IdentityV(第五人格)5ch攻略wiki

騎士

90 コメント
views

騎士

名無しの探偵
作成: 2024/10/17 (木) 22:04:27
通報 ...
5
名無しの探偵 2024/10/19 (土) 15:01:20 550e8@0682d

今日初めて対戦したけど泣きピのほうが厄介だな 遠くから無理やりチェア前これるし粘着もできるしで 追わなきゃ解読遅いだけのキャラ 粘着も他キャラいると短いし積極的に採用する理由がない

6
名無しの探偵 2024/10/19 (土) 17:39:09 54aaa@7764c

体感は記者と骨董商を足して解読速度とスタン時間マイナスした感じ?
誰が使ってても分かりやすく強い、とかではなく刺さる盤面もあるよね。強い人が使えばそこそこ使えるやつだね、な評価だろうか。
血の女王とか相手には生身でチェイスしてんのと変わらんから、ハンターによっては即死で利敵になりやすいと思う。

7
名無しの探偵 2024/10/19 (土) 19:40:57 1433a@d5ce1

悪夢使ってますがスキル予測的中されると飛掠が一時的に解除されて滅茶苦茶腹立ちます。補助されると面倒臭いです。

8
名無しの探偵 2024/10/19 (土) 22:14:25 e02f8@78d5a

マルチで色々なハンターと対決したけど、アンにもかなりきついと思う。猫を遠隔から出せるから、威嚇やスタンをされると何も出来なくなるし、周囲を警戒しないといけない泣き虫やハスター、にもややきつかった…能力は、読み勝てば強いけど、失敗した時のリスクもかなり高い…個人的にフラホの方がまだ安定した、

9
名無しの探偵 2024/10/19 (土) 23:45:51 1433a@ed690

ファーチェでハンターが騎士追わなかったとして、騎士って仲間のセカチェなどのサポートとかのほうが強い?一回即トンネル防げるし

10
名無しの探偵 2024/10/20 (日) 02:27:42 28989@d065e

スキルが高低差を無視して使えるの何とかしてほしい。地上から地下にいるハンターに対してスキル使えるのどう考えてもおかしい。せめて「視界内(画面内)にいる」等の制限はほしい。

11
名無しの探偵 2024/10/20 (日) 10:28:04 b3976@0ab85

マルチで対戦したハンター目線
読み当ててハンター硬直させる能力と加速がセットなのが良くも悪くもって思った
硬直時間自体はそこまで長くないけど加速も付くからチェイス伸びる
逆に板倒しておかないと加速してもすぐ追いつかれるような場所だと硬直させたはいいが板倒しで時間消費して加速が無駄になりチェイス伸びないみたいなパターンがあった
硬直も加速も能動的に発動できない受け身な能力だからハンターが読み負けてもチェイス伸ばしづらくなる動きを意図して出来るようになってくると6持ちで安定させるのは辛いんじゃないかと

12
名無しの探偵 2024/10/20 (日) 18:32:52 6eea0@19023

特定のハンターや特定の状況下で理不尽にメタれる感じかな。大会では使われるけど、普通にやるぶんには準環境にも入らんな。解読15%のデバフなのに、骨董よりも能力弱い(ハンター目線)。上振れ下振れの大きい記者みたいな立ち位置かな。解読10%のデバフで準環境にはいれるかどうかってとこらへん

13
名無しの探偵 2024/10/21 (月) 09:50:36 09990@e799b

まあ利敵キャラの仲間入りかなー

14
名無しの探偵 2024/10/21 (月) 11:57:34 e02f8@07135

栄誉共鳴は、正直狩られやすいから、救助職単体での採用しない方が良い…サブ救助職として採用した方が良いと思うけど、地下は、またかなり鬼畜になるから正直墓守、エンジニアの方が地下救もできるからサブ枠ならこの2人がまだ強い!!傭兵や航海士を使ってくれるパーティーなら良いけど…野良で地雷増えそう

15
名無しの探偵 2024/10/21 (月) 14:16:10 f4c58@8366b >> 14

句読点と3点リーダー多すぎて読みにくい。

16
名無しの探偵 2024/10/21 (月) 15:43:37 adfdf@5888f

特定のハンターには刺さるけど、やっぱり初手追われちゃうと弱いし39でサブに入れるにしてもそれなら航空エンジか泣きピで良いんだよね…せめて解読もうちょい早ければ編成入れても良いかもだけど。

17
名無しの探偵 2024/10/21 (月) 16:23:52 e1a19@7bbe8

読み合いに勝てるかどうかでかなり変わるかな。栄誉共鳴も椅子周りで読み合いに勝てば無傷救助+場合によっては6よりチェイス伸びるかもしれないバフがついてかなり強い。ただ読み合いに負けると何もできないから安定感は低いかもね……。対策増えてきたら予測読みの読みの読みの……くらい読み合わないと成立しなさそうかな。使ってて面白いけどね

