*ビンさん
>前に先生の指示通りセッティングした時もかなり満足そうでしたが今回はさらに良くなったようですね。
SPは減らされたのですね。
前レスの私の記述
>後ろサラウンドSPをサラウンドバックにしました、よって10,1chから9.1chになりました
このレスは記述間違いでした。
我が家はサラウンドSPを二組用意してセレクターで切り替えて聴く場合がありました。
それを止めて後ろのサラウンドSPをサラウンドバックとして使うようにしました。
今までサラウンドバックは一本使いでしたが、このサラウンドバックを止めて外しました。
その為今まではサラウンドバック1chから2chになり合計10.3ch でしたが これで11.3chになりました。
増えたのに減らしたと間違い記述・・・(アホ(^^))
これにより後ろの音場が豊かになり、マルチサウンドの向上が図られました、成功です(^▽^)
先生曰く
聴きに来たはずだったけどカウンセリングになってしまったね!^^
でもその効果は目に見えて発揮されました。
今までは遠隔操作でデラックライブ設定でしたが今度は先生が実際視聴しながらのパソコン設定でしたので
完璧でした、これで完成ですね^^
タダ一点贅沢を言えばサラウンド・ハイトだけがXQシリーズではなくQシリーズです!
オークションにXQ-10が出たら購入し全チャンネル11chをXQで出来れば統一したいです。
打ち上げを高級肉料理店でご馳走になりました、先生のご主人もメッチャ優しく絶対に先生に逆らいません^^
一人の女ボスに二人の召使 変な風景ですが楽しかったです(^▽^)
>政府は106万円の壁、26年に撤廃の方向で調整に入っているようですね。
>しかし問題、課題もあるようで26年までにどう調整するかが問題なのでしょうね。
103万円(扶養控除)の壁、106万円、130万円(社会保険料)の壁に関しては、
ここ数年の税収の上振れ(税収増)や予算の使い残し(不用額)で、導入しても財政的には
実は何の問題もないそうです。
財務省があちこちに根回しして、いろいろと課題があるように見せかけて問題を先送りし、
結局、やらない方向に持っていこうとしている、というのが現状のようです。
たかが扶養控除額の引き上げや、社会保険料の支払い義務の生じる年収額の変更程度のことで、
激しく逆風が吹き荒れる様子を見ていると…
ガソリン減税や、消費税減税…なんてことを言いだしたら、玉木さんが〇されるんじゃないか?
と心配してしまいます。
(/ω\)
おはようございます!
*ターボさん
>最近価格もピリピリしているのか、削除が早いですね。
あのデタラメ里いもへの批判集中が起きてからの価格の対応は早くなりました。
何かの縁なりが有り里いもへの擁護は誰の目にも明らかでしたね、それ以後目を付けた人への削除攻撃は
目に余るものが有りました、既に過去の良き時代の価格ではなく偏見のつまらないSNSになり下がってますね!
>普通の人より、聴こえ方が違うようで、かなりハイ上がりの音質でちょうどつり合いが取れるようです。
これは初めて聞くような事です!よく気が付きましたね!? 少し驚いています・・・!
>今のところ電源関係は、変更する予定はしていませんね。
私の電源タップは一つを除き現役時代に設置したメッチャ古いのばかりだったので交換したんです。
>今年は野球をほとんど見ないで終わってしまいましたが、現時点での巨人の弱点はなんでしょうね。
野球観戦は私の場合に完全にMLBにシフトしてしまいました。
MLBを見た後にNPBを見ると、例えて言うと高校野球を見た後にプロ野球を見るとパワー感・力量感の
違いをモロに感じます! それと同じようにMLBとNPBでは違いが有ります。
ですので今年も余り巨人戦を見てない無いので何処が弱点なのかが判りません。
タダ折角リーグ優勝したのに良く判らん日本のクライマックスのおかげでポシャった!
一言 つまらん( ゚Д゚) です(^▽^)
>どこか評判の良いところをそろそろ見つけておかないととは 思っているのですが・・
医者による診療・費用の差は有りますね、又その人に合う・合わないも有ると思います。
私も何件か回り、自分に合った医者に巡り合えました、良い所が見つかると良いですね!
>シュミテクトは使ったことが無いですが、
歯がしみるので、これに良いとの評判で買いました。
>これから寒くなるので、夜の本数は減っていくと思います。禁煙はもう少し後ですね。
以前にも話をしたかもですが現役時代はヘビースモーカーでした。
通常一日二箱吸っていて呑みに行った時は軽く3箱は吸ってましたが流石に息切れが凄く
2012年に禁煙治療 (禁煙パッチを貼る治療法です) で禁煙できました。
肺は自然治癒は出来ないそうですが息切れはカナリ改善され今はグッドです^^
ターボさんもその時が来たら頑張って禁煙に挑戦してください(^^)
>私もそろそろ一度診てもらおうかと思案しております。
夜中に頻繁にトイレに行くようになり寝不足も酷くなったので行きました。
>最近知った曲だと
歌ってるのはポールですね、ビートルズ解散の後でも彼は精力的に他の人とバンドを組み音楽活動を
継続して頑張ってます。
https://youtu.be/8MWVo1fjRsQ?si=40c-YBfhc7II_9He
>最近知った曲だと
私はこれが
https://youtu.be/czMBf2L4wE0?si=jHzdcEg5_ESpurNQ
>またレンタル三昧になりそうです。
昔の良き時代になったみたいで懐かしく嬉しいですね(^^)
*真珠さん・ビンさん
>政府は106万円の壁、26年に撤廃の方向で調整に入っているようですね。
>しかし問題、課題もあるようで26年までにどう調整するかが問題なのでしょうね。
↑ に対し
>財務省があちこちに根回しして、いろいろと課題があるように見せかけて問題を先送りし、
結局、やらない方向に持っていこうとしている、というのが現状のようです。
ヤハリ そうなんですか!
