IdentityV(第五人格)5ch攻略wiki

悪夢

397 コメント
views
名無しの探偵
作成: 2021/11/12 (金) 06:07:26
通報 ...
294
名無しの探偵 2023/02/16 (木) 08:14:16 ff78b@b5b54

悪夢ってなにPANしてますか?
占い傭兵BANなんですけど、骨董が来た時に厳しくて占い骨董BANにしようか迷ってて

295
名無しの探偵 2023/02/16 (木) 14:45:31 86556@bbbf0 >> 294

悪夢専門外だが、今通常攻撃系ハンターは占い+探or骨も多い
相手上手いなーとかちょっと調子悪いかもって時は粘着職banして試すのがオススメ、実践的には占いも久々に使わせると梟合わせられなかったりもする

296
名無しの探偵 2023/02/16 (木) 14:48:21 ff78b@b5b54 >> 295

なるほど探鉱BANもありか
参考になりまする

297
名無しの探偵 2023/02/16 (木) 21:22:28 41f72@6db28 >> 294

占い師とオフェンスか祭司(永眠町)。全体負荷仕掛けるハンターだから救助できる傭兵の実害は薄いし、むしろデバフの重さが刺さるね。
骨董商も開門デバフのおかげで通電後の負荷がかけやすいから、最初は無理に負わない方が吉。
探鉱BANだと使徒を警戒してくれる…かもしれない。

298
名無しの探偵 2023/02/16 (木) 23:19:37 b4714@cd876 >> 294

探鉱は悪夢相手にチェイス自体はもたないからbanするなら骨董のほうがよいかもです。探鉱使いの友人は悪夢が来たら即死してますし、悪夢はむり!!って言ってました

299
名無しの探偵 2023/02/17 (金) 01:22:21 5ab79@7fbc0 >> 294

占いは普通に相性悪いからどこでもbanするとして、骨董は相性悪いけど曲がりながらの飛走には対応しにくいしゲートデバフが悪夢目線結構大きい。探鉱はチェイスは楽だけど粘着に回られると普通にきついし通電後も磁石残してると面倒。傭兵も治療デバフとかあるけど通電後傭兵が健康状態でいるだけで悪夢目線つらくなる。祭司もロングとかワープ補助がきつい。正直どのキャラも一長一短だから自分の苦手キャラでいいと思う。

300
名無しの探偵 2023/02/17 (金) 09:03:18 ff78b@b5b54 >> 294

わぁ色々意見ありがとうございます!
参考にします!

301
名無しの探偵 2023/03/11 (土) 21:18:32 5ab79@7fbc0

やっぱり強化来なかったね。おめでとう。これからも同じ強化来なかったリッパーバルクと肩を並べて最弱3ハンターとして頑張ってね

302
名無しの探偵 2023/03/12 (日) 13:35:41 ff78b@b5b54

どこがめでたいのかさっぱり
すっごい感じ悪いからこういうところでそんな変なこと言わないでね

303
名無しの探偵 2023/03/12 (日) 13:37:19 d4931@16586 >> 302

多いよね感じ悪いこと言う人。多分日常生活とランクマでストレスたまってるんだよ。

304
名無しの探偵 2023/03/12 (日) 14:30:46 ff78b@b5b54 >> 303

ね、ストレス溜まってるんだったら他の人に迷惑かけるやり方で発散しないでほしい
人として当たり前すぎたし、今までこんな人に会ったことも少なかったから意識してこなかったけど。

305
名無しの探偵 2023/03/12 (日) 15:28:54 b4714@d36e6 >> 302

ここちょいちょいこういう構ってちゃんいるからミュートにして触らないほうがいいよ。反応返ってきたらさらに暴言吐いて場所を荒らすから

306
名無しの探偵 2023/03/12 (日) 16:21:15 ff78b@b5b54 >> 305

そっか、教えてくれてありがとう
触れないとく

307
名無しの探偵 2023/03/24 (金) 21:55:01 cb53b@61256

こいつ出たところで新規アプデ終了するべきだったな。衰退してオワコンにならなかったのに見切りを間違えたな

308
名無しの探偵 2023/04/09 (日) 09:42:27 5eba5@a36cd

やっぱりめちゃくちゃチェイスきついみたいだけど、それで上位がみんな瞬間っていうのはなぜなんだ···

312
名無しの探偵 2023/04/29 (土) 14:51:07 5ab79@7fbc0

同じ初心者向けキャラで使用率が高い白黒無常リッパーには強化入るのに、こいつには入らないの意味が分からんな

313
名無しの探偵 2023/05/09 (火) 12:57:45 5264c@324a2

初心者相手には悪夢のように強いけど、中級者以上には通用しない。低ランではクソ強いから、調整難しいだろうし強化も来ないだろうな。

314
名無しの探偵 2023/05/11 (木) 09:27:59 49be2@7fbc0

確かに初心者向けなハンターがどんどん強化されていく中唯一悪夢だけ調整予定すら来ないのは正直可哀想だね。調整するのが難しいのとレオと同じ初期キャラ?だからっていう理由もあるかな