18
名無しの探偵 2024/10/21 (月) 19:07:05 54aaa@fda58

環境をひっくり返すほどの能力ではないけれど、居るだけで利敵になりかねないほどに迷惑でもない、多分。
ただ解禁されたら暫くの間は顔だけで買う人たちが即死するせいでランクマは大荒れすると思う。

19
名無しの探偵 2024/10/22 (火) 14:14:16 da561@ec5a2

普通にチェイスと粘着と救助のどれにも対応出来るフラホ採用が良いと思う。特に救助時は不利対面でもフラホなら解決の余地はあるし、チェイスにおいてもCT中の後隙を潰せる。粘着時にフラホが強いのは言わずもがな。 救助後のことだけ考えて36にしたり、チェイスするにしても場所を選ぶ39よりは遥かにマシ。

20
名無しの探偵 2024/10/22 (火) 14:20:44 10d5b@80c3e

全く無知で申し訳ないのですが騎士っていつ頃ショップ販売になりますか…?

21
名無しの探偵 2024/10/22 (火) 16:12:29 6c2e6@99912

今週の木曜じゃない?いつもUR衣装ガチャ来る→一週間たってショップ→一週間たってランクマ実装、みたいな感じじゃなかったっけ

22
名無しの探偵 2024/10/22 (火) 17:32:47 1da91@955c9

ジョゼフ粘着めっちゃ強くね? ジョゼフのスキルが写真の表裏逆世界に入れるのとパラパラだからチェイスがほぼ攻撃一択だし

23
名無しの探偵 2024/10/23 (水) 19:06:28 a001b@2977c

騎士ではなくギャンブラー。安定しないし、上振れしてもオフェンスみたいに逆転させるパワーはない。ハンターと違ってサバは控えめな登場ばかりね

25
名無しの探偵 2024/10/23 (水) 22:26:39 1433a@a12b1 >> 23

実際は多分救助してスキルでトンネル妨害するから騎士なんでしょうけどね....

24
名無しの探偵 2024/10/23 (水) 21:05:29 e1a19@7bbe8

明日からショップ登場でマルチと協力狩りが荒れそうだ

26
名無しの探偵 2024/10/23 (水) 22:30:38 1433a@a12b1

とりあえず騎士が救助してセカチェかサーチェでスキルでトンネル妨害して他の仲間が解読回すが基本?

27
名無しの探偵 2024/10/24 (木) 12:39:56 e02f8@07135

今日YouTubeで騎士の使い方講座見てた時に騎士のおすすめ人格にやっぱりフラホが乗ってた!考案した人格がおすすめに紹介されてちょっと嬉しい…

28
名無しの探偵 2024/10/24 (木) 16:33:23 cb042@96398

登場時から色んな人と話し合って危機一髪もちで何とかしてたけど野良の連携取れないロリをくっつけるのはアイテムを無駄に消費するだけなので注意。連携取れる人ならロリは強いと思う。たぶん。まあ連携取れたら大半は強いんだけどな!!!みたいなのはみんな知ってるが()

29
名無しの探偵 2024/10/24 (木) 23:50:59 eb514@fe798

36オススメされてるけど、こいつボロいる?スキル的にボロなしを想定されてるきがするんだが。あと漁師との相性が悪いって書いてあるけど、普通に相性よくない?

30
名無しの探偵 2024/10/25 (金) 09:49:49 67d73@8318c >> 29

0持つ編成だったらグレイス相手なら全然戦える。ファーチェも銛回収したタイミングで攻撃予測→スキルor現状維持予測で板窓絡めれば伸びる。

34
名無しの探偵 2024/10/27 (日) 02:42:40 修正 6eea0@19023 >> 29

能力的には6なしのサブ救助&サブチェイス補助って感じする。ハンター目線で6なしでも救助後に補助されると伸ばされてちょい厄介。補助のためにフラホ積んでおいた方が6つむよりメリット大きそう。チェイス引くケースもあるしね。能力は全然違うけどバッツマンと立ち位置が近いのかな。広範囲のハンター使うわけじゃないから、相性もあるんだろうけど

31
名無しの探偵 2024/10/25 (金) 12:24:38 f4c58@8366b

こいつ9のが良くない?フラホだけで長いクールタイム稼ぎ切れると思えないし
予測を当てたところで効果しょぼいから板窓加速と組み合わせないときつい気がする

32
名無しの探偵 2024/10/25 (金) 12:28:38 67d73@8318c >> 31

安定してチェイス伸ばすなら9のがいいと思う。でも予測成功しまくるっていう上振れ狙うなら0積みもいい気がする。個人的に6積むのが一番要らんと思ってるし0積んでも9積んでも強いっちゃ強い

36
名無しの探偵 2024/10/27 (日) 12:20:51 8fdd8@03553 >> 31

スポ選あるなら他キャラ追いになりやすいだろうしそうなると救助の助けにもなるフラホのがいい場面が多くなるかな

33
名無しの探偵 2024/10/25 (金) 21:07:32 0394c@c5e16

もしかして栄誉感知のダメージ半減って通常攻撃にしか効果ない?

38
名無しの探偵 2024/10/29 (火) 14:46:15 09990@0680a >> 33

半減じゃない
ー0.5計算