*ビンさん
>当然家のブレーカーも落ちたのですがブレーカーが落ちる前に家の電気配線に過電流が流れたということ
なのでしょうね。
ビンさんからも言われた通り一応の対策として良い方策だったと思います。
>怒っているとメチャ分かりますし気分を害したときもわかります。
ここいら辺りの人の心情の変化は良く判ります!
>ネットでもたまに相手の感情が伝わってくることがあります。
この辺も直ぐ伝わってきてます^^
>関東の方だとマンションの価格も高そうですし専用ルームは流石に無理だったですね。
はい! 絶対にしがないサラリーマンでは高値の花です(泣) (^▽^)
ですので置かれた条件の中で工夫し何とか理想に近づける工夫が大事で、考えるだけでボケ防止に^^
>里芋って何となく言っていたのは覚えてますがどんな人でしたっけ?w
◎里いも デタラメ (家電)のクチコミ掲示板検索結果
https://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=%97%A2%82%A2%82%E0%81%40%83f%83%5E%83%89%83%81&bbstabno=2&act=input
一つ抜き出します
◎『認識しなくなりました』のクチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001423204/SortID=24878977/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%97%a2%82%a2%82%e0%81%40%83f%83%5e%83%89%83%81#tab*里いも 3768件2022/08/15 20:49(1年以上前)
>HP-4Aが認識されて、ZENが認識されなかったとはその2台を同時に接続してたのですか?
PCは1台しか認識しないと思いますが。
↑ に対し blackbird1212さん 2022/08/15 23:29(1年以上前)
>里いもさん
>PCは1台しか認識しないと思いますが。
全くのデタラメ。
一体いつの時代の話をしているのやら・・・。
↑ デタラメのオンパレード 本当に酷いです!
>間違った偏った情報でも流し続けると世論、世の中が動いてしまう、ここが怖いところですね。
この最たるものが独裁国家の報道だとおもいます、日本も気を付けないと!
>もしかして自作のスピーカーもそうなんですか?ご自分で作っておられるのだと思っていました。
私は
>日曜大工に関しては私の方が上です、先生は資金力が有るので自分では余りせず専門家に諸々作らせます。
こう書きました、日曜大工! SP等の設定するための棚板や柱への設置等を言います。
ですのでこの大工以外の自作SP・自作PC・その他諸々の事はプロ顔負けの技術の持ち主です(^^)
上記レスの中央よりやや下の方の
>一つ抜き出します
◎『認識しなくなりました』のクチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001423204/SortID=24878977/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%97%a2%82%a2%82%e0%81%40%83f%83%5e%83%89%83%81#taburlがおかしいので再度貼り付けします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001423204/SortID=24878977/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%97%a2%82%a2%82%e0%81%40%83f%83%5e%83%89%83%81#tab↑ ヤハリおかしいです、もう一度行います。
上記レスの中央よりやや下の方の
>一つ抜き出します
◎『認識しなくなりました』のクチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001423204/SortID=24878977/#tab
オルフェーブルターボさん
おはようございます。
運動に関しては少しずつでもいいので回数を増やしていくほうがいいかと思います。
もちろん無理のない範囲で10回でも5回でもいいですので前の回数に慣れてきてしまうと体が慣れてしまうので消費カロリーも慣れてないときより減ると思いますので。
お腹周りを減らすには食事が一番早いですね。
其れこそ運動で体重を減らすとなるとアスリート並の運動量になりますので正直いまのオルフェーブルターボさんだと不可能に近いと思います。
>わかっちゃいるんですけどね
それは分かりますけどね、私も健康体に時はダイエットに何回も失敗してますので、ただ糖尿病になってから嫌でも食事制限をしなくてはいけなくなりましたがあっという間に5キロ以上体重が落ちました。
私も健康体に時には失敗しているので正直、其のことに関しては言えないのですが炭水化物や脂質の多い食べ物をなるべく減らして少ないもの(野菜系の食べ物とか)に切り替えて行くしかないでしょうね。
