1,649 件中 1,481 から 1,520 までを表示しています。
1

フル参加予定です。

1

フル参加予定です。追って、Jazz Basic Exerciseの譜面をアップ予定。

1

フル参加予定です。追って、Jazz Basic Exerciseの譜面をアップ予定。

3

是非お願いします!6月からは基本毎週土曜になります。

2
都城ーンズ(みやこのじょーんず) 2017/05/15 (月) 14:36:32

28日になったのですね。
もしかしたら参加できるかもです、シフト調整してみます!

20

お久しぶりです!りょんりょんさん来てくれたらみんな喜ぶと思いますよ〜!ありがとうございます。

19
りょんりょん 2017/05/14 (日) 10:46:45

ごぶさたしており申し訳ありません。15:00から参加させてください。ピアニカ持って行きます~

18

そうでしたっけ?失礼しました🙇
まずはこの形で9月までやってみます。個人的に曲を覚える強化月間にしようと思っています。絶対やる価値はあると思うのでグループ2・3も是非お越しください。

17

すみません、メールチェックを怠っていて😓ドラマーAさん13:00から参加になりますので、13:00から15:30はドラムAさんメイン、15:30から18:00はベースYさんメインとさせてください。

16

S.Sax-manことmatsuです。
連続参加記録自体は、第13回目で既に途絶えています。
参加可能員数に制限があるので、新来者や飛び入り参加者のためにもなります。
今後は、少なくとも6月からのグループ0・1の日程に合わせてスケジュール調整していきたいと思います。

15

よろしくお願いします🙇‍♀️

14

15時過ぎるかと思いますが、ドラムメインで参加します。ベースも少しやりたいです。

13

!!

何だかんだいって毎回参加してもらってた記録がここで途絶えましたね、、残念ですが、また都合を合わせて是非参加してください。

12

S.Sax-manことmatsuです。
5/14(日)13:00-18:00は所用のため、残念ながら不参加です。

11

前回同様、Jazz Basic Exerciseでは、リズムガイドに合わせて、スケール練習とパターンの練習をします。ご参加の際は、ぜひ、以下をご参照の上、ご自身のキーの譜面をプリントアウトしておいていただけるとありがたいです。
https://drive.google.com/file/d/0Bw1QRBiS6urOYm52a294Wi1YVE0/view?usp=sharing
時間の残りは、黒本のテーマ練習/課題曲を中心にします。詳しくは、
http://ameblo.jp/dynacomp/entry-12260425849.html

10

5/28(日)13:00から17:00になりました。

5

ご参加ありがとうございます。銀子さんが居てくれたら形になりそうです。よろしくお願いします!

9

すみません、都合により5/27は5/28に変更になります。時間は未定ですが、決まり次第ご連絡します。

4

本編の方にも入ってますが、こちらも気になるので参加させてください。

8
都城ーンズ(みやこのじょーんず) 2017/05/10 (水) 06:38:18

5月は2回とも日程が合わず不参加になってしまいますorzまた来月よろしくお願いします!

3

ご連絡ありがとうございます。全てそんな感じでOKです。スタジオのアンプがしょぼいので、アンプを持参していただけたら更に楽しめるかもしれません。

あと、一応、文化交流センターではなく、文化交流ひろばになります。多分そのあたりは大丈夫だと思いますが、一応メールの方のURLから住所を確認していただけたらと思います。

2

エレキギター、シールドそして100円持っていけばいいですか。場所は文化交流センター3階の音楽室でしょうか?ブルースはスキですが
うまくありませんがいいでしょうか?
MAIL:MOHRIOXB@GMAIL.COM

1

ギターのぶさん、ギターS、参加します。

35

セカンドリフというと、サテンドール、A列車、コンファメーションとかですかね。A列車は以前ベースTさん持参の譜面でやったことがあるのですが、まだ不完全燃焼という感じなので、またやってみましょう!よろしくお願いします。

34
都城ーンズ(みやこのじょーんず) 2017/04/25 (火) 22:59:05

立派ですが持ち運びやコストが気になりますねぇ^^;
用紙に名前書いて貼るだけでも良いかもです!
機会があればで良いのですが、セカンドリフがある曲をやってみたいですね~セッションでもサテンドールくらいしか知らないもので…

7

ご連絡ありがとうございます。ススマ!?Σ(・□・;)

6

テナーマンことススマです。15時から参加予定です。よろしくお願いいたします。

33

もっと見やすいように、こんな感じのにしてみます?
画像1

そうですね、ボサノバ全然やってないので今後やりましょう。

32

企画として意図していた潰し合いとは逆に協調性を強調する結果となり、最後テーマに戻れたときは結構感動しました。

まぁ、これはもういいですよ笑 次回は1バースでフレーズの受け渡しもしくはしりとりみたいなことをやってみたいと思います。

31
都城ーンズ(みやこのじょーんず) 2017/04/23 (日) 08:12:30

名札シール良かったです、名前を意識しますしね~
あと昨日はスウィングが多かったような…例えばボッサやバラード、3拍子、ラテンなど少し違うリズムが1曲くらいあってもいいかなと思いました!

30

S.Sax-manです。
4/22(土)セッションのプログラム「バトルロイヤル」について。
ブログ「第17HMCセッション」にて半分企画倒れの弁でしたが、確かに温厚な方が揃ったサックス陣にはそぐわなかった企画となったようです。
むしろ攻めのギター陣3人にとって格好のプログラムだったので、ブログ「バトルロイヤル!」で紹介されたビデオと同様な場面が期待されましたが、機器の関係でGtのぶさんの参戦が不十分だったのが残念です。
 今後は、例えば、参加者の応募状況を見て、攻めのプレイヤー(サックスならテナーマン。さん等)が多くなりそうだったら、直前告知でプログラム「バトルロイヤル」を行ってはいかがでしょうか。

28

告知については、そんなに記事がないかと思って一体化しました。今後告知記事が増えるようでしたらまた隔離します。

話題に関しては、例えば【名盤紹介】とか、【理論をみんなで考えるスレッド】とか、【セッションで演奏したい曲】とか細かく作っていくのもいいと思うのですが、これも、そんなに書き込みはないんじゃないかな〜と思って躊躇している感じです。

一応誰でもスレッドを作れる掲示板設定にしてありますので、何かあればスレッド自体を作っていただいて大丈夫です。

ま〜でもほんと使いづらいですよね。投稿が一番上に来ると見やすいと思うんですけどね、、、そういう設定ができないかちょっと調べてみて、できなそうなら運営に要望出してみます。

27

途中参加の人達にシールを渡すタイミングが難しかったですね。
とりあえず、新規参加の人には、その日のメンバーの簡単な紹介を自分の方からメールでするようにしてみます。

26

あと、ご意見、ご要望、ご質問の板と宣伝、告知の板は別の方が見やすいと思います。せっかくバンドライブ等をアップしても見にくいのはもったいないと思います。

25

掲示板の件ですが、
現状として、検索すれば読みたい内容がでてくる仕組みですが、それでも見にくいと感じております。
各話題ごとに見出しをつけて、ぱっと見て分かるとよいのですが。

46

どうぞどうぞ 気候もいいですしね散歩日和だと思います。

45

いま思い付きまして、光が丘公園散策したくなったので、一時間に変更したいと思います。

24

マジックあるとより良いと思うので、
ヨロシクです。

23

ありがとうございます。では今回試してみましょう。こちらではマジックもっていきます。

44

休憩は自由にとってもらって大丈夫です(^^)ノ 自分も休憩多いですしね笑 まぁボチボチやりましょう