終焉からスタートへ

⑤ 終焉からスタートへ / 92

102 コメント
views
92
ビンボー怒りの脱出 2024/12/10 (火) 07:29:36

画像1
岐路亡羊さん

おはようございます

>どちらかと言うと口コミのやり取りの中でもカナリ広範囲に感じます。
コレはまた違うものでしょうね。
相手とやり取りしていて相手の言葉(書き込みも含む)や行動に対して相手から感じる気持ちだや感情だと思います。相手から感じた感情で自分の中に沸き起こる感情もそうだとおもいます。
また心のうちから出ている気(エネルギー)とは異なったものかと思います。
そういう一般的なものは私も感じることはありますね。

>書き込みで懸命に考えてるのも良い事だと思ってます。
頭を使うという事は一番いいみたいですね。
欽ちゃんとか高齢になって大学に行く人がいますがたぶんボケ防止の意味もあるのでしょう。

>あのデタラメは我慢できなかった^^
私は里いもさんの名前を見ると里芋の煮っころがしをいつも思い浮かべていましたw

>全て素人の日曜大工では仕上がりません
でも先生なら其の気になれば家でも作ってしまいそうな気はしますね^^
まあ手先の器用な人というのは手先を使うことは何をやらせても飲み込みも早いですしうまくなるのも早いです。

>この部分はチト違ってます、結構色々やってますよ!^^
ここについては私の場合、先生のことは深く知りませんのでネット上で分かる範囲内で想像するしかありません。
霊感はあってもエスパーではないので見えない知らないことまでは知りようが有りませんw

そういえば昨日、また奈良に行ってきました。
浄瑠璃寺と願泉寺というところです。
思いつきで行きましたがまだ紅葉があるということで。
余りいい写真は撮れなかったのですが。
浄瑠璃寺は猫ちゃんが多くてよかったです、こちらはデジイチのK-70です。
画像1
コチラはアイフォン(15Pro)岩船寺に行った時は曇っており曇っているとアイフォンでも余りきれいに撮れません、これはデジイチでも同じですね。
画像1

通報 ...