私がやっていることですが食事の前に、水一杯(少し多めに)とサラダを先に食べるとかなり空腹が抑えられて食べ過ぎを抑えることができます。
水とサラダを先に食べて胃が満腹感を覚えると好きなものが目の前にあっても我慢できるようになります。
それでも昨日はお昼に用事があって腹が減ってきてしまい店の眼の前にあったみたらし団子とタイヤキを買って食べてしまいましたがやはり腹が満たされていないと我慢できなくなりますね。
まあ其の場で血糖値をなるべく抑えるために前もってペットボトルの水をがぶ飲みしましたが。
ダイエットに関しては自分がいかに我慢できるかですが工夫によっても我慢できるようになりますが、やはり健康体だと食べちゃうんですけどね。
あと歳を取るほど新陳代謝が悪くなりますが正直平均カロリーでも太るようになります(人や体質にもよりますが)ので平均カロリーより少ないくらいでもいいくらいです。
ご飯は結構炭水化物率が高いので何倍食べているのか分かりませんがそれがけっこうダイエットの妨げになっていると思います。
炭水化物や糖質の食べ物は周りに沢山ありますが太る原因の一位です。オススメはおかゆですね、米カップ一杯(180cc)だと茶碗に2杯分くらいだと思いますがカップ四分の一(45cc)で丼いっぱいのおかゆになります。
どろっとした感じが嫌だといわれるのなら茶粥風(おかゆより水を少し多めに)にすればサラッと美味しく頂けます、お茶漬けの元を入れれば美味しいですね。今では炊飯ジャーに水と米を入れればおかゆも簡単にできます。ただおかゆモードがついている炊飯ジャーに限りますが。
>今年はパナの冷蔵庫を買いましたので、これがいつまでもってくれるか、実験台です。電子レンジも洗濯機も10年経過しますが、今のところ順調です。
白物家電と言われるものはもう家電の中では技術的にピーク的なものですので滅多に壊れることはないと思います。私も前のアパートで15年以上前(もっと前かな?)中華製のハイセンスの冷蔵庫を買いましたがすぐに壊れると思ったら10年過ぎても壊れなかったので強制的に変えてしまいましたw冷凍庫に霜取り機能がついてなかったので霜取りをするのが大変だったので。
>サーキュレーター2台で天板に風を送り冷たい状態を保っています。なんとか5年以上は持ってほしいですが
これはアンプに限らないのですがAV機器というのは熱に弱い電子部品もたくさん使われているので扇風機などで風を送って温度を下げる事はAV機器の寿命を伸ばすことになると思います。
>ノートの発熱対策はどうなんでしょうね。いちどトップタイプの通風孔を塞いでいたら熱によりスタックしたことが
ノートはデスクトップよりかなり内部の空間が狭いので熱がこもりやすいです。
ただ発熱しにくいモバイル用のCPUを使っておりファンや通気口で空気の流れを良くしているのでよほど大丈夫だと思いますが通気口は防いでは駄目でしょうね。
>DVDは10年は残るでしょう。ツタヤネットレンタルは、たまに一枚旧作50円セールをやっているので
DVD自体はしばらく大丈夫だと思いますが店舗のほうがどうなるか分かりませんね。私が住んでいる所で10年以上前は5店舗のTSUTAYAが有りましたが今は2店舗に減ってしまいました、お隣の豊川市でも2~3店舗あったはずですが全店舗閉店の憂き目にあっています。
>ネット配信も早送りとか一時停止とかできるといいのですが、定額制より、見た分だけという形が 私の好みです
一時停止は何処の配信サイトでもできますが配信サイトによって早送りも出来ます。Amazonプライムビデオは早送りできませんけどね。たくさん借りる人だったら定額制のほうがコスパがいいです。
わかりやすく言えば月に新作3本以上、旧作を10本以上借りる人だったら配信のほうがいいです、其れ以下ならレンタルのほうが得かもしれません。
年間通しても余り借りないという人はレンタルでもいいでしょうね。
たぶんオルフェーブルターボさんの一番の懸念というのは配信サイトの定額制をやったことがない事からくる様々な不安がだと思いますがそういうのは私にもありますので分かります。
9割以上が杞憂だと思いますが、まあ押し付けることでもないのでご自分がやりやすい方でやったほうがいいかと思います。
私からすればネットレンタルのほうがよほど面倒くさいと思うのですけどねwソコはちょっと変わっているなと思ってしまいますがまあ人それぞれですしね。もちろんネットレンタルも少ないですが借りたことがありますが配信のほうが簡単だということは断言できます。
>イニシャルD バトルシリーズ2のDVDを買いました。
バトルだけを編集したものですね。youtubeにも流れていたので私も見てみましたが再編集したのか確かに音はいいですね。
ちなみにAmazonプライムビデオに2ヶ月前に上映したジョーカーとシビル・ウォーという映画が既に配信されています。ジョーカーはお金を取られますがシビル・ウォーは無料です。
レンタル店に出るのは4ヶ月先でしょうね。
オルフェーブルターボさん
ちなみにネットレンタルの方も配信におされてくれば縮小か無くなる方向になると思います。
10年単位のスパンではなく何年先で縮小していく或いは無くなる可能性はあります。
理由はいたって簡単だとおもいます、何方がより手間がかかるか?
