https://wikiwiki.jp/identity5ch/悪夢
悪夢のビジュアルと能力は大好き。けど性能は…
最近悪夢の使用率が上がってると思う今新特質の移形悪夢が増えてるこれがなかなか強くて苦戦してる初動は、弱いけど油断すると、
狩猟本能+覗き時間+移形の3強化で初動は改善されてきてるけど根本的な弱みが改善されない限りは大会にも出てこないやろな。当時は話題になったけど今ランカーとかには一切使われないし
まさか飛爪で板割るのが実現するかもしれないなんて…
これは実際に見てみないと強いかどうかはわからない
悪夢の調整は、賛否用論別れてるまぁ凶兆の弱体化は、少し痛いけど、でも悪夢は、初心者向けの性能も高く能力もシンプルで使いやすいから恐らく今回の調整は、初心者ハンターさんがより使いやすくする為の調整だと個人的に思ってる
昨日ランクマで使用してみたら、ヤバいぐらいに使いやすくなってる!!狩猟本能3振り+見回りの効果で直ぐにチェイスに入りやすくなったし、視点の最適化でSランカーさんの使ってた裏技、サバイバーを視認せず見回りの効果を維持しながら加速するあの裏技も使いやすくなってた。まだ新能力は、まだ使ってないけど、以前より!間違いなく使いやすくなった感じがする
悪夢の性能自体がまず上位に通用しないから板破壊と見回り強化してもますます低ラン狩りが横行するだけなんよなぁ。啓示も現時点だと空気だし唯一の強みの瞬間移動は弱体入るしで悪夢ランカーが口をそろえて弱体言うのも分かるわ
啓示は板1回割ったら無くなる残念能力だからな 永久発動ならまだ使えただろうに
5~6試合して一回しか啓示使えなかったぞ。サバが初心者じゃないかぎり意味ない能力じゃねこれ。まあ強くも弱くもなってないなこの調整。
それは新能力が抑止力になってサバが板スタンを狙いたくても狙えない状況になってる可能性もあるのでは?
ねえよw
一応実際対戦してどうだったかって話に何で無関係な別人が否定してんねん
強気で板間に飛走で突っ込むことができるよってことじゃない?わかんないけど
強気も何も、ぬるりと板を通過する角度では悪夢はつっこむしかないんよ、数少ないチャンスだから。でもそもそもサバが板を倒さないんよな。以前からも慣れてるサバはそうさせないような距離感や角度でチェイスしてて、飛走に合わせて板あてする前提の反射神経タイプの猛者は少数。それが複数回起きることはまれだから当てられ損で啓示を温存したまま試合がおわる悲しい展開も多々ある。というかほとんどの場面で板を通過できないような位置取りで駆け引きされるから、悪夢相手の板駆け引きしらない何も考えず板倒す初心者にしか意味ねーなって感じだった。今後、活用方法が見出せるかもしれんけど、今んとこは空気やね
せめて永久発動なら役に立つ場面あるけど1回いた破壊したら消えるのがキツイわ これなら鴉瞬間のクール戻してほしい
もう常時悲壮で板割りできるようにしようぜ、じゃないと先倒しチェイスで余裕で3台分できるよ。無常とかもそうだけど、鯖はチェイス能力が強い等倍増えてるのに、先倒しハンターは一生板割ってるだけの性能だから、せめて板割り速度爆速になる強化くれよ。
チュートリアルのレオも、友人に初心者向けと勧められたハスター美智子イタカも使いこなせない自分には、悪夢は唯一直感的に操作出来て有り難いハンターです。(使い方が分かりやすいから戦いやすいわけでは無いですが、操作に手間取ることが少ないので)
キャラの強さも大事ですけど、操作がある程度分かりやすい、ということは割と重要かと思います。
もう存在感MAXで常時啓示発動するようにしてほしい。確かに飛走二連撃は強いけど、少しでもオブジェクトがある場所だと引っ掛かるし、板先倒しされるだけで終わる。
流石に存在感最大でのチェイスで板先倒し云々言うのはどうかと思う
実装時期考えたら正直当初から信じられんくらい酷い性能だよな
チェイスが弱い代わりに特質3つの機動力全体負荷ハンターって感じ。ファーチェ早かったら大体勝てるし、ファーチェ伸ばされても全体負荷で一発逆転があるハンターで結構好き。アイテムすり減らし、板破壊、全体負荷、吊り数稼ぎで徐々にサバを追い詰めてく感じ。救助も中間で見つけた時は傭兵以外なら狩れるし、DD性能も高いから、通電前に1人飛ばすことを意識して、遅延すればするほど勝てるハンター
楽しいよなぁ マジシャン航海士レディファに極端にチェイス弱いけど それでも自分は使う
マジで対して強くないくせにサバイバー側にメタ多いのやめろ。もう一つくらい何か能力持たせろやクソ運営
最近の悪夢Sは右下監視者増えてるから、「この上下瞬間型を採用している」の文言修正した方が良くない?
