ご連絡ありがとうございます。講座楽しみですね。matsuさんも何か講座のアイデアあったら気軽に出してください。
matsuです。 前回同様、アルトサックスで、15時過ぎ頃から参加予定です。 サラ先生のアドリブ講座リズム編が楽しみです。
ご連絡ありがとうございます。尺八根強い人気がありますね。ザフーンでしたっけ?ああいうのもいいなぁと思います。
祖父が尺八の免許皆伝?師範?だったようです、私は全然音が出ませんでした(笑) 14時頃から参加させてください。 よろしくお願いします。
また内容を変更しました。バトルロイヤルが入ります!
主催者がギタリストなのでギタリストに優しいHMCです笑 タブ譜は随時作っていきますのでご希望の方はご連絡ください(^^)ノ
こんばんは、tab譜欲しいのでメール送りました 確認よろしくお願いします
ご連絡ありがとうございます。今回の曲のタブ譜もありますので必要でしたらメールでご一報ください(^^)/
こんにちは、22も参加する者です 初心者ですがフルで参加したいと思います よろしくお願いします
ご連絡ありがとうございます。もうこうなったらローランドカークのように同時に吹いてみてはどうでしょうか笑 楽器数種類できるというのは楽しいでしょうね
ご連絡ありがとうございます。こちらこそファンク的なアプローチ勉強させてください。お待ちしております。
初めましてのぶ(ギター)といいます。 ジモティーからこちらに来ました。 ファンク、ペンタギタリストなんで、勉強しに伺います! 参加時間は現時点で可能な限りフルでと考えてます。
フル参加する予定です。
フル参加します。結構いい練習になると思うので、お時間合う方は是非ご参加ください。
初心者の方でも全然大丈夫ですし、上手い方でもそれぞれ工夫して楽しみを見つけられると思います!
募集のお知らせ
HMCではブログライターを募集しています。お気軽にご連絡ください。
また、譜面作成、アレンジに興味のある方も募集しています。 楽器が苦手でも打ち込みは得意、とか、そういう人も是非セッションに参加していただけたらと思います。
一部内容を変更しました。終了時間は18:00、課題曲はfourとjoyspringになります。
ご連絡ありがとうございます。だいたい曲ごとに打ち合わせをしてから演奏に入るので、普通のセッションよりは入っていきやすいと思います。まぁ、適当に楽しくやりましょう(^^)ノよろしくお願いします。
こんにちは、新規の者です ギターで13時から19時まで参加しようと思ってます 事前にお伝えしてある通りセッション、アドリブに関する知識がほぼゼロなので笑、見学しつつ、参加すると思います よろしくお願いします
S.Sax-manです。 尺八もいいですが、同じソプラノサックス使いとして、サラ先生のSs演奏も聴いてみたいです。 なお、当方は4月中参加時はアルトサックスとなります。
本日12時からスタジオに居ますので来られる方は来てください(^^)ノ
19年!Σ(・□・;)す、、、末長くお願いします😄
誤入力してしまいました! 19時までですm()mm()m
初めまして。初参加トランペットです。 15時過ぎくらいから19年まで参加させて頂きたく、お願い致します。
ご連絡ありがとうございます。前回のテナーサックス4重奏のインパクトが強くてまだ余韻が残っています。また凄いの聴かせてください(^^)/
14:00頃から参加させいただこうかと! いつも通りテナーサックスです。
4月の課題曲はホットハウスとソフトリーに変更しました。
そういえば、ジャズ研出身の人ってHMC少ないかもしれませんね。大人のジャズ研目指して頑張ります。
金管ですが高校~大学で吹奏楽でした。 会社に入ってからはゴルフで、音楽続けていれば。。。と悔やまれます。 ていうかジャズ研に入ってれば。。。
ご連絡ありがとうございます。楽しい時間を過ごせたらと思います。よろしくお願いします。