人は手間がかかるより掛からないほうがいいですから残ったほうで見るしか無くなるかもしれません。
少なくともこれから発展していく市場でないことは確かでしょうね。
あとガソリン代の高騰の影響で輸送費があがりレンタル代も上がる可能性あるかもしれませんし。
動画配信サイトというのは私はネットが普及しだしてから将来的にそういう動画配信サイトが発展することは予想していましたが。
まだVHSのレンタルがあった時代です。
岐路亡羊さん
>この辺も直ぐ伝わってきてます^^
主に奥さんとか先生とか、限定的ですか?w
>考えるだけでボケ防止に^^
岐路亡羊さんの場合ふだんから色々と考えることがぼけぼうしになっているのかもしれませんね。
岐路亡羊さんの歳を考えれば(あくまで推定ですが当たらずとも遠からずかとw)かなりしっかりしている方だたと思います。
歳を取れば必ずボケるかといえばボケない人もいますね。
うちの母もそうですが全然ボケなかったです、1日中いろんなことを考えていたからなのかもしれません。
里いもさんの事は思い出しました。
自分にとって興味のない人だとすぐに忘れてしまうもので。
>ですのでこの大工以外の自作SP・自作PC・その他諸々の事はプロ顔負けの技術の持ち主です(^^)
少しいい方が悪かったですね。
岐路亡羊さんの言っていることは分かっていますが私がいいたいのは自作SPを作れる腕があれば日曜大工くらいのことなら出来るのではないかと言う話です。
もちろん日曜大工といっても家を立ててしまうレベルの人もいますので一概には比べることは出来ないのですが椅子とか棚とか本棚とか一般的なレベルの話です。
単純に先生が自作SP以外のことに興味がない(やる気がない)だけのことだとは思いますが。
田舎を取材する番組で女性の細腕で豪邸を作ってしまう女性もいるくらいですから。
*ビンさん
>主に奥さんとか先生とか、限定的ですか?w
どちらかと言うと口コミのやり取りの中でもカナリ広範囲に感じます。
>岐路亡羊さんの場合ふだんから色々と考えることがぼけぼうしになっているのかもしれませんね。
書き込みで懸命に考えてるのも良い事だと思ってます。
又最近は暇も有るので身の回りで「モット良い方はないか?」とか 「ここを直せば見栄えも良くなる」
とか暇任せにショッチュウ考えてますよ(^^)
>自分にとって興味のない人だとすぐに忘れてしまうもので。
普通はそうだと思いますが私の場合は古くから対立してました、あのデタラメは我慢できなかった^^
>私がいいたいのは自作SPを作れる腕があれば日曜大工くらいのことなら出来るのではないかと言う話です。
今ままでは先生は自分で日曜大工でSP設置等の事もやってきましたよ。
タダ今回の新規オーディオルームはテレビのビフォー・アフターと同じ部屋からの大改造から始まり
全て素人の日曜大工では仕上がりません。
見た目にもショールーム顔負けの部屋が出来上がってます! その事を言いました(^^)
ですので
>単純に先生が自作SP以外のことに興味がない(やる気がない)だけのことだとは思いますが。
この部分はチト違ってます、結構色々やってますよ!^^
岐路亡羊オヤジさん おはようございます。
レンタルは、これでしばらくお休みにして、鑑賞に入りたいと思います。
データーDVDは、プレイヤーでは再生できるのですが、レコーダーでは、再生できないのですね。
VOBファイルという拡張子に変換して、データで保存しているので、CDでいう、WAVファイルみたいにして
コピーしています。
>あのデタラメ里いもへの批判集中が起きてからの価格の対応は早くなりました。
>既に過去の良き時代の価格ではなく偏見のつまらないSNSになり下がってますね!
たまにいもさんも登場しているようですが、当たり障りのない事を書いているようです。
全体的に変わってしまって、ネタがつきた感じなのか、通達があったのか、SNSも注視されるようになったので
仕方ないのかもしれませんが・・・最近変なのに絡まれてますが、あまり詳しい人ではなさそうです。
>これは初めて聞くような事です!よく気が付きましたね!? 少し驚いています・・・!
耳たぶの形状により、音の収集が多い人と、少ない人に分かれます。昔のオーディオ仲間に言わせると、
私の普通は、高域強めに設定になっていると、よく言われていました。難聴では無いのですが、個人差のようです。
最近は、15khzが聴こえなくなりました。これは劣化でしょうね。
>私の電源タップは一つを除き現役時代に設置したメッチャ古いのばかりだったので交換したんです。
意外と装置が少ないつもりでも、なぜかいろいろとコンセントって必要なんですよね。私の部屋でも8本使用していて、
1本は作業用の予備で使ってませんが、ほぼ埋まってしまってます。
>余り巨人戦を見てない無いので何処が弱点なのかが判りません。
てっきり熱烈な巨人ファンだったと思っていたのですが、そうではないんですね。
岐路亡羊オヤジさんの場合は、熱烈な野球ファンといったところでしょうか。
こちらでは、もうほとんど野球中継は地上波ではやらなくなったので、見れないですが、
>歯がしみるので、これに良いとの評判で買いました。
冷酒等飲むときは、大丈夫ですか?私は歯はしみないので、大丈夫ですが・・
ちなみに、本日から禁酒解禁になりました。ヘパリーゼと併用して飲んでいます。
予定よりちょっと早かったですが。 ( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) カンパーイ
>ターボさんもその時が来たら頑張って禁煙に挑戦してください
走ると息切れしますね。というか、走ってるつもりだけですが・・足がついてこないので、走れないです。
禁酒は2か月できました。今日は酔いが回るのが早いかもしれないですね。ついついたばこを吸いたくなっていましたが
今のところ吸いたいと思わないので、いいかなと・・また多分煙草も値上がりするでしょうから、
今度こそそのタイミングで、禁煙にチャレンジしようと思っています。
>別れの予感