最近とか現在とかそういう言葉を使わないように当たり障りなさそうな文言に変えてみたけどこんなもんでどうだろうか?
右下監視で遊んでる悪夢Sなんて一人しかいないよ…
一番メジャーなのは右下移形だと思うが
みなさん誰をBANしてますか?私はオフェ記者確定で残りはマップ次第です
私は占い固定の祭司骨董オフェから選択です
狩猟本能どっちも3振りだとバルーのが足はやいよな誤差だけど
大会見てると最強ハンターに見えてくるけど、自分が使うとヒヨコになる不具合
分かる散歩しながらピーヒョロ鳴いてる
大会のは使用者自体が上手すぎる
大会の悪夢は流石凄かったけど、それ見て悪夢を強いと持ち上げる意見はちょっとないな
ここでは誰もしてなくね
啓示の効果はいつまで続くのでしょうか?当てられた次の攻撃まで?次飛走で板を割るまで?
板割りが発動するまで
通電後どうすればいいの?カラス回収しても無限に飛んできて3~4通しても全滅するよ🥺
カラスワープ/特質のクールタイムをしっかり覚えておく ワープで飛んでこられても即死しない鯖(肘当てとか持ってるサバイバー)がカラスがついていようとゲート圧をかける 伸ばせないキャラがカラスを拾ったらゲートから離れてその隙に開ける
特に1番上が大事だけどこの3つ徹底したら割と3逃げ分けは固い 悪夢はアイヴィみたいに両方のゲート守れるキャラじゃない代わりにダウン取るスピードが存在感マックスだと早いから通電直後から引き留める切れるのを待つと2人以上持ってかれる可能性高まっちゃう アイテム残ってる鯖がゴリ押ししていくのが刺さるよ
CT頑張って数えます! ゲート2人居るときはアイテム少ないほうがカラスとって、多い方がゲート開けた方が良かったんだね 逆になってたかも!教えてくれてありがとう
ごめん言い方が悪かったかも 「飛んでくるカラスを取る」のはまず現実的じゃないってのはまずあるとして 要は 弱い鯖がゴリ押しするのは出来る限りやめた方がいい 悪夢戦は中間待機する鯖よりもゲートを開ける鯖を強くした方がいい ってこと
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
悪夢のビジュアルと能力は大好き。けど性能は…
最近悪夢の使用率が上がってると思う今新特質の移形悪夢が増えてるこれがなかなか強くて苦戦してる初動は、弱いけど油断すると、
狩猟本能+覗き時間+移形の3強化で初動は改善されてきてるけど根本的な弱みが改善されない限りは大会にも出てこないやろな。当時は話題になったけど今ランカーとかには一切使われないし
まさか飛爪で板割るのが実現するかもしれないなんて…
これは実際に見てみないと強いかどうかはわからない
悪夢の調整は、賛否用論別れてるまぁ凶兆の弱体化は、少し痛いけど、でも悪夢は、初心者向けの性能も高く能力もシンプルで使いやすいから恐らく今回の調整は、初心者ハンターさんがより使いやすくする為の調整だと個人的に思ってる
昨日ランクマで使用してみたら、ヤバいぐらいに使いやすくなってる!!狩猟本能3振り+見回りの効果で直ぐにチェイスに入りやすくなったし、視点の最適化でSランカーさんの使ってた裏技、サバイバーを視認せず見回りの効果を維持しながら加速するあの裏技も使いやすくなってた。まだ新能力は、まだ使ってないけど、以前より!間違いなく使いやすくなった感じがする
悪夢の性能自体がまず上位に通用しないから板破壊と見回り強化してもますます低ラン狩りが横行するだけなんよなぁ。啓示も現時点だと空気だし唯一の強みの瞬間移動は弱体入るしで悪夢ランカーが口をそろえて弱体言うのも分かるわ
啓示は板1回割ったら無くなる残念能力だからな 永久発動ならまだ使えただろうに
5~6試合して一回しか啓示使えなかったぞ。サバが初心者じゃないかぎり意味ない能力じゃねこれ。まあ強くも弱くもなってないなこの調整。
それは新能力が抑止力になってサバが板スタンを狙いたくても狙えない状況になってる可能性もあるのでは?
