IdentityV(第五人格)5ch攻略wiki

レディ・ファウロ

339 コメント
views

レディ・ファウロのコメント欄

名無しの探偵
作成: 2024/06/13 (木) 18:47:22
通報 ...
  • 最新
  •  
289
名無しの探偵 2025/05/30 (金) 20:48:18 7436b@2e63c

ファウロとかいう最弱鯖に苦戦してるフンターがお怒りで草なんだ

290
名無しの探偵 2025/05/31 (土) 10:02:57 8c1bd@49153 >> 289

透明化中完全無音にして透明化の青白い痕跡消せとか言ってるやベー奴が座談会にいたからお前何言ってんのって書いたつもりなんだが

291
名無しの探偵 2025/06/02 (月) 10:44:21 adfdf@bc392 >> 289

最近の座談会ってなんだか質問の質が下がったよね、運営が敢えてそういう質問選んでるのかもだけど。
何言ってんだこいつ?って質問が増えたと思う。

292
名無しの探偵 2025/06/02 (月) 11:58:05 b8d96@0aed3 >> 291

上級者の話ばかり聞いてたら初心者置いてけぼりになるからじゃないの
その初心者はゲームバランスとかろくに理解してないから質の低い質問になるのもやむなし

295
名無しの探偵 2025/06/09 (月) 01:57:22 71820@7e8ac

解読効率4分の1から10分の7はかなり効率上がるし、「透明化中のボイスと効果音」=息切れ、足音はともかく窓枠のガコンって音も聞こえないのかな?もしマジシャンと同じ要領で索敵できないのはハンター目線かなり致命的な強化だけど鯖目線は利敵・地雷ファウロ絶対減るからこれは嬉しい そんじゃあなんで最弱地雷代表の少女の欠片範囲強化消したんだよどっちも強化しろ(泣)

296
名無しの探偵 2025/06/09 (月) 16:20:36 8c1bd@c6703 >> 295

ファウロが地雷って言われる理由の殆どが妙計の使い方が間違ってるからなので妙計をいじらない限りファウロは一生地雷です

297
名無しの探偵 2025/06/09 (月) 20:33:15 71820@7e8ac

妙計の使い方が間違っていても解読効率が4分の1から10分の7だぞ、これ結構変わるよ 寄せられてる訳でも無いのに無駄解読する人種は流石にアレだけど確実に効率が良くなるのは事実

299
名無しの探偵 2025/06/30 (月) 08:13:50 b8d96@0aed3 >> 297

妙計の+10%を加味して解読効率+70%だと43秒で暗号機が上がる
100族が40秒で進める進捗は約50%だから最大効率で運用出来れば逆に総解読進捗は増えることになるけどこれマジ?
ただこれはあくまで最大効率で運用できた場合の話で、暗号機間の距離が遠いと損失が発生するようになるはずだから
「(最大効率で運用出来れば)妙計は解読効率を上げる」という話を()内を無視して理解した結果
妙計を乱用する地雷ファウロが逆に増えるんじゃないかこれ

298
名無しの探偵 2025/06/30 (月) 06:38:07 db469@5e69d

チェイス能力微妙で救助性能最弱のレディファウロの解読性能がそれで釣り合ってんのかは微妙

300
名無しの探偵 2025/06/30 (月) 09:10:47 3a078@b4550

このゲームって1人が最速2台終わらせるんじゃなくて4人の並列作業で5台終わらせるのが必要なゲームだから1人の解読速度だけ見ても意味無いのよ
ファウロはまさにその代表格
解読キャラが解読妨害一切受けずに解読に専念できたとしても2台分以上解読しなきゃいけない状況なら解読速度云々とは別に何かしら問題があるはずだし
速度を活かすために足並み揃えて最速通電させるなら解読キャラ2〜3人編成が必要だけどチェイスや救助どうすんだ舐めプかよってなる