この曲は私のカラオケのナンバー3に入っている曲です。懐かしいですねえ・・あの頃はよかった、、忙しかったけど
昨日来たDVDの32枚取り込みが終わりました。
明日48枚着て、これで最後です。AVアンプも今のところ不具合無しです。
地上波の音もなかなかいいですね。マルチモードばかりで聴いていますが・・
ビンボー怒りの脱出さん お疲れ様です。
飲酒SNSで失礼します。久しぶりにある高級すき焼き肉を、食べたので、ついでに一杯飲んでしまいました。
2か月ぶりのアルコールなので、結構酔っていますが、お許しください。
>アスリート並の運動量になりますので正直いまのオルフェーブルターボさんだと不可能に近いと思います。
近いではなく、不可能です。もうお相撲さんの世界ですね。非常にまずいです。
来週2回歩く予定が入りましたので、頑張って6000ほ目指して頑張ってきます。
走ると息切れしますので、早歩きで行きたいと思います。心臓があまり強くないので、ほどほどで頑張ります。
>あと歳を取るほど新陳代謝が悪くなりますが正直平均カロリーでも太るようになります
まさにこれですね。本当に悪くなります。特に仕事をしなくなると一気にきます。
ただ、40年休みもほとんどなく、朝から夜中まで働いていたので、一気に自分に甘くなるところがあります。
この兼ね合いは人それぞれなので、私も肝臓を一回やってしまっているので、お酒に関しては、もう飲みすぎることは
ないですが、弱くはなりましたね。焼酎ハイボール一本500mlで、もうふらふら状態です。
高級お肉を食べてしまったので。。また太ったかも・・ 来週頑張りますわ。
>ハイセンスの冷蔵庫を買いましたがすぐに壊れると思ったら10年過ぎても壊れなかったので
それは奇跡というものですね。普通のメーカーでも8年くらいで、壊れます。
アイリスオーヤマもそうみたいですが、うちのサーキュレーターは、6年動きっぱなしですが、回っています。
>発熱しにくいモバイル用のCPUを使っておりファンや通気口で空気の流れを良くしている
なるほど・・その分ノートは割高になるのですね。最近のはよくできているのか、通風孔が小さいです。
まあこのレノボもいつまでもつかわかりませんが、次はNECが欲しいですね・・同じスペックで、NECは25万
レノボは8万 この差はなんなのでしょう・・まあ前のNECがメモリー2Gだったので、無理だったのですが・・
>店舗のほうがどうなるか分かりませんね。
ツタヤの店舗はもう閉鎖が決まっているので、いつかは無くなるでしょう。今回は55円セールをやっていたので、
48枚借りました。2022年レンタル開始のDVDがコピーできるか不安でしたが、無事できました。
この外付けDVD-RWも 10年くらいになりますが、今だ元気に動いてます。ただ8センチシングルはリッピングできないですが・・・
>私からすればネットレンタルのほうがよほど面倒くさいと思うのですけどね
そうなんですよ・・このめんどくさいのがいいんですよ・・借りる操作して、到着を待って、コピーする・・
そしてそこから再生・・まあはっきりいって、配信より10倍めんどくさいでしょう。ただ、岐路亡羊オヤジさんは
どうかわかりませんが、私はこういう操作一つ一つが好きなんですよね。視るというのも目的ですが、
その途中の過程も重視したい・それがあって視れるというのが好きなんですよね。
まあその割に、配信のCMカット出来ないのに苛立ちを覚えるのもありますが・・・
>youtubeにも流れていたので私も見てみましたが再編集したのか確かに音はいいですね。
ビンボー怒りの脱出さんの、音声システムを一度教えていただけますでしょうか。以前記載されたかもしれませんが、
また時間のあるときに、よろしくです。
*ターボさん
>データーDVDは、プレイヤーでは再生できるのですが、レコーダーでは、再生できないのですね。
ここいら辺りの世界は昔しか判らず再生不可になったことが無いのですいません判らないです!
>たまにいもさんも登場しているようですが、当たり障りのない事を書いているようです。
流石にあのデタラメぶりに関し価格も完全擁護は難しくなってると思いますし「お目付け役」
のクチコミニストが居て何かデタラメが有ると速攻で指摘されますので(^▽^)
>最近変なのに絡まれてますが、あまり詳しい人ではなさそうです。
こいつ!?
XJS https://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=XJS
>最近は、15khzが聴こえなくなりました。これは劣化でしょうね。
加齢に依る当然の経過経過だそうで私も高音はアウトです(泣)
>なぜかいろいろとコンセントって必要なんですよね。
そうなんです! 何にこんなに要るんだろう?
これですね → https://www.disney.co.jp/fc/alice-in-wonderland
>てっきり熱烈な巨人ファンだったと思っていたのですが、そうではないんですね。
岐路亡羊オヤジさんの場合は、熱烈な野球ファンといったところでしょうか。
いえ! 熱烈な巨人ファン!!! でした 一昨年辺りまでは・・・!
大谷の活躍が凄くなりNHk・BSのMLBを見始めてから大谷中心になってしまいました。
原監督の采配に疑問が付き始めつまらなくなり興味が一挙にMLBに行った経緯が有ります。
大谷中心の野球観戦ですが日本のチームでは巨人ファンです!
>冷酒等飲むときは、大丈夫ですか?私は歯はしみないので、大丈夫ですが・・
冷たい物はしみますが冷酒は意外と平気です! 何故なんだろう? (^▽^)
>予定よりちょっと早かったですが。 ( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) カンパーイ
(^▽^) https://www.youtube.com/shorts/bO6CR5MzOso
>今度こそそのタイミングで、禁煙にチャレンジしようと思っています。
相当な根気と忍耐が必要な人生の中でも最大困難に近い作業になります、その時が来たら頑張ってください!
