終焉からスタートへ

⑤ 終焉からスタートへ / 89

102 コメント
views
89
オルフェーブルターボ 2024/12/08 (日) 17:05:16

こんばんは  岐路亡羊オヤジさん  
結局昼間から3本飲んでしまいました・・・
早くも正月到来気分で・・

>ここいら辺りの世界は昔しか判らず再生不可になったことが無いのですいません判らないです!

中古で良品が売っているので、もう一台買うことにしました、アトモス非対応ですが、また配信で聴ければいいと思ってますので、今はとりあえず 映像慣れするところから出発したいと思います。

>何かデタラメが有ると速攻で指摘されますので

価格も変わっちゃいましたね・・まあ仕方ないですよね・・SNS騒がれてますし・・

>こいつ!?
XJS

はい そうです、なにかにつけていちゃもんばかりつけてきます。。。指導は無いですね・・
よくあるネットモンスターですかね・・・たまに相手するとすぐ返事が来ます・・

>加齢に依る当然の経過経過だそうで私も高音はアウトです

15khzなど聴こえなくても 音の良し悪しは、判断できるのでまだいい方ですよね。
10khzまではなんとか 頑張りたいですね。

>いえ! 熱烈な巨人ファン!!!

なんとなく 来季はまた戻ってくる気配がします。その時はまた一緒に応援しましょう。
ホームコースの大切さがわかる年になるかもしれませんね。

>冷たい物はしみますが冷酒は意外と平気です! 何故なんだろう?

アルコールは、自然体で
受け入れる体制ができているからでしょう。瞬間麻痺剤の効果があるのかも・・

>>>AVアンプ<<<

2chアンプでもこの値段で、プリアウトの能力は無いかもしれないですね。
まあ、3800Hのアンプ能力は、価格なりだと思いますが、プリアウトに関しては、音質劣化が少ないです。
マルチモードを介して2chアンプを通して聴いていますが、2chにはない、臨場感が乗った上での音質再生なので、
この世界からは 抜け出せそうにないですね・・まだマルチを始めて2か月ですからね・・
2ch主体になるのは、仕方ないでしょう、
まだ若干音が硬い。。。それと DACに関しては、DCD-S10Ⅱの方が好みだったので、
今現在はHEOSは使用していないです。  後は長持ちしてほしいですね。

通報 ...