301
名無しの探偵 2025/06/30 (月) 09:26:56 57df7@2e135

結局ファウロ使うくらいなら囚人のがマシなんだよなあ あっちも地雷多いけど強化来てもファウロは地雷じゃなくても弱い

302
名無しの探偵 2025/06/30 (月) 11:47:22 8c1bd@953ad >> 301

そして囚人使うくらいなら弁護士のがマシとなる

303
名無しの探偵 2025/07/02 (水) 00:05:17 71820@7e8ac >> 301

あと地味な地雷枠の作曲家冒険家36技師あたりね
ただ初心者中級者なら(解読職にこだわるなら)送電妙計は除外して囚人よりファウロの方がいいと思う
その帯のハンターなら雲隠れで噛み合う事少ないし囚人の確定板窓じゃないのに平地で使う1秒スタンよりは脳死で稼げる
まぁどっちもCTバカみたいに長いしどの帯でも解読職が刺さる事は無いけどね!チェイス無理連携プレイ無理なら患者か曲芸か骨董使え!

しかも隠密解読身体能力盛りまくりの弁護士がいるから他の解読職の立場ねぇよ。こいつ解読職なのに長いこと準環境だし初動が弱いハンターならタゲ取って稼ぐこともできるしあとナチュラルに恐怖無いからド即死ほぼ無い

前歯こそ最強ってはっきりわかんだね

304

この利敵キャラさっさと削除しろ

305
名無しの探偵 2025/07/11 (金) 13:08:27 57df7@2e135 >> 304

どんなにチェイス強くして解読そこそこできるようにしてもハンターがちゃんとしてたら救助が出来ないっていう弱点が重すぎる

309
名無しの探偵 2025/08/06 (水) 22:19:13 287d2@2a3f3 >> 305

そもそもで解読の強化ってより妙計の強化だから基礎解読スペックは何も変わらない100族と言うゴミっぷりよ…リスクとリターンが見合ってないキャラ1位こいつだろ…

306
名無しの探偵 2025/07/11 (金) 14:29:16 57df7@2e135

そういやこいつ結局ダウン中も溜まらないままなのね

307
名無しの探偵 2025/07/14 (月) 20:55:33 9b2e4@bbbf0

救助デバフ相当痛いから
骨董曲芸とかいう無難に強いやつら救助デバフにして開門デバフこいつでいいと思うけどな

308
名無しの探偵 2025/07/14 (月) 21:12:55 b8d96@0aed3 >> 307

解読キャラなのに開門デバフつくの意味わからんけどな
解読キャラなのに開門どころか解読までデバフかかる機械技師とかもはやイミフ

310
名無しの探偵 2025/08/11 (月) 13:22:03 e8505@ea332

ファウロ使い(と囚人使い)って先に徽章持ち解読キャラがピックされてようが救助キャラが足りてなかろうが絶対ピック譲らんから嫌いなんだよな
他にマイオナキャラは大勢いるけどこの特徴を強く持ってるのがファウロ囚人使い

311
名無しの探偵 2025/08/18 (月) 13:41:48 80370@7bbe8

隠者戦の時に野良ファウロがあちこちの暗号機から吸いまくってたんだけど、実際これって効率いいの?ファウロは解読早まるかもしれないけど他の回ってる暗号機が実質なくなって、手が空いてる鯖はほぼ新規回す感じになったんだけどどうなんだろって

312
名無しの探偵 2025/08/18 (月) 17:49:28 b8db3@c342f >> 311

回さなきゃいけない暗号機数分は残さないと効率下がる
でも妙計は隠者側にも見えるから吸われてない暗号機は容易に特定出来る
それを守りに入られると結局新規回さざるを得なくなって効率下がる

313
名無しの探偵 2025/08/18 (月) 21:07:18 19c30@7bbe8 >> 312

ありがとう。やっぱりそうだよなぁ
試合後半なんて繋がってない暗号機ないんだし、そこから新規はきつかったよ
このキャラ使うなら妙計の使い所くらいは知っておいてほしいな…

314
名無しの探偵 2025/08/18 (月) 21:57:20 40cda@2a3f3

この程度のスペックならせめてステッキを時間経過で回復するストック性にして欲しい。あと妙計にエンジニアみたいな触れた暗号機に5パーくらいバフ乗っけても良いとすら思える。