>この曲は私のカラオケのナンバー3に入っている曲です。懐かしいですねえ・・あの頃はよかった、、忙しかったけど
ターボさんとの例えが違いますが私にとっても甘酸っぱい忘れられない曲です!
この曲を聴いてるとジ~ンッと胸が熱くなります!
>地上波の音もなかなかいいですね。マルチモードばかりで聴いていますが・・
マルチは良いです(^^)
こんばんは 岐路亡羊オヤジさん
結局昼間から3本飲んでしまいました・・・
早くも正月到来気分で・・
>ここいら辺りの世界は昔しか判らず再生不可になったことが無いのですいません判らないです!
中古で良品が売っているので、もう一台買うことにしました、アトモス非対応ですが、また配信で聴ければいいと思ってますので、今はとりあえず 映像慣れするところから出発したいと思います。
>何かデタラメが有ると速攻で指摘されますので
価格も変わっちゃいましたね・・まあ仕方ないですよね・・SNS騒がれてますし・・
>こいつ!?
XJS
はい そうです、なにかにつけていちゃもんばかりつけてきます。。。指導は無いですね・・
よくあるネットモンスターですかね・・・たまに相手するとすぐ返事が来ます・・
>加齢に依る当然の経過経過だそうで私も高音はアウトです
15khzなど聴こえなくても 音の良し悪しは、判断できるのでまだいい方ですよね。
10khzまではなんとか 頑張りたいですね。
>いえ! 熱烈な巨人ファン!!!
なんとなく 来季はまた戻ってくる気配がします。その時はまた一緒に応援しましょう。
ホームコースの大切さがわかる年になるかもしれませんね。
>冷たい物はしみますが冷酒は意外と平気です! 何故なんだろう?
アルコールは、自然体で
受け入れる体制ができているからでしょう。瞬間麻痺剤の効果があるのかも・・
>>>AVアンプ<<<
2chアンプでもこの値段で、プリアウトの能力は無いかもしれないですね。
まあ、3800Hのアンプ能力は、価格なりだと思いますが、プリアウトに関しては、音質劣化が少ないです。
マルチモードを介して2chアンプを通して聴いていますが、2chにはない、臨場感が乗った上での音質再生なので、
この世界からは 抜け出せそうにないですね・・まだマルチを始めて2か月ですからね・・
2ch主体になるのは、仕方ないでしょう、
まだ若干音が硬い。。。それと DACに関しては、DCD-S10Ⅱの方が好みだったので、
今現在はHEOSは使用していないです。 後は長持ちしてほしいですね。
おはようございます!
*ターボさん
>結局昼間から3本飲んでしまいました・・・
飲み過ぎじゃい(^▽^) 何を呑んでましたっけ?

私の今の晩酌酒を載せます!
一回の晩酌でカップ2杯くらいの量です。
>アトモス非対応ですが、また配信で聴ければいいと思ってますので、今はとりあえず 映像慣れするところから出発したいと思います。
アトモス正式対応してる人は極僅かです、映像慣れとの事! これは大変良い事です^^
>価格も変わっちゃいましたね・・まあ仕方ないですよね・・
大衆向けから一部の人へのつまらん書き込み板に成り下がりました。
以前のアノ安部への傾斜が影響してると思います。
>よくあるネットモンスターですかね・・・たまに相手するとすぐ返事が来ます・・
以前私が参加していた縁側に皆よろと言うネットしか相手の居ない哀れな病人が居ました。
通常世間では誰にも相手にされず恥かき持論を述べてるアホでした、見ていて皆よろ程ではないですが
これに準ずる哀れな姿を垣間見ることが出来てます。
>10khzまではなんとか 頑張りたいですね。
私はこの10khzも厳しくなってるかもですが私自身は現状楽しんでいるので数字自体を気にしてませんよ^^
>なんとなく 来季はまた戻ってくる気配がします。その時はまた一緒に応援しましょう。
大谷は大谷! 巨人は巨人!! (^▽^)
>まあ、3800Hのアンプ能力は、価格なりだと思いますが、
3800の上位機種に AVR-X4800H が有ります。https://www.denon.jp/ja-jp/shop/denonapac-avreceiver_ap/avrx4800h
定価30万円を超える機種ですがアンプ性能に関しては3800も負けてません。
タダDAC等のデジタル部品に関してのコスト・性能の差だけでアンプ能力は優秀ですよ!
>まだマルチを始めて2か月ですからね・・ 2ch主体になるのは、仕方ないでしょう、
頑張ってると思います! ただマルチチャンネルの本当の姿を見てない状況だと思います。
ターボさんが感じられているよりモット奥が深く絵と音の融合を経験したら・・・・!