はじめまして。初参加、鍵盤初心者です。 13時から17時前くらいまで、参加させてください。 どうぞよろしくお願いいたします。
ご連絡ありがとうございます。またアルトサックスのS.Sax-manさんに戻りましたね笑 個人的にはカーブドソプラノサックスが聴きたいところですが、アルトも大歓迎です!お待ちしております。
ご参加ありがとうございます。そうなるとなっかりさん管楽器歴長いですよね〜!中学のときは自分の場合サッカーやってました。その頃からギターやってれば、、、と悔やまれます笑
ペンタトニックも研究やりたいですね。ジャズだとどうしても半音階の動きがそれっぽく聴こえる気がしますが、ペンタトニックの力強いメロディアスな響きもマスターしたいです。
なっかり(A.Sax) 時間帯(遅刻で時刻未定~最後)
知り合いのライブ(離れた場所で終了時刻不明)を見てからの参加させてください。 尺八は中学のときにクラブに入ってました。(今は借り物が家にあります。返却しなくては!) 「中学で尺八クラブがあるとは!」と喜んだどこかの師匠さんが無償で教えてくれてたんですね。 ちなみに今は音も出せません。
尺八でソフトリーを一度吹いてみようかなと思います。 ペンタ中心になると思いますが。 (MR.PCを演奏した時と同じ尺八で)
S.Sax-manことmatsuです。 曲練習不足のため、Jazz Basic Exerciseを目的に、準備時間込みで16:30頃-19:00参加予定です。 又、4月中はエクササイズ中心と考えているので、当面アルト・サックスでの参加となります。
ご連絡ありがとうございます。また吹きまくってください(^^)ノ楽しみにしています。
今週は仕事があるので13時30から17時まで参加予定です。よろしくお願いします。
ご参加ありがとうございます。Jazz Basic Exercise楽しみですね。ありそうでなかった斬新な企画なのでなっかりさんも当日何かアイデアあったらどんどんアドバイスください(^^)/
ご連絡ありがとうございます。講座楽しみですね。matsuさんも何か講座のアイデアあったら気軽に出してください。
matsuです。
前回同様、アルトサックスで、15時過ぎ頃から参加予定です。
サラ先生のアドリブ講座リズム編が楽しみです。
ご連絡ありがとうございます。尺八根強い人気がありますね。ザフーンでしたっけ?ああいうのもいいなぁと思います。
祖父が尺八の免許皆伝?師範?だったようです、私は全然音が出ませんでした(笑)
14時頃から参加させてください。
よろしくお願いします。
また内容を変更しました。バトルロイヤルが入ります!
主催者がギタリストなのでギタリストに優しいHMCです笑 タブ譜は随時作っていきますのでご希望の方はご連絡ください(^^)ノ
こんばんは、tab譜欲しいのでメール送りました
確認よろしくお願いします
ご連絡ありがとうございます。今回の曲のタブ譜もありますので必要でしたらメールでご一報ください(^^)/
こんにちは、22も参加する者です
初心者ですがフルで参加したいと思います
よろしくお願いします
ご連絡ありがとうございます。もうこうなったらローランドカークのように同時に吹いてみてはどうでしょうか笑 楽器数種類できるというのは楽しいでしょうね
ご連絡ありがとうございます。こちらこそファンク的なアプローチ勉強させてください。お待ちしております。
初めましてのぶ(ギター)といいます。
ジモティーからこちらに来ました。
ファンク、ペンタギタリストなんで、勉強しに伺います!
参加時間は現時点で可能な限りフルでと考えてます。
フル参加する予定です。
フル参加する予定です。
フル参加します。結構いい練習になると思うので、お時間合う方は是非ご参加ください。
初心者の方でも全然大丈夫ですし、上手い方でもそれぞれ工夫して楽しみを見つけられると思います!
