おはようございます!
*ターボさん
>結局昼間から3本飲んでしまいました・・・
飲み過ぎじゃい(^▽^) 何を呑んでましたっけ?
私の今の晩酌酒を載せます!
一回の晩酌でカップ2杯くらいの量です。
>アトモス非対応ですが、また配信で聴ければいいと思ってますので、今はとりあえず 映像慣れするところから出発したいと思います。
アトモス正式対応してる人は極僅かです、映像慣れとの事! これは大変良い事です^^
>価格も変わっちゃいましたね・・まあ仕方ないですよね・・
大衆向けから一部の人へのつまらん書き込み板に成り下がりました。
以前のアノ安部への傾斜が影響してると思います。
>よくあるネットモンスターですかね・・・たまに相手するとすぐ返事が来ます・・
以前私が参加していた縁側に皆よろと言うネットしか相手の居ない哀れな病人が居ました。
通常世間では誰にも相手にされず恥かき持論を述べてるアホでした、見ていて皆よろ程ではないですが
これに準ずる哀れな姿を垣間見ることが出来てます。
>10khzまではなんとか 頑張りたいですね。
私はこの10khzも厳しくなってるかもですが私自身は現状楽しんでいるので数字自体を気にしてませんよ^^
>なんとなく 来季はまた戻ってくる気配がします。その時はまた一緒に応援しましょう。
大谷は大谷! 巨人は巨人!! (^▽^)
>まあ、3800Hのアンプ能力は、価格なりだと思いますが、
3800の上位機種に AVR-X4800H が有ります。https://www.denon.jp/ja-jp/shop/denonapac-avreceiver_ap/avrx4800h
定価30万円を超える機種ですがアンプ性能に関しては3800も負けてません。
タダDAC等のデジタル部品に関してのコスト・性能の差だけでアンプ能力は優秀ですよ!
>まだマルチを始めて2か月ですからね・・ 2ch主体になるのは、仕方ないでしょう、
頑張ってると思います! ただマルチチャンネルの本当の姿を見てない状況だと思います。
ターボさんが感じられているよりモット奥が深く絵と音の融合を経験したら・・・・!
です(^^♪