です(^^♪
◇阿川佐和子 年収103万の壁巡る消極姿勢に疑問「何で損することしか訴えない?」「アホじゃない?」
https://news.yahoo.co.jp/articles/469ef0e659d8fd4051351d47d1cd6e0d292fc0b2
>政府の試算では、178万円まで引き上げると、地方税の税収が約4兆円、減るといい、地方自治体から消極的な声が上がっている。
>しかし阿川は「この壁を取っ払ったら、働く人が増えるわけですよね?そうすると、会社は働く人が増えれば、収益(売り上げ)が大きくなるわけでしょう?売り上げが増えれば、税金を払うじゃないですか?」と、壁の引き上げによる税収効果を指摘した。
財務省は、年収103万の壁の引き上げによるマイナス効果ばかりを強調して、
壁の引き上げによるプラスの税収効果を全く言いません。
国の資産の部分を全く無視して、借金ばかりを強調して「日本国民一人当たり〇〇〇万円の借金があります、だから消費税増税が必要です」という出鱈目なロジックと同じように。
要するに財務省は、国民の税負担が軽くなるような施策は意地でも通さない、どんな手段を使ってでも潰す、ということなのでしょう。
岐路亡羊さん
おはようございます
>どちらかと言うと口コミのやり取りの中でもカナリ広範囲に感じます。
コレはまた違うものでしょうね。
相手とやり取りしていて相手の言葉(書き込みも含む)や行動に対して相手から感じる気持ちだや感情だと思います。相手から感じた感情で自分の中に沸き起こる感情もそうだとおもいます。
また心のうちから出ている気(エネルギー)とは異なったものかと思います。
そういう一般的なものは私も感じることはありますね。
>書き込みで懸命に考えてるのも良い事だと思ってます。
頭を使うという事は一番いいみたいですね。
欽ちゃんとか高齢になって大学に行く人がいますがたぶんボケ防止の意味もあるのでしょう。
>あのデタラメは我慢できなかった^^
私は里いもさんの名前を見ると里芋の煮っころがしをいつも思い浮かべていましたw
>全て素人の日曜大工では仕上がりません
でも先生なら其の気になれば家でも作ってしまいそうな気はしますね^^
まあ手先の器用な人というのは手先を使うことは何をやらせても飲み込みも早いですしうまくなるのも早いです。
>この部分はチト違ってます、結構色々やってますよ!^^
ここについては私の場合、先生のことは深く知りませんのでネット上で分かる範囲内で想像するしかありません。
霊感はあってもエスパーではないので見えない知らないことまでは知りようが有りませんw
そういえば昨日、また奈良に行ってきました。


浄瑠璃寺と願泉寺というところです。
思いつきで行きましたがまだ紅葉があるということで。
余りいい写真は撮れなかったのですが。
浄瑠璃寺は猫ちゃんが多くてよかったです、こちらはデジイチのK-70です。
コチラはアイフォン(15Pro)岩船寺に行った時は曇っており曇っているとアイフォンでも余りきれいに撮れません、これはデジイチでも同じですね。
オルフェーブルターボさん
おはようございます。
>飲酒SNSで失礼します。久しぶりにある高級すき焼き肉を、食べたので、ついでに一杯飲んでしまいました。
お酒の楽しみがあるのはいいですね。
飲み過ぎに注意して下さい^^
オルフェーブルターボさんのほうが分かると思いますが歳を取ってくると体の抵抗力が弱くなってくるので若い頃に当たり前にできていたことがでできなくなり無理をすると其れが身体に跳ね返ることもあります。
>近いではなく、不可能です。もうお相撲さんの世界ですね。非常にまずいです。
ここは人によって違うのでほぼ、と書いたのですが私も不可能だと思います。
>心臓があまり強くないので、ほどほどで頑張ります。
歩くことで心肺機能も強くなるのですけどね。
多少息切れするくらいがいいのだと思います。
週2回十分だと思います。
>高級お肉を食べてしまったので。。また太ったかも・・ 来週頑張りますわ。
お酒によっても太りやすいお酒と太りにくいお酒があるようですね。
●太りにくいお酒
ジン
ウォッカ
焼酎
ウイスキー
ハイボール
●太りやすいお酒
ビール
ワイン
日本酒
カクテル
マッコリ
肝臓は怖いので気を付けてお酒を楽しんで下さい^^
健康だと中々ブレーキが効きにくいのは私にも分かりますがw
>普通のメーカーでも8年くらいで、壊れます。
今うちで使っている冷蔵庫はシャープの大型冷蔵庫ですが父母が生きている頃に買ったもので既に20年近く経ちますが全然壊れる様子もなく現役です。
もしかすると使い方にも寄るのかもしれませんね、冷蔵庫の中にものを詰めすぎるとか?
>レノボは8万 この差はなんなのでしょう
たぶん日本の場合は、人件費とか広告費とかいろんな物が重なって高くなることが多いです。
日本メーカーでもノート単体の原価というのはやすいと思います。
最近は日本メーカーも海外で海外の企業に頼んで作っているのでやすくなりそうな気はしますが。
私は最近海外製ばかり使っていますが今使っているのは中古の富士通ですが僅かなことですが日本製のほうがしっかり作ってあり使いやすいというのもあると思います。
>ツタヤの店舗はもう閉鎖が決まっているので
フランチャイズのTSUTAYA店舗の場合はちょっと事情が違うようです。
閉店するかどうかはフランチャイズの店長次第のところもあるみたいです。
最近ではTSUTAYAは漫画のレンタルも始めましたし若干延命に寄与しているのかもしれせん、とはいえ無くなるのは時間の問題だと思いますが。
>そうなんですよ・・このめんどくさいのがいいんですよ・・借りる操作して、到着を待って、コピーする・・
コピーするという部分だけは分かるのですがw
コピーをするという目的だったらたしかにDVDという媒体は便利だと思います。
いつまで続くかはやはり市場次第ということになるのでしょうね。
>ビンボー怒りの脱出さんの、音声システムを一度教えていただけますでしょうか。
また時間がある時に書き込みします。
おはようございます!