315
名無しの探偵 2023/05/11 (木) 09:50:12 e1a8c@a43b0 >> 314

初心者帯からグリユニらへんまで勝ててるからじゃないですかね?初動こそ弱いけど暗号機守り、ゲート守りは得意なのでそれができてないランクなら余裕で勝率100出せますから

316
名無しの探偵 2023/05/12 (金) 05:59:48 5ab79@7fbc0 >> 315

低ラン相手に無双できるは無常もリッパーも同じだし少しでも上で舞えるような調整が欲しいんだよなぁ。理想は芸者のリメイクみたいな感じで

317
名無しの探偵 2023/05/16 (火) 11:42:04 c1991@05030

悪夢キツいって言ってる探鉱使い帰ったほうがいい。相性悪くても悪夢のチェイス自体が弱いから、素のチェイスでのばせる。

318
名無しの探偵 2023/05/19 (金) 15:23:54 87da8@e4619

ハンター版の小説家なのは知ってたけど名前もそのままオルフェウスなのね

319
名無しの探偵 2023/06/07 (水) 19:59:26 5256b@f82b7

壁が高くて窓枠あるポジションをグルグルするだけで血を吐いて倒れるハンター、カラスのデバフもっと大きくしてくれないときつい

320
名無しの探偵 2023/06/08 (木) 02:25:51 21c29@cbae6 >> 319

中華街の弱二階横のハッチ出る窓枠のとことかもだけど、ルキノや悪魔など一部ハンター閉鎖ないと一生追いつかないポジの方を改変する方がいいと思う
病院や公園のアプデみたいに少しずらすだけで全然違う

321
名無しの探偵 2023/06/08 (木) 15:17:13 ff78b@72eb4

飛走で板割ろう

331
名無しの探偵 2023/06/09 (金) 22:42:36 14e93@a3481 >> 321

ぶっちゃけ最近のお鯖様(骨董商とか骨董商とか骨董商のこと)キャラパワー高すぎてこれくらいやってもとんとんやろ

322
名無しの探偵 2023/06/08 (木) 17:32:49 41237@c1034

上下が主流のハンターで閉鎖付けずに稼がれるのは甘えでは

323
名無しの探偵 2023/06/08 (木) 21:50:51 ca9f7@b3fdb

サングレアさんが出たらさらに落ちぶれるんじゃない?あの人この鳥にできる事全部やってのけるし。携帯品ないのに同じエフェクト出てるし

324
名無しの探偵 2023/06/08 (木) 22:48:42 ffc62@b25c3 >> 323

似たような事言ってる人何人か見たけど
もしかして新ハンターの最大8秒前の位置に戻れる能力と悪夢の鴉ワープを同一視して同じ事できるって言ってるの?

325
名無しの探偵 2023/06/08 (木) 23:04:20 ca9f7@b3fdb >> 324

326
名無しの探偵 2023/06/09 (金) 04:02:27 5ab79@7fbc0 >> 324

キャンプに関してならほとんど同じことできるどころか使い勝手がCT50秒も払ってる悪夢よりも全然良いよね

327
名無しの探偵 2023/06/09 (金) 06:40:24 41237@418a7 >> 324

ジョゼフのパラパラに近い能力なのに説明文に瞬間移動と書いてあるだけで悪夢がどうこう言い出すのヤバすぎだろ
パラパラで全ハンター中最大射程の悪夢ワープと同じ立ち回り出来る異次元レベルの使い手なんてどこにいるんだよ

328
名無しの探偵 2023/06/09 (金) 18:01:13 ca9f7@b3fdb >> 324

瞬間移動使うだけであら不思議、無限パラパラの出来上がり

329
名無しの探偵 2023/06/09 (金) 19:21:47 ff78b@b5b54 >> 323

猶予8秒だからジョゼフと同じことができるかって言われたらちょい厳しい気がするけど

334
名無しの探偵 2023/06/23 (金) 21:09:16 5ab79@7fbc0 >> 323

サングリア殴る時とか飛走してるような感じだし、ワープも硬直短いからチェイスキャンプどちらも使える。悪夢は瞬間移動で長距離移動できる以外あらゆる要素でサングリアの完全劣化みたいになってるよ