315
名無しの探偵 2025/08/31 (日) 22:06:25 8e319@be27f

レディファウロ、チェイスの問題よりキャラピックの時点で自分救助行きませんよ宣言してるのが腹立つ

317
名無しの探偵 2025/09/18 (木) 20:32:32 018be@ea332 >> 315

これ死ぬほど分かる、ハナから解読以外で試合に関与する気がないんだよな
あと事前選択にファウロ入れてるやつの救助職足りてない時に救助職やらない率も異常
チェイス職3人ピックされてるのに平気でチェイス職追加でピックしたり、どんだけ救助職やりたくないんだよ

316
名無しの探偵 2025/09/18 (木) 16:34:40 2c38d@aaa6b

VC募集して来た人がレディファ使うとすっげえ気まずいよね 救助頼んでも嫌がるし行っても狩られて行かせた人のせいにするし挙句黙って吸い出すからな

318
名無しの探偵 2025/09/19 (金) 03:37:05 0ae79@55eda >> 316

キャラ関係なく人間性ってのは置いといて、単体完結キャラだからVCのメリット薄いよな
追われても相手依存チェイスのイメージだし、追われなかったときにまじで何もできない
そのための解読の強みが現状かなり評価低い。

319
名無しの探偵 2025/09/19 (金) 06:34:34 621e7@dff07

普通にVC前提で解読効率を上げるなら囚人でも使った方がいいという
ファウロは上級者でもいらない

320
名無しの探偵 2025/09/19 (金) 11:50:35 0d8ad@bc392 >> 319

言うて囚人すら4VCなら別のキャラ使った方が良いくらいだしな…

321
名無しの探偵 2025/09/19 (金) 12:41:11 ffa56@990ee

VC無しでもファウロは欲しくならない
やっぱ進捗減らすって不可逆だから味方と噛み合わなかった時致命傷になるし
そもそも解読キャラでも救助行かなきゃ繋がらない場面なんてVC無しじゃ殊更起こりやすいのにデバフ持ちだしさ
進捗管理したいにしても囚人じゃダメなん?ってずっと思う

322
名無しの探偵 2025/09/19 (金) 13:04:02 b8db3@a99dc >> 321

ファウロは暗号機固め回避が見込めるのが強み
終盤3連機になって地獄見るくらいなら僻地の暗号機の進捗減らしておいた方が後々有利になる
もちろん最上位帯でそんなことにはなかなかならないだろうから
最上位帯で評価される囚人と下位帯で仕事ができるファウロで棲み分けができている
欲しいかといえば別に欲しくはないが、囚人にはできないタイプの進捗管理ができるとは思う

323
名無しの探偵 2025/09/19 (金) 15:31:01 2c38d@9ebaa >> 322

このキャラ使う人が連機を意識するかというと…

324
名無しの探偵 2025/09/19 (金) 15:34:51 2c38d@9ebaa >> 321

あとまぁ回しにくい暗号機上げる(🟰解読圧に強い)なら冒険家のが強いんだよな…

325
名無しの探偵 2025/09/21 (日) 10:33:16 859f4@aa8cd

雲隠れなかなかの強さで撹乱させるのは、得意だから結構ファーチェ引いても暗号機2.3台分チェイスは、時々成功してる。一部のハンター寄っては、難易度に変動あるが、救助してくれた後も危機一髪無しでも稼いだ事もある。最近使用人口が増えたビリヤードプレイヤーとは、相性がかなり良く暗号機3台分チェイスしたことある。

328
名無しの探偵 2025/09/22 (月) 07:09:29 621e7@dff07 >> 325

そもそもビリヤード自体ファーチェが弱いからできて当然だよ

326
名無しの探偵 2025/09/21 (日) 22:50:56 5c40b@7e8ac

強化雲隠れで油断してる人らに伝えたい
カラスで透けるし至近距離以外鏡だと意味ないしなんなら現環境最弱候補無常君の吸魂ですらバレまっせ
このハンター達キャラ人気的に使用率高いからランクマじゃレディファあんま推せねえのだわ
だからマジシャンでいいんよ…スキル似てるけどあっちなら鏡回避とか通せんぼとかできる、噛み合いのリスクもCTの関係でリカバリー力がマジシャンのが強い

327
名無しの探偵 2025/09/22 (月) 07:06:16 2c38d@fa91e >> 326

使ってる人は自分が仕事してる感があって楽しいから!

