豆を持っていないなら干渉するべきではない。
3.4本目の動画、このレベルまで進化に手間取っている相手はしっかりチェンジを吐いて妨害しに行こう。チェンジがない時に逃げ切るためのスキルでもあるんだから使わないと損。
4.盤面が壊滅したら助けようと思わずに逃げよう。薄情かもだけどどうしようもない時はおとなしく逃げましょう。
5.簡単に壊せる建物の中でじっとするのは基本やめよう。レイダーの気分一つでバレるから隠れるメリットが半減する。
6.超TBを取ろう。lv3やlv4のブロリーが出てきたときの盤面の状態はほぼ詰みだからぶっちゃけ負けても責任0なんでお得です。戦闘慣れ出来るからそういう観点からも関わったほうがいい。
ざっくり見たけどこんな感じかな?他は猛者に指摘を任せる。

通報 ...