ドラゴンボール ザ ブレイカーズ Wiki

雑談掲示板 / 83241

83671 コメント
views
83241
名無しの戦闘力5 2025/10/24 (金) 12:54:10 878e8@5bdd8

仕方ないのかも知れんが。CとかBのランク帯だとグリコのAとEの設置位置が隣接していたら、キー発見次第設置した方がいい、というのは求めるだけ酷なのか。この前、Aのファームが俺、Bに1人(かなり高レベ)で残り全員Cに籠もってるとか、意味不明なマッチがあって。何で5人でCのキー設置してるんだよ、って突っ込んでしまった。案の定、Dエリア破壊され、A、Eキャンプされて壊滅した。

通報 ...
  • 83244
    名無しの戦闘力5 2025/10/24 (金) 13:01:09 a7c50@fdd2e >> 83241

    基礎が怪しいランク帯にセオリー求めるのは酷だろうね。ボールを置くみたいなボタン配置のレベルなら流石に確かめてから来いよとは思うけど、それ以外は何も成すことができてなくてもTM戦前まで生きてれば偉いってレベル

    83248
    名無しの戦闘力5 2025/10/24 (金) 13:13:09 9449d@d6156 >> 83244

    CとかB帯に自分がいる時点で他人どうこうより自分の立ち回りがまだ未熟な部分があると思うよ。初心者なら立ち回りが怪しいのは仕方ないにしろまずは自分を鍛えろって思う

    83265
    名無しの戦闘力5 2025/10/24 (金) 15:03:00 878e8@b335c >> 83244

    木主です。単にしばらくランクマ参戦してなかったからAスタートにならんかったのです。一応33べぇ期間前にレベル自体は400超えてました。まあ下手と言われたら反論できんのですが。

  • 83245
    名無しの戦闘力5 2025/10/24 (金) 13:01:26 0516b@01edf >> 83241

    味方が弱いかレイダーが強いかのどっちかやな

  • 83253
    名無しの戦闘力5 2025/10/24 (金) 13:29:50 f4453@12ce2 >> 83241

    AEさっさと差せは殆どの人知らなそう

    83256
    名無しの戦闘力5 2025/10/24 (金) 14:04:04 7e256@4a04a >> 83253

    AEが危険度高いけどABも廃墟の高台に固まったりCDもクソ近になったりするから、どこも危ない
    というか塩試合されたら文句垂れる癖にその辺の意識ない鯖が多すぎる

    83257
    名無しの戦闘力5 2025/10/24 (金) 14:14:39 14ceb@9db73 >> 83253

    そこの配慮できるレベルだと大体がZ帯あたりだと思うし、それこそZランク戦ですら展開次第でAEで沼る事あるからなぁ

    83288
    名無しの戦闘力5 2025/10/24 (金) 17:36:36 963a8@0de91 >> 83253

    ランクマ始まってから最初のキーが発見されたら考えなしに設置に向かう鯖多すぎだよね
    まあ早めに設置済エリアを確保するのは悪いとは言わないけど塩試合を回避したいなら探索を先に済ませるべき

  • 83258
    名無しの戦闘力5 2025/10/24 (金) 14:17:55 0012d@584e5 >> 83241

    初心者の頃の俺はまずAEってなんかちょっと上らないと刺せないのうざいな……って思ってた。そして隣接キャンプされて、設置位置のすぐ後ろに張り付いて何度も刺すタイミング窺ったのに失敗したことで脅威を思い知った。普通に迎撃されて失敗するんじゃダメで、これくらい間近で失敗しないと案外気付けないかもしれん

  • 83262
    名無しの戦闘力5 2025/10/24 (金) 14:42:38 53a18@df982 >> 83241

    グリコってAEは基本としてCDも真横のパターンあるよね。