329
名無しの探偵 2025/09/23 (火) 14:48:32 eb67a@28a0d

こいつ程両陣営から嫌われてるキャラいないでしょ サバイバーからは進捗奪い取りやチェイスの微妙さ考えるとピックして欲しくないし、ハンターからすると一部キャラ以外ルート選びが運ゲーになるからうざいことこの上ない

330
名無しの探偵 2025/09/25 (木) 23:58:17 2722a@d9ddd

解読が60%近く進んでる暗号機からファウロが吸い上げながら、完全新規(しかも近くに監視者あるのを抜いてない)をぶん回してるのを見た時はハンターながらゾッとした。
あれサバ陣営でやられたら自分なら吐くかもしれん。

331
名無しの探偵 2025/10/12 (日) 13:18:46 5273a@1d86b

某ピア唯がレディファ推してるけど実際のところどうなんだろう

332
名無しの探偵 2025/10/12 (日) 13:46:20 2c38d@9f556 >> 331

いや弱いっすね
イタカ悪夢ピエロみたいなそこそこ見るハンターに弱すぎるの致命的だし技師ほどリターン無いもん

333
名無しの探偵 2025/10/13 (月) 08:46:35 ffa56@48d14 >> 331

全員プロレベルの練度があってレディファが救助行かなきゃならない場面を排除できない限り他の方がいいと思うわ

334
名無しの探偵 2025/10/14 (火) 10:27:23 0d8ad@bc392 >> 331

ピア唯の環境ランキングは上位くらいでしか参考ならないからな…
特に今の2割が台頭してる環境じゃ野良のレディファなんて足手まといにしかならんやろ

336
名無しの探偵 2025/10/14 (火) 19:49:18 17901@b4ed8 >> 331

この手の話題頻繁に出てくるけど、某配信者がどうたらこうたらって話題は当てにしなくていいし、このWiki自体配信者の話に引っかかる初心者を減らしたい名目で作られてるから、いちいち取り上げない方がいい。アンチも多いから名を出すだけで荒れる原因にもなるし。
彼らは確かにプロ級で上手いからこそ説得力ありそうだが、反面初心者向けのアドバイスをしてないし、何より再生数稼ぐために過剰に騒いでるパターンが多い。
こういうの鵜吞みにしたプレイヤー達が、使いこなせもしないくせにランク戦に出て周りに危害を加えてる噂もある。根拠が無いから断定はできないけど。

基本的にこのゲームは全員が救助できる体制を取れることが安定感を保つうえで最適。
最後の救助で他2人が救助に行けない、もしくは残り3人でもう1人が救助に行けない、って盤面でレディ・ファウロだけが残った結果、引き分け以上に持って来れる状況から負けになる。
こればかりはいくら妙計を正しく使えたところで避けられないから、レディ・ファウロで救助が出来るってくらいの腕前が無いと使わない方が良い。

配信者の評価が高いのはそもそもレディ・ファウロ自身か味方がファスチェで時間を稼げて、他のキャラで救助が足りるから。
実際はファスチェが持たず救助役が足りなくなる展開の方がほとんどだから、どのハンター相手でも救助が危うくなるレディ・ファウロを入れるのはリスクしかない。

335
名無しの探偵 2025/10/14 (火) 15:42:07 2c38d@2e7d6

IVLでそこそこいるのは
1人飛んだ後の3人盤面のセカチェで透明化運ゲーできるからだろーなーーー

337
名無しの探偵 2025/10/17 (金) 21:01:51 66ddb@ca546

弱い弱い言われてるのに相手してるとめちゃくちゃ強く思えてしまう 場所分かんなくなるの普通にしんどくない...?

338
名無しの探偵 2025/10/18 (土) 00:53:59 2722a@833f7

完全に個人的な感覚としては他の解読職と違ってハンターによっては初手存在感0では追いたくない。でも放っておく分にはそこまで脅威にならないってちょっと変な立ち位置に居ると思ってる。
隠者使ってる時は放っておきたくないけど、(自分の技量不足のせいで)初手で追えないサバイバーって位置付けになるけれど。

339
名無しの探偵 2025/10/18 (土) 13:01:33 2c38d@d6238

このゲームのランク戦で下振れがあり得る行動は好まれないから
鯖目線レディファ追われたくないし
ハンター目線追いたくないんだよ