◎小倉智昭さんが死去 77歳 フジ「とくダネ!」などキャスターとして活躍 長く闘病生活も力尽きる
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f24a9b9bcdbbdcf9d71d511e085937d826ed431
☆コメント
>小倉さんといえば長寿番組となったとくダネでの司会が有名でしたが、個人的には世界まるごとHOWマッチの軽妙なナレーションがとても好きでした。晩年は闘病に次ぐ闘病でしたね。お疲れ様でした、ゆっくりしてくださいと言いたいです。ご冥福をお祈りいたします。
私にとって小倉さんはAV趣味の凄い人! と言う別の面でも知っていました。

アノたもりさん同様で半端ない知識と趣味への愛好心の持ち主で憧れでもありました。
凄いAVルーム!!!
合掌!!!
*真珠さん
>要するに財務省は、国民の税負担が軽くなるような施策は意地でも通さない、どんな手段を使ってでも潰す、
ということなのでしょう。
コメント欄に的確にこう言う輩どもへの感想が述べられています。
>財務省も景気拡大による税収増を計算すればいいものを、そういう計算はされていないそうで。
普通は多くの企業では将来の成長のことを考えるでしょう。
やはり企業経営もできないような方々に、国の経営を預けることが間違いなのかな、と思いますね。
一番の問題点はそこだと思います。
*ぬくぬくの温室で己等の保身だけを机上論理で考えている連中を何とか潰したいですね!!!
*ビンさん
>また心のうちから出ている気(エネルギー)とは異なったものかと思います。
そういう一般的なものは私も感じることはありますね。
霊感とは違うものだとは思いますが書いてある文章からその人の内心・内情は見えてきます。
ビンさんも恐らく同じだと思いますね(^^♪
>頭を使うという事は一番いいみたいですね。
後期高齢者の運転適性試験を見てみると普段から日常生活に関し関心を持ってるか?
ただボーッと過ごしてるか? を見る検査が有ります! これは日常を過ごす点に於いて大事な事だと思います。
>私は里いもさんの名前を見ると里芋の煮っころがしをいつも思い浮かべていましたw
青い鳥 縁側時代にビンさんのその「里芋の煮っころがし」の表現を覚えています(^^)
>でも先生なら其の気になれば家でも作ってしまいそうな気はしますね^^
専門知識に於いては先生には負けますが日曜大工の技量では私の方が一歩進んでます(^▽^)
>霊感はあってもエスパーではないので見えない知らないことまでは知りようが有りませんw
確かにそうでした! キチンと前後を含め説明が足らなかったと反省しています・・・($・・)/~~~
>浄瑠璃寺は猫ちゃんが多くてよかったです、こちらはデジイチのK-70です。
リラックス昼寝の猫ちゃんの様子が伝わってきてます^^
>コチラはアイフォン(15Pro)岩船寺に行った時は曇っており曇っているとアイフォンでも余りきれいに撮れません、
これはデジイチでも同じですね。
色づいた気木々や多くの木々の中にたたづんだ昔の木の門の描写は何時もながら見事です(^▽^)
岐路亡羊オヤジさん ビンボー怒りの脱出さん こんばんは
思った以上に、レンタルのファイル容量が大きくて、分担に四苦八苦しています。
明日までに終わるかどうかというところです・・・
落ち着いたらまた、お返事させていただきます。すみません。
極寒の朝ですので、体にお気をつけてください。
*ターボさん
了解です、頑張ってください!!!(^^)
★ワールドシリーズでの思わぬアクシデントの肩の亜脱臼手術で二刀流復帰に影響が出ましたが!
◎大谷翔平が激白、二刀流を「長く続けたい」 3度目手術なら…打者専念も想定「準備する」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4eb4148ffd61717f40731e9c6946c9a8a70a6875
>「むしろ昔から進むにつれて(モチベーションは)高くなってきたなと。MVPをもらったからとか、
今回優勝したからと言うのは一つの形でしかないので。一番大きい部分というのは、現役でいるうちに、
どれだけ多く技術やフィジカルを自分の中で高めていけるか。趣味みたいな部分ではあると思う」
大谷が発する言葉の端々からは、誰よりも二刀流復活を心待ちにしていることが伝わってきた。
* 野球界 ただ一人存在してる奇跡の選手 思想も奇跡 何時までも応援(^▽^)
価格の逆襲です!

入れなくなりました、ま~ しょうがない・・・・!(^▽^)
上記への追記です!
チト納得できないので価格に質問を送りました。真面な返事は里いも同様来ないとは思ってますが
このまま黙っていては納得できないので!
◎質問内容
私の直近のレス
クチコミ「直ぐ 削除に・・・・に! 何故?」
↑ このスレへの質問したのにスレ自体が削除で何故?とスレ板立てた。
所がこのスレ板が削除された!
そこで次に クチコミ「はい! 消されました 「直ぐ削除に・・・・! 何故?」
とのスレ板を立てたら削除で次に書き込みしようとしたら
*お客様のアカウントは投稿を制限させていただいております。
どうして? そんなに削除される内容でアクセス禁止されるような書き込みだった?
この様な事で制限をした内容をキチンと説明をしてください!
岐路亡羊オヤジさん こんにちは
100スレ行きましたね。⓺を待っています。
それにしても、アク禁の意味が分かりませんね。
あの程度でアク禁は、無いでしょ・・
価格の返答迅速に行ってもらいたいですね。