ねえよw
一応実際対戦してどうだったかって話に何で無関係な別人が否定してんねん
強気で板間に飛走で突っ込むことができるよってことじゃない?わかんないけど
強気も何も、ぬるりと板を通過する角度では悪夢はつっこむしかないんよ、数少ないチャンスだから。でもそもそもサバが板を倒さないんよな。以前からも慣れてるサバはそうさせないような距離感や角度でチェイスしてて、飛走に合わせて板あてする前提の反射神経タイプの猛者は少数。それが複数回起きることはまれだから当てられ損で啓示を温存したまま試合がおわる悲しい展開も多々ある。というかほとんどの場面で板を通過できないような位置取りで駆け引きされるから、悪夢相手の板駆け引きしらない何も考えず板倒す初心者にしか意味ねーなって感じだった。今後、活用方法が見出せるかもしれんけど、今んとこは空気やね
せめて永久発動なら役に立つ場面あるけど1回いた破壊したら消えるのがキツイわ これなら鴉瞬間のクール戻してほしい
もう常時悲壮で板割りできるようにしようぜ、じゃないと先倒しチェイスで余裕で3台分できるよ。無常とかもそうだけど、鯖はチェイス能力が強い等倍増えてるのに、先倒しハンターは一生板割ってるだけの性能だから、せめて板割り速度爆速になる強化くれよ。
チュートリアルのレオも、友人に初心者向けと勧められたハスター美智子イタカも使いこなせない自分には、悪夢は唯一直感的に操作出来て有り難いハンターです。(使い方が分かりやすいから戦いやすいわけでは無いですが、操作に手間取ることが少ないので)
キャラの強さも大事ですけど、操作がある程度分かりやすい、ということは割と重要かと思います。
もう存在感MAXで常時啓示発動するようにしてほしい。確かに飛走二連撃は強いけど、少しでもオブジェクトがある場所だと引っ掛かるし、板先倒しされるだけで終わる。
流石に存在感最大でのチェイスで板先倒し云々言うのはどうかと思う
実装時期考えたら正直当初から信じられんくらい酷い性能だよな
チェイスが弱い代わりに特質3つの機動力全体負荷ハンターって感じ。ファーチェ早かったら大体勝てるし、ファーチェ伸ばされても全体負荷で一発逆転があるハンターで結構好き。アイテムすり減らし、板破壊、全体負荷、吊り数稼ぎで徐々にサバを追い詰めてく感じ。救助も中間で見つけた時は傭兵以外なら狩れるし、DD性能も高いから、通電前に1人飛ばすことを意識して、遅延すればするほど勝てるハンター
楽しいよなぁ
マジシャン航海士レディファに極端にチェイス弱いけど それでも自分は使う
マジで対して強くないくせにサバイバー側にメタ多いのやめろ。もう一つくらい何か能力持たせろやクソ運営
最近の悪夢Sは右下監視者増えてるから、「この上下瞬間型を採用している」の文言修正した方が良くない?
最近とか現在とかそういう言葉を使わないように当たり障りなさそうな文言に変えてみたけどこんなもんでどうだろうか?
右下監視で遊んでる悪夢Sなんて一人しかいないよ…
一番メジャーなのは右下移形だと思うが
みなさん誰をBANしてますか?私はオフェ記者確定で残りはマップ次第です
私は占い固定の祭司骨董オフェから選択です
狩猟本能どっちも3振りだとバルーのが足はやいよな誤差だけど
大会見てると最強ハンターに見えてくるけど、自分が使うとヒヨコになる不具合
分かる散歩しながらピーヒョロ鳴いてる
大会のは使用者自体が上手すぎる
大会の悪夢は流石凄かったけど、それ見て悪夢を強いと持ち上げる意見はちょっとないな
ここでは誰もしてなくね
啓示の効果はいつまで続くのでしょうか?当てられた次の攻撃まで?次飛走で板を割るまで?
板割りが発動するまで
通電後どうすればいいの?カラス回収しても無限に飛んできて3~4通しても全滅するよ🥺
カラスワープ/特質のクールタイムをしっかり覚えておく
ワープで飛んでこられても即死しない鯖(肘当てとか持ってるサバイバー)がカラスがついていようとゲート圧をかける
伸ばせないキャラがカラスを拾ったらゲートから離れてその隙に開ける
特に1番上が大事だけどこの3つ徹底したら割と3逃げ分けは固い
悪夢はアイヴィみたいに両方のゲート守れるキャラじゃない代わりにダウン取るスピードが存在感マックスだと早いから通電直後から引き留める切れるのを待つと2人以上持ってかれる可能性高まっちゃう
アイテム残ってる鯖がゴリ押ししていくのが刺さるよ
CT頑張って数えます!
ゲート2人居るときはアイテム少ないほうがカラスとって、多い方がゲート開けた方が良かったんだね
逆になってたかも!教えてくれてありがとう
ごめん言い方が悪かったかも
「飛んでくるカラスを取る」のはまず現実的じゃないってのはまずあるとして
要は
弱い鯖がゴリ押しするのは出来る限りやめた方がいい 悪夢戦は中間待機する鯖よりもゲートを開ける鯖を強くした方がいい
ってこと