終焉からスタートへ

⑤ 終焉からスタートへ / 39

102 コメント
views
39
satiakichan 2024/11/30 (土) 08:27:07

*ターボさん
>最近ではインプラントという方法もあるようですが、保険適応外ですので、相当高価になりそうですね。

インプラント    ~最終被せ物:1本あたり33万円~55万円(平均49万5,000円)
 現役時代でも高価でカナリ難しかったですね、一桁違えば何とか! かな~~?^^
 ですので
>食べ物の味が変わるとよく聞きますが、岐路亡羊オヤジさんは、どうでしょうか。

 一言  論外  検討の余地無し  却下ですね(^^♪

>あの頃は、寝落ちというものが無く、寝る前には必ず歯磨きをしていましたので、

これは本当に良い習慣だったと思います、私は全く歯磨き無しで寝てしまって歯が怒り去っていきました!

>ということは、私が今紹介されて使用されているソフトとは別物だったということですね。

当時はDVD Shrinkと言う読み込みソフトとDVD Decrypterでの書き込みでリレー動作でダビングしてました。
友人が作ってくれたもので2時間物でも10数分で2時間物ならダビングが出来ていました。
今のDVD Decrypterとは仕様が変わっているかもですが行って無いので判りませんし
USBにコピーと言う仕様は無かったです、当時仲間同士ではコピー枚数を争っていました(^^)
ですので
>強烈に枚数が必要になりそうですね。

残ってるコピーDVDの一部です!
画像1
画像1

>かなりリスニングポイントが重要になってくるような気がしますが どうでしょうか。

確かにスイート・スポットは有りますが上手にセットアップすると視聴位置は広がります。
これは諸々の設置状況・部屋等の条件で変わってくると思います。

>増幅部分に関してはアナログっぽいところはあるのは事実ですが・・

一時もてはやされたデジアン 今はカナリ少なくなってる居るのではないかと思ってます。

>フロントをランクアップすることによって、他のSPも自然とランクアップするといった感じです。

今のターボさんの環境だとそうなると思いますが申し訳ないですが部屋が広くなり
フロント以外のSPに関しキチンと設置した場合は、その印象は恐らく逆の印象になると思います。
今の状況はメインが圧倒的に強くマルチサラウンドと言うよりメイン+わずかにその他
の状況だと想像してます。各自SPをキチンと距離を含め設置すると音色の違いはハッキリ判る様に
なるはずです、余計な一言をすいませんが・・・・!

★池袋暴走事故
>岐路亡羊オヤジさんは、返納の時期を考えていますか?

私自身は具体的に未だ考えてなかったです。 ただヤハリ年齢的に心配なので家族特に運転をしてる息子に
聞きました。 「俺年だけど免許返納する必要が有るか?」
息子笑って一言  オヤジは特殊 野球でも俺より上手で反射神経50歳代 未だ大丈夫!でした(^^)

>状態によっては、72くらいを考えています。

そうですか! 私はその時を既に通り越し数年経過してます。

>まあ私はあまり運転の上手な方ではないので・・・

そうなんですか! そう言う風には感じてなかったですが私は仕事で営業管理と大型運転の二刀流でした^^
乗っていた車の模様です!
画像1

通報 ...