335
名無しの探偵 2023/06/24 (土) 01:01:13 ffc62@b25c3 >> 334

一番の長所を抜きにして他のキャラと比較してどーすんの
お前はキャンプ以外にワープの使い方知らんのか

336
名無しの探偵 2023/06/25 (日) 12:55:03 05e8a@0699d >> 334

長距離ワープ抜きにして考えるのはよく分からんが、ワープの硬直の長さから見て移動用の鴉ワープとして頑張ってサングリアと差別するしかないな。

330
名無しの探偵 2023/06/09 (金) 19:50:14 ffc62@b25c3

新ハンターの能力誤解してるのかと思ってたけど悪夢の認識がおかしいパターンかこれ

332
名無しの探偵 2023/06/09 (金) 23:51:12 ca9f7@b3fdb >> 330

前者どす。

338
名無しの探偵 2023/06/28 (水) 06:44:09 5ab79@7fbc0

無常に強化来てそしてレオに強化の予定が来てる中こいつには未だに調整予定すらない。この2キャラと何が違うんだ...???

339
削除されました
340
名無しの探偵 2023/06/28 (水) 18:44:47 ff78b@b5b54 >> 339

確か上の方にあったと思うけど無常も美智子も低ランで強かったけど強化きたからそういう理由じゃないんだと思うよ

341
名無しの探偵 2023/07/06 (木) 16:21:03 bfe06@be27f

カラスゲートに置いたのに反応しないのなんや 技師はいたけどロボは二回壊してるし

343
名無しの探偵 2023/07/22 (土) 22:11:07 e8505@f7d76

弱い弱い言われてるけど野良だとめっちゃキツいわ、あんまり当たらんからチェイス方法忘れてるのか意外と即死する奴多いし4通電したのに瞬間とカラスで2ゲート守り切られて4吊りされるとかしょっちゅうあるわ

344
名無しの探偵 2023/07/24 (月) 09:11:03 192d1@c1b83 >> 343

特に低ランだと通電後ゲート開けるの他のハンターの時より危険ってわかってない人多いからな……

347
名無しの探偵 2023/08/24 (木) 23:13:06 c4e19@d1ea3 >> 343

それな、仮に4通したとしても、悪夢の強みは終盤だから、ノーワン切れる120秒間が一番集中すべきとこだと思う。余裕ぶっこいてゲート開くまで遊んでるやつらが大抵最後にやらかして、飛んでいく光景が高確率であるもん…

345
名無しの探偵 2023/08/23 (水) 21:46:04 4e117@66609

板裏待機の攻防は書いてあるとおり強いわけでもないけど、リーチはともかく振りが早くて、持続も体感でそこそこあるから、引き撃ちがしやすくて読みさえできれば比較的楽な部類に感じる。飛走は解除したほうがやりやすいのが難点だけど。

346
名無しの探偵 2023/08/24 (木) 16:03:14 e3466@1ad1a

個人的に今回の調整はとても良い思った

354
名無しの探偵 2023/12/20 (水) 20:17:08 87888@331bd >> 346

とにかくファスチェがきつかったし、まともにグルチェできない初心者帯では存在感maxが強すぎたからね。珍しく良調整やね。

348
名無しの探偵 2023/09/04 (月) 21:16:48 5ab79@7fbc0

レオにも言えることだけど強化したところで環境入りなんて絶対無い性能なのにどうして弱体入れたんだ。奇襲が決まりにくくて後半失速してるんだが

349
名無しの探偵 2023/09/05 (火) 09:52:09 ff78b@b5b54 >> 348

下で暴れすぎるからでしょ

350
名無しの探偵 2023/09/05 (火) 12:15:25 41237@113fd >> 349

放っておけ
こいつ悪夢ネガキャンしてる粘着だから相手しない方がいい

351
名無しの探偵 2023/09/05 (火) 18:55:24 ff78b@b5b54 >> 349

ごめん忘れてた。上にも居たわ。

352
名無しの探偵 2023/09/07 (木) 04:00:40 修正 50d5e@19023 >> 348

後半の失速はわかるわ。ドーン!ブシュ!ができなくなって爽快感が大幅にダウン。とはいえ弱体いれんと下で暴れすぎるのも理解できる

353
名無しの探偵 2023/11/19 (日) 18:58:19 0b141@5cd4f

達人映像みると上手い人でもたまに間合いを間違えて空振りしてる。初心者・下手くそには慰めになる

355
名無しの探偵 2024/01/30 (火) 10:23:46 2143a@56b00

やっぱり「悪夢に安らぎを」だけに一等航海士の催眠は防げないのだろうか 面白い小ネタな反面シャレにならんな

356
名無しの探偵 2024/03/19 (火) 20:48:32 5ab79@7fbc0

新ハンターのやってることが悪夢と似ている上に上位互換に近い性能になってるし運営悪夢のこと完全に忘れてるだろ

357
名無しの探偵 2024/03/19 (火) 20:54:29 088bd@dff07

>> 356
一応主人公のもう一つの人格という本来恵まれてる立ち位置のはずなのにね