ドラゴンボール ザ ブレイカーズ Wiki

情報提供用掲示板 / 50

107 コメント
views
50
名無しの戦闘力5 2025/03/29 (土) 12:30:54 e3b86@66406

狙撃について調べたいんですけど、どこかに詳しい情報ありますか? これっぽい情報を求めてます。    1.レティクルが70m以下の物体上にある場合その座標に飛ぶ。2.レティクルが70m以下の物体上にない場合70m先の座標に向かって飛ぶ(このせいで70m以降の射撃が左右にずれる現象が起きる。キャラを中心に寄る程このずれ無くなっていく)。3.左右にずれて必殺技を使うと演出後逆側にレティクルがずれる(中心にいれば殆ど発生しないが、カメラ演出後にキャラクターが左右にずれるので二発目以降は条件を満たしやすい)。4.モーションが終了する前に必殺技を連射すると前回のレティクルを参照する。5.レティクルはほんの僅かに下にずれている?ので200m程の遠距離狙撃の場合はずらすと当てやすい?自信ない。

通報 ...
  • 51
    dbtb_wiki 2025/03/29 (土) 16:58:13 >> 50

    大体記載されてる通りだと思いますが、それ以上詳しい情報はwiki上には無いと思います
    個人的に把握している情報でも、1と3の現象が壁擦りによる演出カットだとほぼ起こらないこと、マップ端の壁でも演出カットが発生すること、レーザー系統の必殺技であっても超遠距離狙撃では弾速の影響が大きい(Pかめによる300m超えの狙撃だと顕著)くらいでしょうか?
    知りたい情報の詳しい方向性があればもう少し出てくるかもしれませんが

    52
    名無しの戦闘力5 2025/03/30 (日) 02:02:40 e3b86@66406 >> 51

    知りたい情報の詳しい方向性について。 自分が検証した以上に知りたい事は、200m程度の距離でも魔貫を当てられる条件をそろえる事です。不足を感じているのは、レティクルの縦軸は本当に信用できるのかという事と、横軸を合わせるセットアップは無いか(現在は手動でSURVIBER0のRの縦線にレティクルを合わせて実施していますが合っているか確信がなく再現性を得る事が困難に感じています)、レイダーの中心位置はレイダーアイコンの中心で合っているのか(各レイダーの第四形態を除く)等、狙撃を行うための条件が気になっています。   情報をお教えいただきありがとうございます。弾速を考慮しなければいけなかった事も大きいですが、演出カットの存在を忘れてしまっていました。教えて下さった事を検証しなおして、再現するかを試してみます。  また、セットアップが容易な左右位置での狙撃の検証も試してみたいと思ったので自分なりにやってみます。  今更ですがこういった検証を雑に話しても良い広場等ありますでしょうか?管理人さんに毎度対応してもらう事が申し訳なく…

    55
    dbtb_wiki 2025/03/30 (日) 20:54:20 >> 51

    >今更ですがこういった検証を雑に話しても良い広場等ありますでしょうか?管理人さんに毎度対応してもらう事が申し訳なく…
    このwikiの検証用Discordサーバーなら雑に話せるかなと思います(現状あまり動いていませんが)

    56
    名無しの戦闘力5 2025/03/31 (月) 00:46:24 e3b86@66406 >> 51

    >このwikiの検証用Discordサーバーなら雑に話せるかなと思います 紹介頂きありがとうございます。ある程度検証を済ませたので、そちらで試しに意見を求めようとおもいます。