募集のお知らせ
HMCではブログライターを募集しています。お気軽にご連絡ください。
また、譜面作成、アレンジに興味のある方も募集しています。
楽器が苦手でも打ち込みは得意、とか、そういう人も是非セッションに参加していただけたらと思います。
一部内容を変更しました。終了時間は18:00、課題曲はfourとjoyspringになります。
ご連絡ありがとうございます。だいたい曲ごとに打ち合わせをしてから演奏に入るので、普通のセッションよりは入っていきやすいと思います。まぁ、適当に楽しくやりましょう(^^)ノよろしくお願いします。
こんにちは、新規の者です
ギターで13時から19時まで参加しようと思ってます
事前にお伝えしてある通りセッション、アドリブに関する知識がほぼゼロなので笑、見学しつつ、参加すると思います
よろしくお願いします
S.Sax-manです。
尺八もいいですが、同じソプラノサックス使いとして、サラ先生のSs演奏も聴いてみたいです。
なお、当方は4月中参加時はアルトサックスとなります。
本日12時からスタジオに居ますので来られる方は来てください(^^)ノ
19年!Σ(・□・;)す、、、末長くお願いします😄
誤入力してしまいました!
19時までですm()mm()m
初めまして。初参加トランペットです。
15時過ぎくらいから19年まで参加させて頂きたく、お願い致します。
ご連絡ありがとうございます。前回のテナーサックス4重奏のインパクトが強くてまだ余韻が残っています。また凄いの聴かせてください(^^)/
14:00頃から参加させいただこうかと!
いつも通りテナーサックスです。
4月の課題曲はホットハウスとソフトリーに変更しました。
そういえば、ジャズ研出身の人ってHMC少ないかもしれませんね。大人のジャズ研目指して頑張ります。
金管ですが高校~大学で吹奏楽でした。
会社に入ってからはゴルフで、音楽続けていれば。。。と悔やまれます。
ていうかジャズ研に入ってれば。。。
ご連絡ありがとうございます。楽しい時間を過ごせたらと思います。よろしくお願いします。
はじめまして。初参加、鍵盤初心者です。
13時から17時前くらいまで、参加させてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
ご連絡ありがとうございます。またアルトサックスのS.Sax-manさんに戻りましたね笑 個人的にはカーブドソプラノサックスが聴きたいところですが、アルトも大歓迎です!お待ちしております。
ご参加ありがとうございます。そうなるとなっかりさん管楽器歴長いですよね〜!中学のときは自分の場合サッカーやってました。その頃からギターやってれば、、、と悔やまれます笑
ペンタトニックも研究やりたいですね。ジャズだとどうしても半音階の動きがそれっぽく聴こえる気がしますが、ペンタトニックの力強いメロディアスな響きもマスターしたいです。
なっかり(A.Sax)
時間帯(遅刻で時刻未定~最後)
知り合いのライブ(離れた場所で終了時刻不明)を見てからの参加させてください。
尺八は中学のときにクラブに入ってました。(今は借り物が家にあります。返却しなくては!)
「中学で尺八クラブがあるとは!」と喜んだどこかの師匠さんが無償で教えてくれてたんですね。
ちなみに今は音も出せません。
尺八でソフトリーを一度吹いてみようかなと思います。
ペンタ中心になると思いますが。
(MR.PCを演奏した時と同じ尺八で)
S.Sax-manことmatsuです。
曲練習不足のため、Jazz Basic Exerciseを目的に、準備時間込みで16:30頃-19:00参加予定です。
又、4月中はエクササイズ中心と考えているので、当面アルト・サックスでの参加となります。
ご連絡ありがとうございます。また吹きまくってください(^^)ノ楽しみにしています。
今週は仕事があるので13時30から17時まで参加予定です。よろしくお願いします。
ご参加ありがとうございます。Jazz Basic Exercise楽しみですね。ありそうでなかった斬新な企画なのでなっかりさんも当日何かアイデアあったらどんどんアドバイスください(^^)/