もしかするとSTEAMキー(他所で買ってSTEAMでも登録して無料移行できるプロモコード)を配る方向に行くかもしれない(配信者・エミッサリー・シェルパ限定とは言ってない) あとSTEAMで買わせると手数料かかるから公式サイトでSTEAMキー有料販売するとかになるかな? まあこの手法は利益誘導で堂々とはできないかもしれないけど、どこかの別ゲームでは公式サイトで一定購入額以上で(建前上はランダムとか個数限定であなたに当たりましたという体で)キー配布したとか見たような気がする。
通報 ...