DAEMON X MACHINA TITANIC SCION 攻略 Wiki

編集議論 / 11

47 コメント
views
11
名無しのアウター 2025/09/01 (月) 00:49:39 2b8c9@7f3d6

「バグや不具合を攻略に利用する行為と、それに関する情報について」のwiki全体の方針を決めたほうが良いんじゃないかと思いこちらに投げ込んでおきます。ご意見など投げていただければと。

通報 ...
  • 12

    ちなみに木主としては色々な意味でアウトだろと思ってますが、「"バグ・不具合"のページから一切外に出さず、実行した結果いかなる損害を受けたとしても自己責任とする」あたりも穏当な選択肢としてはありなのかな、という考えも出しておきます。

    16
    名無しのアウター 2025/09/01 (月) 09:04:35 cc4ae@1938c >> 12

    これが一番妥当かなと。出来ればtopのハイライトに載らないのがベストです

  • 13
    名無しのアウター 2025/09/01 (月) 01:00:33 dac63@32a55 >> 11

    雑談でも投げたけど、体験版で製品版のコンテンツを不正に遊ぶ行為の幇助するってのは結構ヤバい気がするんよね…

    18
    名無しのアウター 2025/09/01 (月) 22:30:16 a258f@861f9 >> 13

    本来なら「製品」でなければ触れない部分だからな。これやってる奴も買うつもりなんだろうけど、何の言い訳にもならないと思うよ

    19
    名無しのアウター 2025/09/01 (月) 22:37:43 ee78f@3cb7a >> 13

    EULAが制定日的に体験版には適用されてないのとマップ入れるだけでコンテンツが触れるわけじゃないみたいだぞ

    21
    名無しのアウター 2025/09/01 (月) 23:16:54 96178@5fb4b >> 13

    いや、上位アイテムの拾得はコンテンツだよ流石に

    26
    名無しのアウター 2025/09/02 (火) 09:07:44 776bf@0d5c8 >> 13

    この話題に関して言えば、体験版のエリア制限を潜脱する情報をwikiのどこでもフリーに扱ってよい、という方針には正直なってほしくないな。EULAの明確な違反ではないからいいだろと主張する人が仮にいるなら、明確な違反でなくてもグレーな話はこのwikiでは全て禁止してしまうべきだ

  • 14

    最終的には管理人さんに任せるとして、原則アウトですわなこりゃ。その上で「不具合が現状存在するが、具体例はここでは記述しない」とするのが無難そうですかね。

  • 15
    名無しのアウター 2025/09/01 (月) 05:41:47 87709@ff376 >> 11

    個人的にひとつ確認しておきたいこととして、「バグや不具合そのもの」と「それを不正に利用してゲーム内で何らかの利益を得る方法」をちゃんと切り分けられるなら、前者に関する情報はwikiに記述があるほうが望ましそう、というのがあります(よね?) リリース初期で情報の少ない段階だと特にですが、バグの回避方法や解消手段を求めてwikiを参照する利用者もいると思うので。問題はそこをちゃんと切り分けて記述できるかどうか......まあ実際のケースに遭遇してみないとなんとも言えないですが、少なくとも現状ちらほら話題に上がってる「体験版の範囲を超えて遊ぶ方法」みたいな情報は排除されててほしいと思います